Serene state of mind

Serene state of mind

2019.06.01
XML
カテゴリ: 日記代用バトン
Q1勉強中の外国語でお名前教えて下さい。 HNが思いつかん.. 」というHNは、かつて 佐藤竹善 さんの FM802 のラジオ番組のBBSに書き込みするために半分本気・半分ウケ狙いで名乗り始め、後からブログ開設の際に考えた英語表記が「Unable-to-think-up-handle」なので…おそらく
Impossibilitado-de-ter-ideia-de-apelido 」 …かなあ…

Q2どこの国の言葉を勉強中ですか?  ポルトガル語 (正確には本国ではなくブラジルの)

Q3なぜその国の言葉を選びましたか?  音楽をやっているため (日本盤のCDなら対訳が載っているが、自分でも一応辞書を引いて内容を掴んだ上で歌う)

Q4今、その国の方と世間話する位出来ますか?  英語ならまだ何とかなるかも


Q5いつから勉強を始めましたか?

Q6いつかその国に行きたいですか?もしくは行きましたか?  何せ日本から見たら地球の裏側だからなぁ…

Q7独学ですか?習いに行ってますか?  今はラジオで細々と

Q8問7 で困った事や嫌な事はありますか?  中国語や韓国語やフランス語などと違い、ポルトガル語の語学番組は放送が週1回しかない上、英語ほど使わないため、単語が覚えられない。 録音するかCD版を買ってきたらいいんでしょうけど
そんなわけで、後述のような短文さえ書くとなると大変。
加えてパソコンで、非英語のヨーロッパ言語に特有のアクセント・発音記号の入れ方が分からん―のはWordのヘルプで調べたら何とかなるが、
テキストファイルだと保存するとき化けないか・またブログ掲載時にエラーを出さないかが不安。
それ故、当ブログでは今のところ英語以外の外国語の人名や楽曲名など、「 Aviao (ジャヴァンの曲名「飛行機」。実際は最後から2個目のaの上に「~」が入る) のようにアルファベットだけで入力している

Q9問7 で良かった事はありますか?  NHKラジオ「 ポルトガル語ステップアップ 」の2016年からの放送では、ブラジルのポップスが毎週紹介されているのが結構面白い。
櫻井哲夫 さんを知ったきっかけが、 ジャヴァン のオフィシャルサイトを拾い読みしていて、トップページでお名前を見かけたこと、 早い話"ブラジルからの逆輸入" だった。 (これがアルバム「 カルタス・ド・ブラジル 」のことで、櫻井さんが元 カシオペア のベーシストだとは、後にお名前を頼りにCDを探し出して解った)

Q10今の気持ちを勉強中の言葉を使って表して下さい☆
Ontem foi decimo terceiro do aniversario do inicio meu blog.
Muito obrigada por ler.


電子辞書にポルトガル語辞書を入れたいが…メモリーカードで外付けしなきゃいけないでしょうなあ (大型家電量販店にあったが、未だ購入に踏み切れない。本体の電子辞書自体のデータが古いため、そちらを買い替える方が先だろうから)

段々夕焼け2018


この度の新元号 「令和」 の英語での説明がBBCなどが報道したように「 Order and harmony 」だろうが、それに対して当局が対外的に説明したところの「 Beautiful harmony 」だろうが、それはさておいて、
 ローマ字表記はラ行がLかRかの議論の末、結局「 Reiwa
  …これポルトガル語流読みすると、 語頭のRはラ行ではなくハ行に近い音になる 、ということは「 ヘイワ 」となるわけですな。 (ポルトガル語のアルファベットのうち、 K・W・Yは外来語に使われる
―まあ、要するに何が言いたいかというと… 令和が平和な時代になりますように
さあ、40万アクセス目のキリ番を踏む読者様は誰でしょう!?

<バトン持ち帰り> http://blog.fc2.com/baton/12149/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.06.02 17:46:42コメント(0) | コメントを書く
[日記代用バトン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: