昨日、遅くに家に帰ると、里親候補の友人から電話があったようでした。
そして、今日も・・・
前回の友人の訪問 後に、ママは決めたことがありました。
ダヴィちゃんひとりなら里親には出さない ということです。
1匹減ったところでママの生活が楽になるとは思えないから・・・
それならば、ダヴィちゃんの幸せを第一に考えようと思いました。
だから、この9日間は、ママの方から連絡を入れなかったの。
友人からの電話で、開口一番に伝えたのがこの事でした。
驚いたのは友人です。「どうして・・・?」
子猫達、 11 ヶ月といえば人間に換算すると中学生くらいです。
朝から晩まで一日中ダヴィちゃんはノアールと過ごしているわ。
寒い時はお互いの体温で温めあうようにくっついて眠っているの。
ノアールは、ダヴィちゃんの体をグルーミングするのが日課で、
それを当たり前のように思ってダヴィちゃんは生活しているのよ。
少し乱暴な追いかけっこだって、楽しそうに二匹で走り回っているわ。
相手がいるから運動ができているのよ。
二匹は一心同体のように過ごしているのだもの・・・
そんなふたりを引き離すことなんてできないわ~。
もし、ダヴィちゃんが貰われて行っても、一日中ひとりぼっちよね。
夜、8時過ぎまでは完全にひとりで知らない家で過ごすことになるのよ
それに夜だって、毎日必ず遊んでくれるわけではないでしょう?
そんな時でも、二匹が一緒なら寂しくないと思うのよね。
この前、「お試しでいいからノアールも一緒に連れて帰ってみて・・・」と言ったでしょう。
「1ヶ月が過ぎても懐かなかったり、どうしても二匹一緒には育てられなかったりした時は、
二匹共返してくれてもかまわないから・・・」とも言ったわ。
でも、何も返事がないままだったから、決めたのよ。
ダヴィちゃんは、二匹一緒じゃなきゃあげないわ 。
二匹だからって、手間が2倍になるわけではないのよ。
ウンチは2匹分取らなければいけないけれど、
おしっこは、 1 枚で 2 頭でも 1 週間交換不要の吸収シートがあるわ。
ご飯は2匹分必要だけれど、豪華なお取り寄せの数々から比べたら微々たるものよ~!
それに、旅行に行く時は、家に連れてくるといいわ。
元々うちの子だったのだから、大丈夫よ。
そして、(友人が)高齢になって育てられなくなった時は、我が家で引き取るからね。
きっとその頃は、ラスターも美宇宙もお母さんもいなくなっていると思うの・・・
前回話したことをもう一度繰り返して伝えました。
違うのは、 ダヴィちゃんは、二匹一緒じゃなきゃあげない ということだけ。

こうして、友人の了解を貰って、正式に里親さんが決まりました。
譲渡する日ですが、GW開けの方が都合が良いでしょう?
なんだか、 LOVEちゃんのこと を思い出しちゃったわ。
元気にしているかしらねぇ (  ̄ -  ̄ ;) ンー ?
ノアール&ダヴィちゃんが里子にもらわれ… 2020年06月11日 コメント(4)
Happy Birthday ラスター♥ ~いつまでも… 2020年06月01日
PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ