こまめに手作りワンごはん

こまめに手作りワンごはん

PR

Profile

わんダーランド

わんダーランド

Apr 15, 2009
XML





 私なら。。。

なんかカラダに出さなきゃいけないものがあるんだな。

 と考え、様子を見ます。


 ただし、愛犬の様子を見て 「元気であれば!」 の話です。


 幸いうちの場合元気だったので、絶食して様子を



 下痢はカラダの中に出さなきゃいけないものがあるから
 起こる症状であって、生き物に備わった大切な機能というか
 「力」なんですね。

 だからむやみに止めず、できるだけ速やかに体外に出して
 しまったほうがいいと思われます。


 というわけで、

この日の朝ごはんはナシ!


 犬は、もともと「まとめ食い」ができる性質なので

 抜いたところで大した問題は起こりません。


 ただし、下痢の時は脱水を起こす場合があるので
水分補給 だけは心がけねばなりません。


 そこでこんなスープを作りました。

むらさきいものポタージュ


 【むらさきいものポタージュ】

 ・ 野菜のちから (むらさきいも)
 ・ 雑穀のちから


 本人(犬)は元気なので、なかなか水だけでは飲んでくれないので
 甘みのあるむらさきいもを使いました。

 この二つのパウダーはどちらも消化がよいので
 胃腸が弱っている時でも安心して上げられます。


 ※作り方のポイントは・・・

 いきなりお湯にパウダーを入れるとダマになってしまうので
 少しずつ水を加えながら溶かしていきます。



 本人(犬)は、このポタージュだけではもの足りない様子で

 「え、もう終わり?」

 という顔をしていましたが、

 この日の朝食はこれで終わりです。


 これで様子を見て、夕食まで変化がなければ
 次の段階に進みます。


 次の段階はこの次の日記で。


 あ、うちの子はもうすっかり元気です~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 15, 2009 07:22:28 AM コメント(8) | コメントを書く
[我が家の手づくりごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Archives

・Nov , 2025
・Oct , 2025
・Sep , 2025
・Aug , 2025
・Jul , 2025
・Jun , 2025
・May , 2025
・Apr , 2025
・Mar , 2025
・Feb , 2025

Comments

わんダーランド @ Re[1]:究極のしつけセミナー【つづき】(06/09) もこまめさん 今回は大阪開催の予定がな…
もこまめ @ Re:究極のしつけセミナー【つづき】(06/09) そんな素敵過ぎるセミナーがあるなんて!…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) ナイト&2002さん >よこわって何だかわ…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) 三浦ひろみさん >うちで作る時も、冷蔵…
わんダーランド @ Re[1]:野菜とよこわのオムレツ(06/07) kuririnmama★さん >我が家もまとめ煮す…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: