縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.01.17
XML

あおい は、高校に入学して幼なじみの ひなた と再会する。
・すっかり忘れていた思い出。子供の頃は山にあこがれていて、ふたりで見た朝日をもう一度みようと約束していたのだった。
・また山に登ろうと誘われるが、今のあおいは、人づきあいが苦手でインドア趣味、その上、高所恐怖症...

第1話   ★ 第2話  ←前の話はこちらをクリック


第3話 登山って、命がけ!?






当日、あれ、ひなたは制服姿。今日の山は「 天覧山・標高197m 」でも東京タワーの展望台より47mも高いと怖がるあおいだったが、登りはじめたら、怖くないし危なくもない。登山て、こんな簡単なものだったの?

ヤマノススメ3-1

それでも、山頂に着くと見晴らしがよく、眺めは格別だった。きれいだなあ。

ヤマノススメ3-2

ひなたが、クッキングストーブを用意していた。ふたりでお茶でも飲もうと。あおいも持ってきたサンドイッチを差し出す。きれいに作ったほうをひなたにあげた。

「次はどこの山に登ろうか」

ひなたが言った。もう次の話?

ヤマノススメ3-3

「当然よ。もっときれいなところに行こう」


☆あおい、山デビューですね(再) 低い山でも、山頂についたら気分がいいし、眺めがよければうれしいですね。こうやって少しずつ山にはまっていくかな。天覧山、ハイキングによさそうですね。


天覧山

・もとはもと愛宕山(あたごやま)と呼ばれ、十六羅漢像が安置されてからは羅漢山(らかんざん)に。明治16年にこの地方で陸軍大演習が行われたとき、明治天皇が山上に立たれたことを記念して山名を天覧山に改めたそうです。


・幼稚園や小学校の遠足といった感じの山だけど、春は桜がきれいだし、一年中楽しめそうなところです。山頂からは富士山も、スカイツリーも見えるようです。


☆個人的には、ハイキングではなく、岩に登った思い出があります。昔はロッククライミングの練習場みたいになっていたから。ちょっとした山でも、岩に登れるところはいろいろあって、近場でさがして出かけたものでした。ここは今は岩場は使用禁止になっているようで残念です。


☆と、アニメに関係ない話になりましたが、短い作品ですので、山の案内や思い出も交えながら書いていこうかなと思っています。次はどこかな。


ページビューランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.17 14:47:07
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: