2005.03.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なぜかというと友人の結婚式だったのです。

午後からだったので朝のうち歩こうかとも思いましたが、なんだかんだ準備があって結局歩かなかった。
で、披露宴ではごちそうパクパク、その後の飲み会でもお寿司つまんだりから揚げ食べたりしたけど体重増えてなかった。

やったぁー!!これでどかんとリバウンドでもしてたらやる気が失せるこだったよ。

また明日からてくてくやることにしよう。

絶対に目標達成してやるわよ。
このダイエットは目標もって生きるための、そのためにやればできるんだと自分に自身をつけるための第一ステップにしたい。

あっそういえば排卵日だったかもしれないけど忘れてた。まぁいいかぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.06 01:38:31
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日は歩きお休み(03/05)  
harushun  さん
おはよう♪リバウンドもしなくて、大成功だね!
ねぇねぇ、歩くの1週間毎日、している?
私は (2005.03.06 10:59:09)

きれちゃった・・  
harushun  さん
きれてしまいました。。すぐエンター押しちゃうのよね。。

私は土日は旦那が休みなので、なかなか歩けず、、といった感じです。
今は毎日必ず二万歩?

あと、ストレッチはどんなことをどのくらいやっているの??
是非、教えてくださ~い! (2005.03.06 11:01:22)

今日も行ってきたよん♪  
harushunさん
そうだね今のところは毎日歩いてるよ。
うちは夫が土日も仕事だったりして割りと時間があるので自分の都合のいい時にやってるよ。
このダイエットはじめてから一回だけ夫の休みとぶつかったけどそのときは連れ出して二人で歩きました。デート気分で海岸歩いたりしても楽しいよ。

あとね、ストレッチは自己流なんです。
まずは、腹筋もどき300回(ちゃんとした腹筋じゃなくておなかに力入れて首だけひょこひょこあげるもの)

脇腹の腹筋。左右100回ずつ(だいたいわき腹に効けばいいかなという感じで・・)

次に四つんばいになって片足20回ずつ上にあげる。
(おしりからウエストのあたりに効いてくる)

足を上に向けて自転車こぎ200回

腿上げ40回ずつ(これは友達に聞いたのです)

最後は体をほぐすため曲げたり伸ばしたりを適当にやって気持ちよくなる。これを朝晩に。

と、こういう感じです。
以前このストレッチだけで結構やせたので自分にはあってるみたい。
腹筋300回って聞くとすごいけど1回1回をそんなに気合入れてやってないので(おなかを意識して首持ち上げるだけだから)テレビ見ながらやってるよ。

あと間食はやめて、食べる量も以前よりは減らしてます。。。(大食いでしたから。残念!!)

これが一番いいやり方って訳じゃじゃないけどストレッチは体がほぐれて暖まるからおすすめだよ~ん♪ぜひお試しあれ~










(2005.03.06 13:31:01)

Re:今日も行ってきたよん♪(03/05)  
harushun  さん
すごーい!結構しっかりやっているね~。
脇腹ストレッチは私もときどきやります。
サイドベンチっていうんだっけ?
結構きくよね~。
私も頑張りまーす。(夫がいると、なかなかやる気にならないんだけどね、はは。) (2005.03.06 14:48:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぽっちゃりまん

ぽっちゃりまん

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/gr74lml/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Category


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: