縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.18
XML



新世界より#3-2

夕暮れ。昔なつかしいのどかな田園風景。いやここは1000年後の世界。
♪遠き山に日は落ちて....『家路』(交響曲第9番ホ短調・新世界より)が聴こえてくる。
「すぐに家に帰らないと。ネコダマシが出る.....」

新世界より#3-1


第3話 「ミノシロモドキ」


☆夏季キャンプがやって来た。利根川を遡り、テントを張って5人で、7日間を過ごす。夜、研究課題を決めようという時、まず飛びだしたのは、いつもの覚のホラ話だった。

新世界より#3-4

「筑波山のふもとで、教育委員会の調査の仕事の人が、つい最近、 風船犬 を見たらしい」



風船犬は怒ると膨らんでいって、最後には爆発するらしい。そして、

「その人は、風船犬を見たあと、 悪魔のミノシロ に会ったんだって」

ミノシロモドキのことで、ミノシロにそっくりだが、良く見ると全然違う。出会った人は遠からず死ぬことになるから、悪魔のミノシロだと言う。早季が、

「じゃあ、その人は死んじゃったの? 死んでないんでしょ、どうせ」と言うと、

「もうすぐ死ぬんじゃないのかな」などと覚はうそぶいた。すると、瞬が、

「夏季キャンプの課題、それにしない?」と言いだす。

新世界より#3-5

「悪魔のミノシロも含めて、風船犬や他の生き物も。せっかくの機会だし、本当にいるのかどうか、確かめてみたい気がする」

みんな乗り気になって、夏季キャンプの課題が決まった。

「悪魔のミノシロには呪力が効かない」という話もあったが。


新世界より#3-6

「ナイトカヌー、やらない?」

守が言いだし、出かけることにする。臆病な覚は火の番。早季と瞬、真理亜と守でカヌーを出す。

新世界より#3-7

瞬が呪力でさざ波を消した。

新世界より#3-8

新世界より#3-9

「きれい、宇宙にいるみたい」「そうだね」

新世界より#3-10

古代の文献を調べても、ミノシロについてはほとんど言及されていない。実はこれはミノシロに限った話ではなく、ミノシロを含む数百種は、突然、天から降って湧いたように登場しているのだ。これについては、人間の無意識が及ぼす働きで、急激に進化を加速されたという仮説が近年新たに提唱され、主流になりつつある

新世界より#3-11

☆弁当を持ってカヌーで出かける5人。先生は奥まで行ってはいけないと言っていたが、霞ヶ浦を突っ切って、上陸しようということになる。

「バレるとまずいだろうけど、ここまで来るチャンスは、もうないだろうし」と瞬。

新世界より#3-12

☆上陸。水面がまぶしかった早季はサングラス姿。覚は船酔い。辺りは蚊がいっぱいいる。見晴らしのいいところで、お弁当を食べようということになる。

新世界より#3-15

☆神社の前に出た。2.3千年くらいの歴史があった、由緒ある神社らしい。

新世界より#3-16

☆突然、七色のまぶしい光がさす。そして現れたのは、悪魔のミノシロ?

新世界より#3-17

「早く捕まえて」と早季は言うが、4人は動かない。逃げられてしまった。光を見たら、ぼうっとしてしまったと言う。そして呪力が使えなかった。催眠術を使ったようだ。が、サングラスをしていた早季には効かなかったらしい。

新世界より#3-18

☆大きなカニを使って、ミノシロモドキを捕まえることに。カニに挟まれたミノシロモドキ。捕まえようとするが、4人はまた動けなくなっている。早季が捕まえようとすると声が。

新世界より#3-19

破壊行為をやめてください。あなたが損壊しているのは、公共の財産である、図書館の備品です。今すぐに破壊行為をやめてください

「あんたが、変な催眠術かけるからよ」

「光による眩惑は、端末機械の自己防衛策として、法令488722-5項によって認められています。今すぐ破壊行為をやめてください」

新世界より#3-20

早季がその口ぶりに怒って、そっちがやめないなら、光っているものをむしり取るというと、発光がとまり、術が解けた。

「あなたは、誰? いったい何なの?」

私は、国立国会図書館つくば館です

「機種および型番をおたずねでしたら、Panasonic自走型アーカイブ・自立進化バージョンSE-778Hラムダです」

「あんたは、あんた自身が図書館だと言っているの? じゃあ、本はどこにあるわけ?」

「紙媒体に印字されたインターフェイスは、すでに、ほとんどが酸化して朽ち果てたか、戦乱および破壊行為によって焼尽されたために、現在、存在は確認されていません。すべての情報は、アーカイブに搭載されている、容量890PBのホログラフィック記憶デバイスに収められています」

何を言っているのかわからず、早季がまた脅かすと、

すべての書籍の内容は、私の内部にある記憶装置に保存されており、随時呼び出しが可能です

「それって、いつでも読めるってこと?」

「おっしゃるとおりです」

「じゃあ、たとえば.....」

(次回、血塗られた歴史)


○ミノシロモドキが図書館とは驚きの事実ですね。お話が本題に入ってきたようです。これで子供たちは、教えられていなかった、恐ろしい歴史、そして事実を知っていくことになるのですね。続き、怖そうですけど楽しみです。

ページビューランキング
QLOOKアクセス解析


ブログランキング・にほんブログ村へ


↓足あと、ことづてが残せます(要登録)
おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.18 21:54:31
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: