Serene state of mind

Serene state of mind

2022.04.25
XML
夕方の牡丹桜2022.jpg


紅梅咲き始め2022.jpg
喘息を起こしにくい身体を作るためにはマイペースで出来る有酸素運動が良いと 分かって以来、 ウォーキング・散歩が習慣となり
いわゆる住宅地で、色んな花を植えているお宅や生産緑地もあることで、季節の移ろいが感じられます。

まだ固い蕾2022.jpg ぽつんと桜の蕾2022.jpg 膨らむ桜の蕾2022.jpg
桜の開花宣言が何をもってそう言うかは承知していますが、
フライング一番乗りソメイヨシノ2022.jpg
これは地元の開花宣言より5日前から咲いていたので …さしづめフライング咲きでしょうか!?

ソメイヨシノ咲き始め2022.jpg
―と言っても、開花宣言の頃、ソメイヨシノより一足先に咲くこの種はほぼ見頃でした。
青空とヨウコウザクラ2022.jpg


桜満開宣言の日のソメイヨシノ2022.jpg

ソメイヨシノ見頃2022.jpg

定番ながら、色違いの桜をテキトーに並べてみました。 (あいにくの曇り空で、いい具合にならなかった写真もございます)
真っ白な桜咲き始め2022.jpg

ヨウコウザクラ接写2022.jpg

ソメイヨシノアップ2022.jpg

既に葉桜…2022.jpg





こういうのを見ると、以前撮ったことがある木でもつい撮ってしまいます。
幹に桜の花房2022.jpg 幹に桜の花房と蕾2022.jpg


やっぱり、春は花の季節ですね~
アスファルトに菫2022.jpg

鈴蘭2022.jpg

ラベンダー色の芝桜2022.jpg

晴天にソメイヨシノ2022.jpg


さあ、606060アクセス目のジグザグを踏む読者様は誰でしょう!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.25 17:57:56
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: