縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.16
XML




♪遠き山に日は落ちて....

『家路』(交響曲第9番ホ短調・新世界より)が聴こえてくる。

「すぐに家に帰らないと。ネコダマシが出る.....」

☆前の話は→  第1話~第6話 あらすじまとめ


第7話 「夏闇」

新世界より#7-1

(すみません。今回、文字多めです)

☆早季たちの前に現れた、土蜘蛛コロニーのバケネズミの大群(以下、土蜘蛛)スクィーラによると、およそ5つの部隊に分かれていて3000は超えると。覚は呪力の限界が近いよう。早季、スクィーラが聞いているのに「呪力が使えないの?」

☆土蜘蛛が攻撃してくる。こちらがどう動くか見ていると早季は判断する。こちらも出方を見ることに。弓矢に続いて投石、スクィーラが逃げ出す。覚が使える呪力は残り2回か3回。飛んでくる中で一番はなれた石をはじき飛ばすように早季節が指示する。2つの石を土蜘蛛の群にはじき飛ばしてその隙に逃げる。早季は覚の手をひく。「大丈夫よ、絶対、家に帰れるから」



☆「東に敵はおりません。そちらに逃げるのが得策かと」スクィーラはそう言う(信用していいの?) 「神様、走って」が、倒れ込む覚。「もう走れない」スクィーラは「どうなさったのですが、どうしてあの者どもを倒さないのですか。もしかすると神様は、もう神様でなくなったのですか?」

新世界より#7-2

☆その時、突然、ほら貝の音が鳴り響く。土蜘蛛たちが逃げ出す。「お喜びください。援軍です。あの音はおそらく、大雀蜂です」大雀蜂は、関東最大のコロニーで、総兵力は2万を超えるという。

☆近づく早季たち。総司令官の奇狼丸が告げる「敵の主力は撃滅いたしました。後は女王を捕えるだけです。およそ同種とは思えぬほどに奇態な者どもでしたが、しょせんはコケオドシ。土蜘蛛がかくも馬鹿げた攻撃陣をとったのは、神様の存在があったればこそかもしれません。この奇狼丸、あらためて厚く御礼を申し上げます」

☆竜穴が見つかり立ち会う奇狼丸に覚も立ち会うと言う。「どうして立ち会うなんて言ったのか。大雀蜂は人間に一番忠実なコロニーなのに」と言う早季に、「今、あいつに弱みを見せるわけにはいかない。一番、忠実だからこそ注意しないとダメだ。昨日からオレらは生きるか死ぬかだったろう。今現在がたぶん、これまでで一番危険な状態なんだ」

☆大雀蜂の兵士たちが土蜘蛛の女王が産んだ幼獣を運んできた。「あれこそ貴重な戦利品。我々のコロニーの明日を支える労働力となるのです」奇狼丸は言った。そしてスクィーラに、「塩屋虻コロニーは小さい。だが小さいからと言ってこのまま消滅させるのは不憫だ。戦利品は成獣が2000匹、幼獣が3000匹ほどになる。それぞれ1割をくれてやろう。時が来ればそれなりの働きはしてもらうがな」

☆土蜘蛛コロニーは女王の助命を懇願している様子。助命などありえないと語る奇狼丸だが、一応、総大将と話をしに行く。すると、敵のマントの中から突然、風船犬が2匹飛びだしてきた。そして爆発。

☆みんなを爆発から守ったのは覚だった。爆発を竜穴の中に閉じ込めていた。最後の呪力を振りしぼった覚。目が覚めると早季が、うまくいって、みんな助かったと告げる。そして、今でも危険の真っただ中にいるのかと聞く。

☆「人間に忠実なのは、オレらに忠実だってわけじゃない。奇狼丸たちが無条件で従うのは大人たち。一番優先されるのは、倫理委員会の意見。オレたちはミノシロモドキによって知ってはいけないことを知ってしまった。問題を起こす恐れのある児童は事前に抽出というのは処分のこと。和貴園でも全人学級でも毎年何人かいなくなった。どう考えたっておかしい。呪力を凍結されたのは、よほど重大な規則違反なのだ。すでに町に報告されているだろうから、ここでオレらを始末するように指令が下るかもしれない」

☆そして覚は、「全ての人間が愧死機構を備えているとしたら、町の人たちはオレらを殺すことはできない。子供の始末はバケネズミがやっているのでは。だから、今が一番危険なんだ」

☆「帰らなくちゃ」ふたりは夜道を逃げる。スクィーラが後をついてきていた。守るためだと言いながらひとりで。また言いわけをしている。そこでふたりは、スクィーラに助けを求める。霞ヶ浦の西岸に一番早くつける道を教えてくれ。明日の朝までまったら命が危ないからと。

新世界より#7-3

☆スクィーラに案内されて、明け方に霞ヶ浦の西岸についた。そして、そこには、瞬、真理亜、守がいた。みんな無事だった。

☆とにかくカヌーのところに急ごう。早く逃げないと。「どうか道中ご無事で」スクィーラは去って行く。カヌーで逃げる5人を奇狼丸が追ってきた。捕まった。と思ったらカヌーを曳航してくれた。

☆別れの時、奇狼丸は、カヌーを曳航したことはご内聞にしてくれと頼む。「このことが発覚すると、私は間違いなく死を賜ることになりますので」

「危険をおかして命をかけて助けてくれたんだね」

「ああ、奇狼丸は、やっぱ、倫理委員会から指令を受けていたんだな」



『神栖66町に戻ると控えてあったマントラによって呪力はあっさり回復された。まんまと大人たちを出し抜き、ついに再び神の力を得ることができたのだ。だが、それがとんでもない錯覚であろうとは、まだ創造だにしていない』

(次回、予兆)


○倫理委員会は、子供の処分をバケネズミにさせていたということなのでしょうか。奇狼丸は命を助けてもらったお礼に命をかけて送ってくれたということかな。早季と覚が死ぬような目に会っている時、他の3人がどうしたか心配しましたが、みんな無事でしたね。バケネズミに捕まることもなかったのかな。みんな呪力が復活したようですが、瞬はすごいですね。自分で思いだしていた。復活した呪力も覚の時と比べるとすごいパワーのようで。こういう子が使い方を間違えるとえらいことになるんでしょうね。

早季(大人)のナレーションによると、これで無事すんだわけではなかったようで、どうなっていくのでしょう。予告を見たら何か怪しげな雰囲気。同性愛? 2年後でしょうか、少し大人になっているみたいですね。また心配しながら待ちましょうかw


ページビューランキング

☆記事のランキングは外しました。
応援してくださる方、おきてがみの方、ホームにあります<(_ _)>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.16 22:43:31
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: