優しさにつつまれて

優しさにつつまれて

2010年03月14日
XML
カテゴリ: 手作り作品

一回り年上の従姉妹の、息子夫婦に先月待望の女の子が誕生した。

「14日にお披露目会に呼ばれて行くのよ。お姉ちゃん、何かお祝い品を作ってくれない?」と電話がきたのは、なんと12日。

それも、私が「卒業式に行けたのよ。」と電話をかけた午後5時。

「あの~、14日って明後日じゃん。

しかも、持って行くなら明日の夕方には完成させなきゃでしょ?」と聞けば、

「無理ならいいのよ。疲れているでしょ。いいの、いいの。」と母。

う~~~~ん、お祝いしたいけれど、時間が・・・・。

mokuba-b.gif 《出産祝い》

長く(皆さんが想像しているより短い)洋裁や小物作りをしていると、

廊下の一角の『型紙置き場』に数十年の作品の型紙がぶら下がっている。

その中の『ベビーグッズ』を物色。

時間が無い時は、その型紙を応用しながら裁断できるので重宝だわ。

DSCF0833.JPG

《トート型・マザーバッグ》

ラミーリネンの生地をミシンでキルトステッチしておいたものが残っていて時間短縮。

これにディズニーのバンビ。(大きなポケットです。)

裏布は木綿の花柄で、5つの仕切りポケット。

バッグのタブ先に気になる紐・・・・。

DSCF0835.JPG

実はマグネットボタンの上にも大き目のボタン。

バッグの底マチが12cmあるので、おむつとか量が多いときに調整出来る仕様。

赤ちゃんを抱っこしても持ちやすいように、取り外し付きのショルダーの持ち手も。

バッグの大きさは、縦26cm、横38cm(マチ含む)。

軽くて小ぶりだけど容量は多い。

12日の晩に裁断して、13日の午前中に仕立てたもの。

 服地・バッグ。小物に使える麻100%ラミーリネン

オモテ生地のキルティングに使用。この生地は常時在庫しておくと何かと便利。

ついでに・・・・その1

DSCF0840.JPG

『ベビースタイ』

マジックテープ止めのオーソドックスなデザイン。

オモテ生地は、接結ニット素材。

DSCF0845.JPG

裏布は、ダブルガーゼでリバーシブル仕立て。

いくらベビー用の生地とはいえ、加工時の染料や糊や縮みが心配なので、

接結ニット、ダブルガーゼとも一晩水通ししておいて

13日、バッグが完成してからアイロンがけして裁断。

新米ママが洗濯後、パンパンと形を整えて干せばノーアイロンで使えるように、

ダブルガーゼのみ薄めのニット芯地を貼った。

ベビーの首に触れても、優しい柔らかめのマジックテープも忘れずに。

実家の両親には午後4時に渡せた。

「あらまあ!作ってくれたの?無理したんじゃないの?からだ大丈夫?

無理しなくてもよかったのに。」と父母は一応ねぎらいの言葉をかけ、

「これで、良い手土産が出来たな。喜ぶぞ~!」と父母は自分の手柄のようにニコニコ。

・・・・こんな両親の娘・・・です。(汗)

 優しいタッチのイチゴ柄ダブルガーゼ

生成り地を購入。ベビー用ワンピースも可愛いかも。わたくし、今は余力無しだけど。

ついでに・・・その2

DSCF0849.JPG

『小物用バッグ』

スタイをクマ柄のラッピングポリ袋に入れて、マザーバッグにポンッと入れてみたが、

ポリ袋はゴミにしかならないなあ~と思い、辺りを見回してこの生地を取り出す。

在庫の20cmのファスナーに合わせて、

オモテ・裏生地、芯地を23cm×50cmで直接裁断。

底マチを5cm縫って、取り外し付きの本皮の持ち手をつければミニバッグの完成。

この形も簡単だけど、巾着袋も何枚あっても便利よね。

ミニバッグに3枚のスタイとダブルガーゼで作ったハンカチを入れ、

マザーバッグの中に入れて完成。

 本皮持ち手1本タイプ 38cm(ミニバッグに使用)

安価なのにしっかりとした作りで気に入っている持ち手。これも常備品。

a-usagi.gif 《ありがとう!の気持ちを込めて。》

 麻100%のカラーリネン

このリネンも素敵な発色でよく使う生地。

今回は、濃茶を購入したの。大切なお友だちへのバッグをとデザインを思案中。

いつ出来上がるかは・・未定。だから、まだ載せられないわあ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月14日 14時19分21秒
コメント(4) | コメントを書く
[手作り作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マザーバッグとスタイ(03/14)  
Agri  さん
ソーイングのフットワークの良さはさすがです!

スタイにもかれんさんの優しい心使いを感じます。
布選びや作り方のコツ参考になりますわ。 (2010年03月14日 15時03分30秒)

Re[1]:マザーバッグとスタイ(03/14)  
かれん*  さん
Agriさん
>ソーイングのフットワークの良さはさすがです!
*ありがとうございます。アマノジャクな性格なので「作れ!」と言われると断り、「無理するな」と言われると張り切るのかもしれません。体調にも左右されますが。

>スタイにもかれんさんの優しい心使いを感じます。
>布選びや作り方のコツ参考になりますわ。
-----
*ベビーの物って一段と素材やデザインに気を遣いますよね。昨晩「こんなバッグが欲しかったの!スタイもこういう生地のものを探していたの。」と、狂喜乱舞のお礼の言葉を頂きましたわ。追加の注文もきましたが・・・・。やれやれ~。 (2010年03月15日 15時32分16秒)

Re:マザーバッグとスタイ(03/14)  
まだ  さん
使い勝手が良さそうなマザーバッグですね。それにしても仕事が早い!!

5月に姉の娘が出産予定で何をあげようかと思いながらまだ考え中です。
かれんさんのようにささっとできたらいいんだけど~ (2010年03月15日 19時59分53秒)

Re[1]:マザーバッグとスタイ(03/14)  
かれん*  さん
まださん
>使い勝手が良さそうなマザーバッグですね。それにしても仕事が早い!!
*ありがとうございます。このバッグは型紙を残してあったので(といっても、ほぼ直線裁ちですが)早くできたのです。型紙から作っていたら、バッグはやっぱり時間がかかりますよ。

>5月に姉の娘が出産予定で何をあげようかと思いながらまだ考え中です。
>かれんさんのようにささっとできたらいいんだけど~
-----
*おめでとうございます。楽しみですね。赤ちゃんを見ると、皆心から優しい笑顔になるから、本当に天使なんだなあ~とつくづく思いました。
出産お祝いって悩みますよね。私の時も同じような品物ばかりもらった記憶があります。
小ぶりのバッグは嬉しかったようですよ。スタイも何枚あってもいいですし。まださんは、繊細な手仕事をされるので、どんな物を贈られるのか楽しみですわ。 (2010年03月16日 11時38分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: