花*花日記

花*花日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サラダ0488

サラダ0488

Favorite Blog

つぶやき556 ランシャオ2002さん
クルと姫とにゃんこ… コロリーナさん
* Sweet Days * *rico*さん

Comments

suzuko☆やす @ Re:明日から・・・(08/01) ご無沙汰でした。。やっと帰ってきました…
サラダ0488 @ 綺羅ママちゃん♪ 実家の両親、高齢だからのんびりしてられ…
サラダ0488 @ ランシャオさん♪ ランシャオさんは実家近くて良いね~! …
綺羅ママ @ Re:明日から・・・(08/01) (゚ー゚)(。_。)ウンウン 実家でゆっくりしておい…
ランシャオ2002 @ Re:明日から・・・(08/01) 実家でのんびりしてくるといいですよ(^…

Freepage List

May 9, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は午前中、市主催の育児教室へ行ってきました~
昨日からアリ鼻水が出始めて、今日はグズグズ機嫌が悪くてお教室もあんまり楽しめていませんでした(TT)

私はと言うと、今日はお昼食べた後から上腹部痛と背部痛、吐き気で横になってました~ 夜はちょこっとしか食べてないけど今も体調悪いよ。。。
もう半年、波はあるもののすっきりと調子良い日がありません(;;)
薬は近所の内科で安定剤も処方されてるんだけど、もう胃薬やら腰痛のための頭痛薬やらほとんど効かないんだけど、飲まないよりましかと色々と服用しちゃってます。。。ほんとどうしちゃったんだろう。。。
ネットであれこれ調べちゃうんだけど、内科的以外を考えると、自律神経失調症とか、心身症とか、仮面うつ病が今の私の症状に当てはまるのかな。。。
例えば、死にたいとか、無気力とかそういう精神面での症状は無いんです。
早く精神科へ行け~ってかんじですよね(^^;
先日も書いた、義姉の知り合いの精神科へ行こうと思います。

だけどもし、症状がとれなかったらやっぱり内科的な他の疾患だったらどうしよう・・・ってかなり弱気です。。。
とにかく今日はかなり弱気で、パソコン打ってても涙でてきます。。。
みんなも毎回のことでコメントに困っちゃうかな。。。

思いっきり弱きでごめんなさいね(++)
今日はもう旦那も帰ってるのでもう寝ますね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 9, 2005 09:03:01 PM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不調です(++)(05/09)  
rico♪  さん
だいじょうぶ~ サラダちゃん・・・
何なんだろうね  不安でしょう  
自分の身体なのに 何が起きてるんだかわかんない その不安に 
つぶれちゃいそうだよね
信頼できるお医者さま どの科の先生でもいいから受診することをオススメするよ・・
何科なんだろう?なんて考えなくてもいいんだよ。
きっとそのお医者さまが 紹介してくださると思うから とりあえずね 受診してみるのも方法だよ。
  (May 9, 2005 09:14:50 PM)

はじめまして  
はじめまして。コウというものです。
サラダ0488さんには、この言葉がピッタリですね。「一病息災」。病気のない健康な人間は、深酒をしたり働きすぎたり、何かと無理をするため早死にするけれど、病気を一つ持っている人は健康に気を配りながら生きるので、逆に長生きする、という意味です。サラダ0488さんには、常に自分の健康を意識し、微調整するという、貴重な能力が備わっているようですね。
コウの知り合いに、自分は何があっても病気にはならないと信じて毎日酒を飲みまくった挙句、肝臓を壊して一生入院する羽目になった人が何人かいます。必要以上にポジティブな人より、ちょっとネガティブなほうが健康的ですよ。コウはそう思います。 (May 9, 2005 09:17:18 PM)

Re:不調です(++)(05/09)  
らぶぱち  さん
心配させちゃうと・・なんなんだけど。。
うちのダンナの昔の症状と・・少し似てる感じがするょ。。

ダンナは「自律神経失調症」です

何件も何件も・・病院回って。。
まさか。。精神的なものとは・・思いもよらなかったから・・ずっと内科に行ってたんだけどね

心療内科を回ってみて・・よぅやく少しは。。マシな薬を処方されました。

今も飲み続けてるんだけど・・

色々視野を広げて・・色々な角度から調べてもらったほうが安心できるょね。。 (May 10, 2005 12:21:22 AM)

Re:不調です(++)(05/09)  
メンタル系の病院って、抵抗あるかもしれないけど、今は落ち着いて綺麗な空間な病院が多いので、雰囲気も悪くないですよ(^^)個人的には個人病院がお勧めかな~
ただどんな病院もそうだけど、先生との相性はあるので、一度でダメだ~と思わずに、いい先生にめぐり合えるまで探しましょう!私もそうでしたから(笑)いい先生の目安は、話をちゃんと聞いてくれること(当たり前だけどね)、普段の様子や、前回の診察から次の診察までの間の様子を細かく聞いてくれること。
薬だけ出して、ハイ終わり!ってのは一番ダメっす!(>、<)処方した薬を飲んでどうだったかちゃんと聞いて判断して、そのつど患者にあった薬を選んで変えてくれることです。
安定剤もたくさん種類があるので、自分に合った薬は必ず見つかるよ!
それまで負けないでね~ (May 10, 2005 12:48:30 PM)

Re:不調です(++)(05/09)  
kazutonママ  さん
何だろうね。
私もたまに不安になったりするけど、サラちゃんみたいにあんまり症状とかが頻繁にないからな。
ほんとつらいよね。
う~ん、あんまり良く分からないから、下手にコメントしにくいけど。
はやくよくなるといいね。
(May 10, 2005 01:27:38 PM)

ricoちゃん♪  
サラダ0488  さん
ricoちゃんありがとう(TT)
そうなんだよね~ 病名がないのに体が痛いのは本当不安なんだよね。。。
痛みに対処する薬もないしね。。。
さっき、義姉に連絡をとってはなしたから近い内に思い切って神経科に行ってくるよ。
そういう治療って長くなるんだろうけど、すぐ治るんだって思わないで気長き通院してみるね。
また報告するね! ありがとう!
(May 10, 2005 02:56:39 PM)

コウシャオロンさん♪  
サラダ0488  さん
初めまして! 訪問&書き込みありがとうございます。「一病息災」・・・そうですね。。。
長女を出産後は何度と無く病院へ通っていてどこも異常がないので、実は健康体なのかもしれないですね(^^;
私は凄く自分の体の変化に敏感なので、周りからは「気にしすぎだよ~」って言われてマイナス思考は止めようって思ってますが、こうさんの言うように、、まめに検査に行ってるほうが大きな病気を見逃さないで長生きできるかも! 前向きになれる励ましの言葉、本当に嬉しいです。
 また良かったら遊びにきてくださいね。
(May 10, 2005 03:03:14 PM)

らぶちゃん♪  
サラダ0488  さん
心配かけてごめんね~(TT)
私も自律神経失調症は考えてるんだよね。。。
らぶちゃんの家族のHPで旦那様のことも前に読ませてもらいました。
多くの人が結局最初は内科のはしごをして、最終的に心療内科へたどりつく・・・って感じだよね。
旦那様、仕事を休業して休養なさったんだよね。らぶちゃんの献身的な協力素晴らしいと思うな。
さっき、義姉に連絡をして話したから、近い内に思い切って行ってこようと思うよ!
今の現代こういう病気が多くなってるのかな。。。


(May 10, 2005 03:10:53 PM)

ランシャオさん♪  
サラダ0488  さん
ランシャオさんありがとう(;;)
さきほど義姉に連絡をして、近い内に思い切って神経科へ行ってこようと思うよ!
先生の相性か・・・それは重要だよね。
何年も前に神経科へ通院していた病院は綺麗で、先生も信頼できて良かったんだけどね。。実家のそばだからここからは通院できないし。。名前は忘れちゃったけど女優さんも待合室にいた時はびっくりしたよ~ 
姉の紹介だから相性悪くても断るのに勇気いるけど、義姉も今は精神科病棟の看護士だから「相性があるからサラちゃんが合うとは限らないけど、とても評判の良い先生だよ~」って言ってくれてるから、本当に嫌だったら言ってみるかなぁ。

本当、薬だけポンと出すような先生なんて最低だよね。ランシャオさんは良い先生と巡り会えたんだね! お互い育児大変だけど頑張ろうね!! (May 10, 2005 03:18:44 PM)

kazutonママちゃん♪  
サラダ0488  さん
いつも心配してくれてありがとうね!
kazutonママちゃんも前に心配している症状があるって言ってたけど・・・なかなか小さい子供がいて近くに実家でもないと病院行きにくいよね。。

お互いに症状は違うのかもしれないけど、すっきりとしたいもんだよね。。
元気ママになりたいよ(^0^) (May 10, 2005 03:21:57 PM)

Re:不調です(++)(05/09)  
ひっこ1031  さん
体調どうですか
絶不調のようですね(泣)

私も連休中、姪2人と寒い中遊んであげたら喉が痛くなって半日寝てました。

調子悪いっても主婦はご飯作らないといけないし
洗濯しないといけないし
ほんと大変
そういうとこでストレスになったりしませんか (May 10, 2005 09:26:24 PM)

Re:不調です(++)(05/09)  
ご来訪ありがとう!
そしてはじめまして!
私も同じような状態です。
来週思いきって胃カメラに挑戦です。
体の痺れだとか
この不快な気分が無くなれば
どれだけ嬉しいか・・・・・
元気出してお互い頑張りましょう (May 10, 2005 10:32:17 PM)

大丈夫かな?  
コロリーナ  さん
あまり思い詰めない方がいいよ。
今まで言ってなかったけど、私も精神科に通ってたんだぁ(^_^;)
学生の頃から体調が悪くて悪くて…。
始めは高校生だったからよくわかんなくて、
ずっと内科で診てもらってたんだけど、
内科じゃないみたいだからって心療内科に回されたの。
症状から「大学病院にこの病気の専門の先生がいる」
って紹介されて、通院して治したよ。
かなり長かったし辛かったけど、行って良かったと思ってるよ。
普通の人もたくさんいるから気にしないで行ってみるといいかも。
みんなの言うとおり、相性はあるけど、諦めないで治そうね。
(May 10, 2005 11:08:50 PM)

Re:不調です(++)(05/09)  
綺羅ママ  さん
お越しいただいてありがと~~~。
体調、スッキリしない日が続くってのはしんどいよね。
原因がわかならいんだから、なおさらだと思いますよ。
早くなんとかなるといいんだけど・・・どうしたらいいのかな。
原因がみつかりますよ~に、祈ってます。
あと、リンクいただいていきます。
今後もどうぞよろしくお願いしますね (May 10, 2005 11:38:52 PM)

ひっこ1031さん♪  
サラダ0488  さん
心配していただいてありがとう(;;)
そうですよね~主婦は家事・育児は休業できませんよね。。。でも両方ともおもいきっり手ぬいてますけど(^^;

ひっこさんも喉痛いのはつらいですね。。
熱が出ない事を願うばかりです。 (May 11, 2005 12:05:33 AM)

ウルトラメンソールさん♪  
サラダ0488  さん
初めまして! 書き込みありがとうございます。
私も過去に3回胃カメラやってますがなかなか辛い検査ですよね。。でも最近やった胃カメラは眠くなる薬を注射され、気がついた時にはもう検査終了してました! 次やる時も絶対この病院で~って思ってます。結果何事もなければ良いですね!!
ウルトラメンソールさんも辛い症状のようですが、お互い前向きに頑張りましょうね^^ (May 11, 2005 12:12:02 AM)

コロリーナちゃん♪  
サラダ0488  さん
コロリーナちゃん・・・過去の辛かった話しをしてくれて凄く嬉しいよ。。。
高校生の時に辛い症状があったんだね。
親御さんもさぞ心配だったろうね。。
まだ若かったからきっと抵抗もあったろうけど、ちゃんと通院して治療を受けて治したんだもんね。本当、頑張ったんだね。
私も就職し始めた頃に神経科へ通ってた時期があって苦しかったけど、その後はず~っと調子良かったんだけどね(TT)

近い内思い切って受診してくるよ!!
健康体じゃなきゃ育児やってらんないもんね^^
元気なママになるぞ(^0^)/



(May 11, 2005 12:23:12 AM)

綺羅ママさん♪  
サラダ0488  さん
お久しぶりです(^^)/
せっかく遊びにきてくれたのに暗い話題でごめんね~(TT)
もうここ半年、検査検査で家族にも迷惑かけどうしだし、早くここから脱出したい!
綺羅ママさんの言うように、原因がわからなくて症状があるのは辛いです。。。
内科的には異常なしだから、思い切って心療内科へ受診してみるつもりだよ~
原因がわかるように祈っていただいて本当、嬉しいです!!

リンク私もいただきますね~♪
これからもよろしくです(^0^)-☆ (May 11, 2005 12:28:12 AM)

Re:コウシャオロンさん♪(05/09)  
サラダ0488さん、おはようございます。
心と言うのは、心臓や肺と同じで、人間が生きていくために絶対に必要なものですよね。心臓だって、無理ばかりしていれば悲鳴をあげます。心も同じですよ。元気というのは、出すものではなく、沸いてくるものです。サラダ0488さんの心は、今、お休みがほしいのでしょうね。つまり、気休めです。
たとえまとまった休みがとれなくても、コーヒーを飲んだり、音楽を聴いたり、そういうことが意外と心の薬になることも多いです。気休めをバカにしてはいけない、ってことです。
(May 11, 2005 07:44:48 AM)

コウシャオロンさん♪  
サラダ0488  さん
コウシャオロンさん、こんばんは!
そうですね・・・心臓や脳に異常がくるとあわてて病院に行ったりしますよね。でも心が悲鳴をあげてたら、その声を受け止めて休めてあげなければいけないですね。
育児をしていると、なかなかゆったりと・・・って訳にはいきませんがあわてずゆとりを持って生活していきたいと思います!
気休めですね^^ 気休め程度で・・・って思っちゃうけど以外とそれが重要だったりするんですね。
書き込みありがとうです!
(May 11, 2005 07:29:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: