縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

縄文人☆たがめ☆の格安、弾丸?海外旅行

PR

Free Space



トリップアドバイザー
ボラカイ島 観光 ホテル口コミ

☆トリップアドバイザー
おすすめブロガーに認定されました

別館2
☆たがめ・別館

★おともだちブログ

lamm.jpg
トラノコラム

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

2025年の旅行記

(1)

2018年の旅行記

(1)

2017年の旅行記 ニューカレドニア(2月) クラビ(9月)

(13)

ボホール島旅行記 2016

(13)

フーコック島旅行記 2016

(27)

ヤップ旅行記 2015

(20)

アプリット旅行記 2015

(28)

セブ旅行記 2014

(20)

ロタ旅行記 2014

(19)

パラオ旅行記 2013

(34)

ボラカイ旅行記 2013

(32)

テニアン旅行記 2012

(53)

サイパン旅行記 2012

(60)

エルニド旅行記 2011

(79)

パラオ旅行記 2011

(57)

モルディブ旅行記 2010

(22)

グアム旅行記 2010

(19)

パラオ旅行記 2009

(32)

★アニメ・本・映画

(1327)

二十四節気・雑節

(94)

1月 今日の誕生花と花言葉

(32)

2月 今日の誕生花と花言葉

(30)

3月 今日の誕生花と花言葉

(34)

4月 今日の誕生花と花言葉

(32)

5月 今日の誕生花と花言葉

(32)

6月 今日の誕生花と花言葉

(31)

7月 今日の誕生花と花言葉

(32)

8月 今日の誕生花と花言葉

(32)

9月 今日の誕生花と花言葉

(31)

10月 今日の誕生花と花言葉

(32)

11月 今日の誕生花と花言葉

(31)

12月 今日の誕生花と花言葉

(32)

ごあいさつ

(105)

海外の話

(90)

イルミネーション 

(95)

ちょっとお出かけ

(547)

神代植物公園

(53)

昭和記念公園

(134)

日々の暮らし

(1030)

お天気の話

(65)

放射線量関連

(11)

我が家の花・お山の花

(270)

食べ物

(199)

桜花(さくらばな)

(164)

パソコンのトラブル

(13)

ダイエット

(76)

競馬

(55)

(^_^)/顔文字・タグ

(4)

メオンとたまご旅

(5)

100均で買ったもの

(8)

Favorite Blog

充電ステーションの … New! 星影の魔術師さん

キハ181系特急「しな… New! GKenさん

再妄想: 第11首③  … Hiro Maryamさん

サザナミインコの里… SpangleBlue510さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

負けず嫌いシニアソ… しん♪5893さん
自由… ikurin917さん
萩の調(しらべ) 萩の調さん
トキワポレポレ日記 トキワのしげさん
薄口スイングトレー… marverick777さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2014.11.23
XML
新宿の路地裏で、午前0時から朝7時頃まで営業しているめしや「深夜食堂」

店をひとりで切り盛りするマスター(小林薫)と客の交流を描くドラマ。第三部。

☆前のお話は→  第1話「メンチカツ」 第2話「豚バラトマト巻き」
第3話「里いもとイカの煮もの」

★(2014年追加) 2009年に放送された第一部から→  第5話「バターライス」

☆2011年に放送された第二部はこちら→ 「 深夜食堂2 全話あらすじ

深夜食堂3 第4話 紅しょうがの天ぷら



深夜食堂3-4



マスターの串揚げ美味しいでしょうと小道が言うと、串カツや、東京の串カツは上品ぶってて味はもうひとつなやとかすみ。小道はぞっこんのようだが相手にしてもらえないようだ。困った小道は東京に進出してきたドラッグストアチェーンの社長の井出(荒谷清水)に相談、ふたりで店にやって来た。

かすみも来てマスターに天ぷらにしてと袋を渡した。中には紅しょうがが入っていた。こんなものを揚げるのかいとマスターが言うと「斜めにスライスして油の中でジャーや」とかすみ。「紅天」が出来上がった。マスターや小道同様、紅しょうがの天ぷらを知らなかった常連客たちも食べてみたらいけると言った。

かすみは浪速娘ということ以外は素性がわからなかった。いつも小道が奢っていたので体の言い無銭飲食ではと女性陣は噂した。

紅しょうがをストックしておくことにしたマスター。紅天は大阪では普通にお惣菜として売っていて、家でもよく食べるらしいと話す。今日もかすみは美味しそうに紅天を食べる。見ていた井出がわしにもと言うが売り切れ。きざみならあるからかき揚げにするかとマスターが言うと、そんなんいらんわと言った。

今夜も小道に支払いをさせようとする井出。かすみは帰りがけに井出に、そのカツラ、バレバレやで、取ったほうがいいと思うでと言った。かすみが帰ったあと、井出はおもろいねえちゃんやなと言った。後日、小道とかすみが飲んでいると、カツラを取った井出が来て紅天を3人前注文した。

井出はかすみに愛人にならないかと言った。かすみは「お母ちゃんがようゆうてたわ、ドケチの愛人にだけはなるなって」と言うと、勘定しといてと言って帰った。井出はまたおもろいねえちゃんやなと言った。そんな大阪弁のやりとりに飽きてきた頃、天災は忘れたころにやって来た。

今夜もかすみをしつこく口説く井出。そこにやって来たのは井出の妻だった。夜中に仕事だとちょくちょく出かけると思ったら色ボケしおってと散々言われて妻に連れられて井出は帰って行った。

それからしばらくして店に来た井出は、病気が見つかって手術することになったと言った。明後日は手術だからその前にとまたかすみを口説く井出。いいかげん諦めたほうがいいですよと小道は言った。かすみは、「いいで、ほな行こか」というと井出と出て行った。

大喜びでホテルにいこうと歩く井出。小遣いはずむからと言うと、まだわからんのかとかすみは言った。ドケチの愛人にだけはなるなと教えてくれたお母ちゃんはずっと前に天国に行った。あんた見てすぐわかったわとかすみ。紅天はお母ちゃんとうちの、母子家庭の味、貧乏の味や。後ろから包丁刺されないだけでも、ありがたいと感謝せなあかんで、お父ちゃん。

誰やと言う井出に、あんとき生まれたばかりだったから、わかるわけないわなとかすみ。顔をよく見てみ、面影あるやろ、25年前、あんたが東住吉で捨てた女がうちのお母ちゃんやと言った。思い出した井出は絶句した。

手術も無事に済んで病室で妻が剥いてくれたリンゴを食べる井出。そこにメールが届く。紅天の写真だけでメッセージはない。何かの暗号かと見る妻。井出はあの女とは一線を越えていないと言った。越えなければなかったことになるのかと妻。なんぼ値切ったんやと聞かれ井出が慌てて3000円と答えると、ほなよろしいと妻は言った。いい値で商売されたら商人の名折れだと携帯を投げつけると笑った。



☆生姜はしっかり水分を切ってスライス、衣をつけたあとは、ジャーwww

★感想?
紅天、食べたことないです。作ってみようかな(と実は食べる気も作る気もないですわw今のところ。子供の頃に嬉しくない思い出がありましてねwww 深夜食堂に関係ないですけど気が向いたら話すかも)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.23 21:48:12
[★アニメ・本・映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: