縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.04
XML

『蟲(むし)』見慣れた動植物とは違う、時にヒトに妖しき影響を及ぼすもの。蟲師(むしし)は、それらを調査し在るべき様を示す。ヒトと蟲の世を繋ぐ者、蟲師ギンコの旅の物語。



蟲師 続章 あらすじまとめ

★蟲師1~26話 特別篇は→  蟲師 あらすじまとめ

蟲師 続章 第5話「鏡が淵」



蟲師 続5-1

山で見かけた娘(真澄)の家を訪ねるギンコ。好いた男が会いに来なくなって気がふさいで寝込んでいる。毎度のことだが今回は長引いていると話す両親。それは気の病だけとは限らないとギンコ。水盤を用意するようにと言う。真澄に水盤に姿を映してみるようにと言うが、そこには何も映らなかった。

蟲師 続5-2

影を写し取られたのだとギンコ。波のない池に棲む「水鏡」という蟲で、元は水銀のような姿だが、池の水面に動物の姿が映り込むと、その姿を真似て陸に上がる。そして本体のあとをついてまわる。すると本体の体力が少しずつ衰える。水鏡は実体を持ち始め、本体は実体を失っていく。やがて水鏡は本体になり替わる。

蟲師 続5-3

水鏡はもともとの姿では動けないので、自由に動けるからだを欲しがる。それは困るのでなんとかならないのかと父親。本体と入れ替わる瞬間は誰の目にも水鏡の姿が見える。そこを本体に鏡に映されると姿は崩れ本体も元に戻りますとギンコは言った。

蟲師 続5-4



蟲師 続5-5

次はいつ会えるかわからないと言われ、真澄は嫌だというが、食っていかなくてはいけないのだからと言われる。それなら嫁になって里で待っていると言うと、所帯を持つ気はまだない。嫁にするなら、もっとおとなしい娘がいいと言われた。次の約束はできない。鏡は自分で研いでくれと言って想い人は去った。

蟲師 続5-6

山の中で水鏡が真澄に近づく。こんな私になりたいのかと真澄は聞いた。そこにギンコが来て、お前さんにも水鏡の足音が聞こえはじめたかと言う。そいつになり替わられたくなかったら、早いとこ手鏡を研いでおけよと言うが、真澄は、別にかわってやったっていいよと言う。私はもう私でいたってしかたないから、欲しいならあげてもいいと。

蟲師 続5-7

投げやりにしてると後悔することもできなくなるとギンコ。水鏡と入れ替わるということは自我も実体も失うということ。自分の意志でこの世に影響を及ぼすことが何ひとつできないモノになる。いてもいなくても同じもの。なら今の私と同じだと真澄。あの人にとって私はそれくらい軽いものだった......ギンコが真澄に言った。

蟲師 続5-8

そこは寂しいだろう。だがな、そこよりずっと寂しいところがある。蟲と同じ実体を持たないものたちの棲む世だ。相手は実体に姿を映されただけで消える儚いもの。血の通う実体を持つということは、それだけで強い力を持つということ。だがいったん入れ替わるとそれも逆転する。また暖かい場所へ戻りたければ、自分の身は自分で守るんだ。

蟲師 続5-9

夜、真澄は泣きながら手鏡を研いだ。傍らには水鏡がいた。翌日、真澄は寝込んでいた。脈も弱くなっている。ギンコは手鏡を肌身離さず持っているようにと言った。直に水鏡が姿を現すから、その瞬間を見逃さずに鏡に映すんだと言った。

蟲師 続5-10

蟲師 続5-11

蟲師 続5-12

山に光を見た真澄はお手洗いに行くと言って外に出て山に向かう。想い人が戻ってきた。しかし約束の場所にその姿はなかった。光っていたのは鏡ではなく、鳥の巣の中にあったガラスだった。倒れ込む真澄。手鏡が地面に落ちて転がった。

蟲師 続5-13

蟲師 続5-14

そこに水鏡が来る。気づいた真澄は手鏡を取り出そうとするが、離れた場所に落ちていた。取りに行こうとするが体が動かない。このまま入れ替わられてしまうのか。あんなふうに人のまわりをついてまわるだけのモノになるのか。真澄に似た姿の水鏡が近づく。

蟲師 続5-15

蟲師 続5-16

いやだ、そんなの寂しすぎる。手を伸ばす水鏡を睨んで真澄は言った。「なによ、真似してんじゃないわよ」次の瞬間、水鏡は消えた。

蟲師 続5-17

真澄はすっかり元気になって、両親に今日一日くらいおとなしくしていなさいと叱られていた。水鏡はなぜ消えたのだろう。ギンコは真澄の目に水鏡の姿が映ったのだろうと言った。目を開けてさえいれば鏡は必要なかったのか。やはり実体を持って生きているということは、それだけで十分力を持っているのだなと言った。

蟲師 続5-18

ギンコを見つめていた真澄が、気づかなかったが、よく見ると男前だねと言い出す。奥さんいるの? 郷里はどこ? ゆっくりしてきなよ...本当にもう治ったみたいですよとギンコは退散するw 真澄は、少しは懲りんかと父に言われていた。

蟲師 続5-19

蟲師 続5-21

山に入ると水鏡は元の池に戻っていた。ギンコは水鏡に言った。「ついてこい。もっと山深い池に案内してやる。実体はくれてやらんがな...そんな寂しそうにしてるなよ」

蟲師 続5-22

☆次回 「花惑い」

★ギンコさん、いい人ですね。美しい景色にいいお話でした。それにしても懲りない真澄は笑える。また逃げられてるし~

にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.04 16:24:59
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: