三日に一度やって来て、歌を歌っては食事をしていた シンガー でしたが
最近では、毎日食事にやって来ます。
他の場所で 縄張り争い をしなくても良くなったのか
シンガー の上半身の毛は、艶々として、きれいに生え揃いました。
以前は、 ママ の出すご飯は食べる癖に、そばに近寄ると
「シャ~~~」と怖い顔で威嚇していました。
一度、 「ご飯を貰う人にそんな顔をしたらダメじゃないの」 って叱りつけたら
それから恐ろしい顔でにらみつけなくなりました。
賢い子 なのですよ
人間の言葉が理解できるみたい です。
ご飯の時間になり、 「シンガー」 って声をかけると
「ラン、ラン、ラン~♪」 とお返事しながら飛んできます
でも、触られるのは嫌いみたいなので、
ママ も触ったことはありません。
やはり、 ママ
も男の子は怖いのです![]()
お母さん のことは毎日さわっています。
今は、爪で引っ掻かれて血が出る日もあるけれど、
いつか避妊手術をしてあげたいと思っています。
野良猫をこれ以上増やさないためにもね![]()
夏の台風の時期に、 玲音ちゃん 親子に作った別荘 で
休息している シンガー
を見て驚きました![]()
この頃から、 玲音ちゃん 親子とは、もう家族のように暮らしていたのですね。
昨日、倉庫にいる子猫用に、猫砂の入ったトイレを置いてきました。
夕方、そっと見ると、使ってくれたようでした
すぐに外に出たのだけれど、傍で シンガー が見張っていました
片方が食事をしている時は、残りの親が見守っているのかしら?
そういえば、この一カ月は、お庭で日向ぼっこしている シンガー をよく見かけました。
猫の雄は子育てしないと何かの本で読んだことがあるのですが
シンガー は特別な雄なのかしらね~?
本当に不思議な子です。
(○´∇`)φ_ オクラ の写真_φ(´∇`●)
別名:陸蓮根(おかれんこん)
ブロ友・ねぇなのせんせいさんが、先日 赤オクラ をアップしていたので、私も載せました。
こちらは普通のオクラです(笑)
赤オクラと普通のオクラの花の違いは、ガクの色が違うくらいですって。
オクラの 花言葉 は、 恋の病
同じ アオイ科の植物なので、 ムクゲ の花 に良く似ていますね。
ムクゲ の 花言葉 は、 信念
ノアール&ダヴィちゃんが里子にもらわれ… 2020年06月11日 コメント(4)
Happy Birthday ラスター♥ ~いつまでも… 2020年06月01日
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ