はばたけ!ぴよぴよくらぶ

はばたけ!ぴよぴよくらぶ

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

piyopiyohc

piyopiyohc

カレンダー

コメント新着

julian@ xoHfkIzxTSHcujxXcy 2rPoS7 http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
rodjer@ gOouDAPYFjzyQpKfkU 5JnCAA http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
klark@ xHYRQucCvkoGwwDN 3h2s6u http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ TBdKXkpRQYwOxJMy uxd22F http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
zork@ IaxIOFlLVvt xZ0b2T http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
2012年11月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
すぐにも2012年が駆け足で去っていってしまいそうな勢いになってきました。

この週末は土曜日は選抜の練習会、終わってすぐに横浜市立大学に向かいTコーチの公認審査会の観戦、そして体育館に急いで戻って練習と何となく長い一日でした。

Kma,Kta,Htoの参加する選抜練習会は若松女子に手伝ってもらっていい練習会にできたと思います。11月24日の西部招待で練習の成果を発揮できるといいですね。きっといい試合ができると思いとても楽しみです

Tコーチの審査会はといえばなんともいえぬ緊張感のある空気が張りつめていて見てる方まで緊張しそうな雰囲気でしたが、当人はいたっていつも通りの冷静さを保ち淡々と判定してました。
Tコーチが大学生の試合を吹いてる姿を見るのは初めてでしたが、丁寧に判定し落ち着いてベンチにも対応している姿にここまで努力してきたものを垣間見ることができました。

いい結果が出るといいのですが、そんなに甘いものじゃないのは重々わかっているので…。
私としては祈るばかりです結果はどうあれここまで積んできた研鑽がTコーチを審判としては間違いなく成長させてくれたと思います。


日曜日は女子の決勝大会の西部地区予選でした。
5年生3人と下級生7人で構成する女子チームは今年3度目の対戦となる大坂台さんに3度目の正直で勝利し代表決定戦に

決定戦は中田さんに完敗けれども自分たちのバスケットを最後までやりつづけ、ボールを追いかけ続ける女子達は圧倒的に学年と身体能力の差がある相手チームにメンバーを落とされることもなく最後の最後までプレスもかけ続けられ本気の試合をしてもらうことができました
新人戦に向けてとてもよい経験になったことでしょう。
これで女子は決勝大会本戦に出場することはできなくなりましたが、次の目標の新人戦にすでに気持ちは向かっているようでした。

女子の今年のmottoである「練習はうそをつかない!日々の練習を大切にする」をもう一度胸に刻んで次の一歩をふみだしましょう

応援に来てくれたOBママとお話もできませんでしたが、ありがとうございました


話は違いますが、この日会場に女子の試合でいらしていた今年の男子の選抜チームを見ていただく先生に「このところ何度もこの体育館に来てるけどまるで道場みたいなところだね。」と言われました。小学生も中学生もチームに関わらず当たり前のように来れる居心地のいい道場みたいだと。何だかちょっと嬉しかったです

その先生のチームの男子数名は実は何年か前、そのチームの体育館が長いこと使えなかったときに体育館に練習に来てもらっていたのでKmaやKtaは選抜に参加してきた選手とは周知の仲でした。そのチームのキャプテンは昨年いつもうちの試合を見に来てくれてました。なのでまるでチームメイトのように同じ感覚でバスケットができてお互いにとても楽しそうです。最後に一緒のチームで戦えることになるなんて思ってもいませんでしたが、こういうつながりがまるで必然のように手繰り寄せられる不思議な縁を感じています。

こういう縁はこれからも色々なつながりを作り続けていくのだと思います。
そういう出会いを大切にしていってほしいものですね



最初、私が練習に出てから参加するのでなんてわがままをいったので場所を湯河原にしてくれました。なのに結局Sコーチが練習見てくれることになり最初から参加できることになりました。皆、遠くからでごめんなさぁい。

全く違う場所でそれぞれのチームを育てる中で一緒に頑張ってきた、そして何かあれば必ず助けてくれてる大切なミニバスのコーチ仲間達です。ああみえて実は全国大会に何度も出場してる素晴らしいコーチ達です。

私が全くチームに関わらなかった9月、10月も達を心にかけてくれ達に向かっても厳しいことをはっきり言い、そして励ましてくれていた本当にありがたい仲間達です。

旅行企画内容は完璧!で神奈川在住の私もはじめての企画ばかりで今からとても楽しみです。
一日練習を休みますが、リフレッシュしてまた頑張るので達もママたちも許して下さいね
もちろん帰りは体育館に直行します

さて、今日は横浜市の地区予選の抽選会があるので練習は途中まで参加になりそうです。
OBがたくさん来てくれるそうなのでしっかりやってもらえそうですね。
ということで達は今日も練習、練習です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月12日 10時40分11秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: