縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.08.19
XML

ヤマノススメ セカンドシーズン



第1話~第5話 あらすじまとめ

★ファーストシーズンはこちら→ 「 ヤマノススメ

ヤマノススメ2-6-1

ひなたの父に富士山のご来光登山の話を聞く、あおいとひなた。
(*ご来光は山頂の日の出の意味で、富士山に限ったわけではないです)

真っ暗な中をライトで光の列ができていて、その中をひたすら登って行く。ひなたの父は高校生のころ友だちと初めての登山で行った。下は一面の雲、上は満天の星空。いつも住んでいる場所とはまるで別世界だった。友だちが途中でバテてひとりで頂上まで登った。

ヤマノススメ2-6-2

たくさんの人と山頂で空が明るんでいくのを見た。世界が真っ赤に染まってすごくきれいだった。あれは一生忘れられない思い出だなあと、ひなたの父は言った。

ヤマノススメ2-6-3



三ツ峠と同じ装備ではダメなのかと聞くあおい。夜に登るからヘッドライトが必要だし夏でも寒いから真冬の格好をしていったほうがいいんだってとひなた。

ヤマノススメ2-6-4

☆教えて!! かえでさんコーナー
山の気温は標高が100m上がる毎に0.6℃ずつ下がります。標高3,776mだと地上からおよそ22℃も低くなり地上が30℃でも富士山頂は8℃になります。富士山は8月に雪が降ったこともあります。

ヤマノススメ2-6-5

登山用品店には富士山コーナーができていて必要なものも書いてあった。軍手も必要なのかと話すふたりに、お店の人が富士山には途中、岩をよじ登ったりする場所もあるからねと話す。

ヤマノススメ2-6-6

ヘッドライトを見る。明るさのことをルーメンといって、ルーメン値が大きいほど明るいとひなた(*ルーメン値は大きいほど明るいですが、電池の消耗が早いです)早速買うものを決めた。お父さんのがあるでしょうとあおいは言うが、あおいを山に引きずりこんだし私だけ親に借りるのはずるいでしょうと。

ヤマノススメ2-6-7

次はダウンジャケット。これカワイイ、欲しいなとあおい。が、お値段39,800円にビックリ。とても買えない。そういえば母がダウンジャケットを購入していたと思い出したあおいは、お母さんに借りると言う。

ヤマノススメ2-6-8



ヤマノススメ2-6-9

母にやっぱり富士山に登りたいと言うあおい。初心者でも登れる山だし、行動予定も前もって知らせるし携帯で連絡もすると説得。お願いと言うあおいの目を見て、これは絶対折れそうもないと母は思った。わかったわと母、ダウンジャケットを貸してくれた。心配してるけど責めてるわけじゃない、頼りたいことがあったら、いつでも頼っていいんだからねと母は言った。

ヤマノススメ2-6-10

『ちょっとわかった気がする。強く願う心さえあれば、道は開けるんだ。
富士山、まだまだ遠いけど、がんばります』


お、富士山にもう行きますか。いいですね。ご来光は美しいですよね。ホント登って来てよかったと感じます。私の場合、近場の山にかなり登ってから3000m級の山に行ったのですが、富士山は何せ人が多くて大渋滞にビックリしました。ヘッドライトは途中で消したかな。自分のペースで歩くなんて次元じゃなくて疲れた記憶があります。でもそんなのどうでもいいくらい、ご来光は素晴らしいですけどね。
では、また来週、ヤッホー(^^)/

にほんブログ村 アニメブログ アニメあらすじへ

web拍手 by FC2 Google+ share








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.19 04:15:46
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: