縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.05.05
XML

【スプリング・エフェメラル】

夏以降は次の春まで地下で過ごす草花
「春の妖精」とも呼ばれる



アップが遅れましたが4/24に撮影しました。市街地ではソメイヨシノも散ってしまった頃です。
植物園などにはよくあるし、園芸種も販売していたりするので、珍しい花ではないかもですが、自生しているものを見る機会は少ないです。
何年も探してやっと(実は偶然だったりするがw)見つけた花たちです。見てやってくださいwww
(名前が間違っていたら教えてくださいませ)

アズマイチゲ

DSCF1635

DSCF1636



DSCF1637

DSCF1639

合戦場のしだれ桜 を見に行った帰り、近くの河原の道で見つけました。まだ蕾もあって、けっこうたくさん咲いていましたが、気づかない人も多いみたいでした。私が写真を撮っていたので、何人か集まってきましたけどね。何やら勝手な名前を言ってました~

ヤマエンゴサク

DSCF1640

☆アズマイチゲのそばに一株だけ咲いていました。エンゴサクの仲間もいろいろあって、区別つきにくかったりするのですが、たぶん。

キクザキイチゲ 】【 カタクリ

DSCF1653

DSCF1654

DSCF1655

☆こちらは、 ハナモモ の写真を撮った、お寺さんの裏山に咲いていました。カタクリは花が終わったものが多いようでした。ソメイヨシノの前に咲くと聞いていたので、この時期で見られたのはラッキーかもです。

DSCF1657

DSCF1658

DSCF1660

ニリンソウ

DSCF1667

DSCF1670

☆同じハナモモのお寺さんの近所の草むらで。この寺には、 芳水の桜 の親桜があるということで行ってみたのですが、満開を過ぎていました。でも春の妖精たちに会えたのでよかったです。

☆アズマイチゲの写真を撮った近所には、合戦場のしだれ桜の親桜もありました。合戦場のしだれ桜が三春の滝桜の孫なので、三春の滝桜の子供ということになるかな。写真は撮ったのですが、時期がちょっと遅かったようなので、また来年にでも機会がありましたらご紹介したいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.02.12 00:00:13
[我が家の花・お山の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: