Serene state of mind

Serene state of mind

2012.09.30
XML
カテゴリ: ライブレポ
まず 2012.9.22 に目を通してくださればと
(携帯でご覧の方、ご面倒でしたらあしからず)
書き落とした部分および敬称略


【前半】

1. ザ・チキン
櫻井哲夫 "どうもこんばんは"
今日はジャコの命日、STB139では4回目

今日は16歳から55歳まで…若いほうから紹介
・"共演は2度目、静岡から来た天才ドラマー"  平陸
・"4回皆勤賞" ギター: 菰口雄矢
・"44歳です""この人も皆勤賞" キーボード: 新澤健一郎
・"どうせ長老でしょ" ジャコパスは去年から。"サックス、 本多俊之 です"(自分で)

→"4曲MCなしコーナー" 全て ウェザー・リポート 時代の曲
ブラックマーケット
3. リバー・ピープル
4. Young and Fine
Punk Jazz
"どうもありがとう。いや~ヘンな曲ばっかりですね" 日常聞けない曲ばかり
→曲紹介 "陸君、16歳でパンクを見事表現"
→「 ヘビー・ウェザー 」より
6. Have Fun

【後半】
櫻井1人登場…
7. Donna Lee  → 8. (?)

残りのメンバー登場…陸のドラムソロ
9. ワンダーランド・イン・ザ・スカイ (櫻井)

16歳の陸は、菰口と15歳の女の子のレコーディングをやった話
"若いミュージシャンは上手いね"
新澤"次の曲もゴールドディスク決定でしょ?"
マンハッタン・トランスファー もカバーした曲
10. サードランド
11. (?)
12. Kuru
"ホントに難しいんです、曲がね"
本多が入ってから2ヶ月に1回位やっている。
1年前は台風だった話…
本多" 去年来てくれた方、ありがとうございました。櫻井になり変わりまして "
→"これも大好きな曲"
13. Teen Town

【アンコール】
"今日は新曲が増えたし、16歳のドラマーも入ったし、元気なステージ"
メンバー紹介
14. リバティー・シティ

櫻井残る…フォデラーのベースに持ち替える
ジャコの1ファンとして、尊敬する一人として…生きていたら61歳。ジャコに感謝を捧げるべく…
彼はクラブのガードマンに殴られて死んだ。きっと不本意な死だったんだろうが…
"今でもみんなで彼の音楽をやってますよ"
15. After The Life Has Gone (櫻井)

" 新譜のCDが出ましたのでお求めいただければと思います "

【BlackChicken】2012.JPG


初の関西以外でのライブ観覧。
帰る予定だった 9月21日 にこのライブがあると知り、旭川から大阪にまっすぐ帰らず東京に降りてトランジットした、というわけです。
+ 櫻井さんのライブの当たり年だった昨年から今年にかけて、ご対面する機会も何度か。
そのたびに関西でもジャコパストリビュートをやってほしいとはお伝えしていたものの、なかなか来てくださらず、絶好のタイミングを見計らってこちらから行ってしまった ―というのはもちろんあります。
それだけの甲斐はありました。
櫻井さんのソロライブなどで聴いた曲を除けば、知らない曲のほうが多かったのですが…
―2008年の blues.the-butcher-590213 と同様、好きなミュージシャンつながりで未知の音楽の世界を知っていくのは楽しいものです。
それに5人中3人がライブでは初めてのメンバー。
陸君、期待大です。そして櫻井さんのお株を奪っての本多さんのお喋りも面白かったです。
今回は"やっぱバンドはいいなぁ"とも思いました。
帰った後、早速ウェザー・リポートのアルバムを探してみました。
ジャコ・パストリアスおよび彼をめぐる音楽世界についてもっと見識を深められた頃にでも―また関西でジャコパストリビュートをやってくださると嬉しいです。

日の出公園 花壇遠景0001.jpg  ついでに未シェア写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.30 09:17:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: