縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

再妄想: 第11首⑤ サ… New! Hiro Maryamさん

コカコーラ Coke ON … New! 星影の魔術師さん

キハ20、DF50、キハ… GKenさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… David Jaggerさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.10.19
XML
カテゴリ: ちょっとお出かけ



二本松の菊人形

   (規模を縮小して開催)

   福島県二本松市・霞ヶ城公園

   昨年に引き続き、入場無料 

   開催期間 2012年10月13日~11月18日

   開場時間 午前9時~午後4時


☆昨年から無料だったと知りませんでした。モミジの写真を撮りに行ったのですが、まだ早かったし、タダなので観てきました~(10/15撮影)


DSCF9286
DSCF9286 (C)たがめ48


☆「菊松くん」というそうです。初めてみました。頭が菊~頼みもしないのにカメラに向かってポーズをとってくれましたw


☆二本松の菊人形は、日本三大菊人形のひとつだそうです。あとの2つは、福井と大阪(枚方)だったそうですが、大阪は経営不振でやめてしまったようです。


DSCF9284
DSCF9284 posted by (C)たがめ48


☆入口に杖がありました。


DSCF9285
DSCF9285 posted by (C)たがめ48


☆×は、バツじゃなくて「違い棒」といいます。ここの殿さまの家紋。あ、やはり、年配の人が多いですね。


☆では、菊人形です。別に説明するほどのことはないですが、ここ二本松の菊人形の特徴は、お城と地形を生かした飾り付けです。が、規模をかなり縮小しているので、あまり感じませんでした。


DSCF9287
DSCF9287 posted by (C)たがめ48


DSCF9288
DSCF9288 posted by (C)たがめ48


☆小さな滝があります。


DSCF9289
DSCF9289 posted by (C)たがめ48


☆たぶん屋根も菊の花なんでしょうが、まだ咲いていませんでした。


DSCF9291
DSCF9291 posted by (C)たがめ48


DSCF9292
DSCF9292 posted by (C)たがめ48


☆滝の上のモミジが赤くなったらきれいでしょうね。


DSCF9293
DSCF9293 posted by (C)たがめ48


☆菊人形の作り方です(ちょっと不気味ですけど)


DSCF9300
DSCF9300 posted by (C)たがめ48


DSCF9301
DSCF9301 posted by (C)たがめ48


☆菊の品評会の作品を展示していました。早咲きのものだけでしたが。


DSCF9290
DSCF9290 posted by (C)たがめ48


☆いろんな賞があって、よくわからなかったのですが、そばで観ていたおじさんの話によると、


DSCF9296
DSCF9296 posted by (C)たがめ48


DSCF9295
DSCF9295 posted by (C)たがめ48


☆こちらの花「二本松市長賞」が一番上の賞だそうです。


DSCF9298
DSCF9298 posted by (C)たがめ48


DSCF9297
DSCF9297 posted by (C)たがめ48


☆二番目は「二本松菊栄会長賞」だそうです。どの菊の花もきれいでした。


☆他に1本の菊で1000以上の花を咲かせるのがあって、それは前に観て楽しみにしていたのですが、全然さいていませんでした。残念。写真はやめます。咲いた時に撮れたら載せますね。


DSCF9299
DSCF9299 posted by (C)たがめ48


☆昨年から無料になったようです。昔、親を連れて来たことがあるのですが、どの菊もきれいに咲いていて、会場も歩き疲れるくらい広かったです。あまりの規模縮小ぶりに、ちょっとビックリでした。確かに、お金を取られたら、ブーイングものかも。菊を育てる苦労はわかるけど、100円か200円なら払ってもいいかなという感じでした。正直な話。


DSCF9294
DSCF9294 posted by (C)たがめ48


☆なので、小さい滝があった観音様にお賽銭を入れました。モミジが色づいて、遅咲きの菊の花が咲く頃は、もっときれいだろうと思います。11月に入ってからかな。今では珍しくなった菊人形、機会がありましたらどうぞ。

ページビューランキング
QLOOKアクセス解析


ブログランキング・にほんブログ村へ


↓足あと、ことづてが残せます(要登録)
おきてがみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.19 22:28:38
[ちょっとお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: