本日熊野古道 中辺路へ行ってきました
残念だったのはキラくん、ゆっきぃさんが用事で不参加になったこと
また次回宜しくです
で 今回はつよリン、Nくん、私の三名です
朝8時集合で42号南下し熊野めざし出発
快調に飛ばし熊野でガソリン給油しますが
レギュラー188円でした この辺はやっぱり高いです
熊野から311号を西へ紀和町から川湯方面へ
途中、少し遠回りにはなりますが中辺路へもまわれるんで
川湯から大搭川林道へ行くことなりコンビニで食料調達の上出発
林道に入ってみるととても飛ばせない絶壁で落ちたら即アウト
でも渓流が流れ緑もきれいで何といっても手掘りのトンネル
が良かった

大搭川林道を行く Nくん
舗装の大搭林道に入途中昼食をとり
しつこい蜂がきて追われるように出発
北上し311号に入り道の駅「中辺路」へ到着
すごく混んでました
この辺りでは唯一の道の駅なんで仕方ないですね

なかなかダイナミックな方ですが?
休憩もそこそこに「とがの茶屋」見に
道が少しややこしくて迷いながら到着

とがの茶屋の表紙2007年ツーリングマップル
でこれが今回真似てN君に撮ってもらったもの
ちょっと私よたついてますが・・・それっぽくしてみました

今回のツーリング実はこれが私の目的でした
すいません
その後、茶屋でお茶するでもなく 高そうなんで・・・
ぶらぶらとして帰ることとしました
途中雨に降られたりしましたけど
順調に帰ってこれました
海あり、川あり、山ありでバラエティー豊かで面白かった
午後6時ごろ到着 朝から10時間遊びました
距離も結構あったんで少し走り疲れしました
現在 心地良いだるさに包まれてます
つよリン、Nくん お疲れ様でした
また次回もお願いします
走行距離 326km