長い散歩の途中

長い散歩の途中

PR

Calendar

Profile

長い散歩

長い散歩

Free Space


Freepage List

2010.06.27
XML
カテゴリ: 今日の豆知識



つめとは、皮膚が角質化して硬くなったもので、ケラチンというたんぱく質がその成分です。
普段はその役割についてあまり意識することはありませんが、つめには、人間が生活していく上で欠かせない重要な役割があります。その最も重要な役割は指先を守ることです。硬いつめは敏感な器官が集中している指先を保護し、外部からの衝撃や刺激から守っています。
また、物をつかむ時や歩く時に力のバランスをとるためにもつめは重要です。手の指はつめがあることで力の入れ加減が調節できるので、文字を書いたりなど細かい作業が可能となります。そして足はつめがあることでつま先に力が入り、きちんと立って歩くことができます。
このほかに、つめは体の栄養状態を知るバロメーターという役目もあります。例えばつめに横溝ができた場合は、血液の循環が悪い可能性があります。また、つめを伸ばすとすぐ割れてしまうのは、たんぱく質の不足が考えられます。
このように普段何気なく手入れをしているつめですが、私たちの行動を助ける大切な存在なのです。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.28 14:11:07
[今日の豆知識] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: