愛★LOVE★美宇宙

愛★LOVE★美宇宙

2016年08月01日
XML
カテゴリ: 愛★LOVE★美宇宙

19 時半頃、ダヴィちゃんを連れて、友人が訪ねてきました

いつもはいきなり来ることはないので、驚きました。

「どうしたの?」

スマイル「ダヴィの勢いがない。

夕方、仕事から帰ってきて、フードを食べている時はいつもと変わりなかったのだけれど

出掛けて戻ってきたら、動きが悪くなっていた。」

キャリーバックから出して、抱き上げてみたけれど・・・

少し嫌がって、ママから離れ、バックの中に慌てて戻りました

L1p6x0BuF5Ohsc41470741622_1470741907.jpg

「ごめんね。私にはわからないのよ。

ダヴィちゃんが、どんな風にいつもと様子が違うのか・・・」

そうなのです。

あの日 以来、ママはダヴィちゃんに会っていませんでした。

友人宅に引き取られた後、すぐに ママの事を忘れてしまった のですから(ノ_-。)

友人宅でのいつものダヴィちゃんは、どんな感じなのか・・・?

今、その状態は、病院で診てもらわなければならないほどのものなのか・・・?

急を要することなのか・・・?

一晩様子を見てからでも大丈夫なのか・・・?

それは、一緒に暮らしている家族が判断しなければならないことです。

不用意に、ママが口出しすることではありません。

近所に動物病院があります。

いつもの病院 は少し遠いので、

ダヴィちゃん達の最初の駆虫薬等は、そこでもらいました。

でも、どちらの病院も、19時で診察は終わります。

それ以降は、電話を掛けても、玄関のチャイムを鳴らしても、決して応対はしてくれません。

↑これは、以前にママが体験したことです。

別の友人の猫ちゃん が、急病の時に、

「夜中の2時だったけれど診察をしてもらった」という動物病院を、電話帳で調べてあげました。

20 時まで通常の診察をしているようでした。

車で30分程かかりますが、電話を入れてから走れば、まだ間に合うはずだと教えてあげました。

友人は、スマイル「診てもらうなら、近所の病院で・・・」と答えました。

そして

スマイル「明日の朝、調子が悪いようなら、診てもらうことにする。

それまでにくたばってしまってもしょうがないよね。」

何て言葉でしょうか。それって「死ぬ」という意味でしょう?

死ぬかもしれないほど衰弱しているのなら、ママならすぐに診てもらえそうな病院に向かいます。

ママは、里親さんの真意がわからなくなってしまいました

もう二度と、貰われていったニャンズの事で、口出しはしないようにと決めていたけれど

念のために聞いてみました。

「今、暑さ対策はどうしているの?」

友人宅は、鉄筋コンクリート造りの家なので、

日中締め切った家の中は、かなり温度が高くなっているはずです。

「2階の窓や洗面所を少し開ければ?」と進めてみたことがあったのだけれど、

不用心だと言っていました。

スマイル「2台の扇風機で風を送っている。強い風で・・・」

「それって、熱風をかき混ぜているだけではないのかしら?

この間 言ったでしょう。

人間の子供にするのと同じように思って行動すれば間違いがないからって・・・

もしかしたら熱中症かもしれないわよ。」

『もっとくわしいネコの病気百科』 で調べてみたけれど、

「元気がない」時に当てはまる病気に、該当しそうなものが見つかりません。

「朝まで様子を見るのなら、エアコンのある部屋に入れてみると良いかもしれないわね。」

2時間ほどして、友人から電話がありました

スマイル「元気になってきたから、大丈夫みたい・・・」

翌朝と昼に、電話を入れました

ダヴィちゃんは、すっかり元気になったようでした。

ただね、その日から、エアコンのあるリビングで生活を始めたそうですが、

留守中の設定温度が30℃だそうです。

これってどうなのよ~~~( ̄- ̄;)ンー?

我が家では、留守中は27℃に設定しています。

これは、ママが寝る時の温度です。

少し暑いかな~?くらいの温度ですが、冷えすぎるより良いかと思ってね。

動物を飼っている皆さんは、留守中は何度に設定していますか?

( ○´∇`)φ_猫の体重測定_φ(´∇`●)

今日は月初めなので、ニャンズの体重を量りました。

2016年8月1日

ラスター     4.3Kg   (±0)  140Kcal

美宇宙     3.7Kg (-0.6)  140Kcal

お母さん    3.9 Kg (-0.6 )   140Kcal

ジュニア   4.4 Kg (-0.1 )  195Kcal

シルヴィア  4.6 Kg (+0.1 ) 195Kcal

お母さんと美宇宙の体重が、1か月で元に戻りました。

お母さんは、食事の量を減らせたからですが

美宇宙は、暑さ負けで、食欲が落ちてしまったのが原因です。

エアコンがかかっている書庫に入れるのですが、すぐに寝室に戻って行きます

それも、ベッドの下の、絶対に風が通らないような場所で寝ています。

エアコンをかけるので、部屋を閉めるから、男臭い臭いがするのでしょうね。

居心地が悪いわよね。

ごめんね、ラスター&美宇宙しょんぼり








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月09日 20時44分35秒
コメント(14) | コメントを書く
[愛★LOVE★美宇宙] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
titiku  さん
こんばんは、お友達の言葉に絶句しました...「しょうがないよね...」って、気をつければ避けれることは、しょうがなくないですよー。

初めて猫を飼う方ではなさそうなんですけど、大丈夫ですか...、私は猫飼ったことないけど、何か頼んない感じがしますけどー。

もうママさんは飼い主じゃないから口出しはできないけど、万が一のことがあったら、ダヴィちゃんが一番可哀想だし、何か今後が心配になってきましたよ...。

うちの獣医は、夜8時まで受け付けしてますが、実際の診療は真夜中まで先生方(5人)がいます、夜間外で割り増し料金払えば診てもらえるので安心です。


故年寄わんこは亡くなる前の数か月間、毎日点滴してましたが、休日も対応してくれました。入院患者がいるのでお世話があるので、そのついでに必要な患者数組だけ見てくださるのです。

ちなみに徒歩20分で良心的な腕のいい獣医です、わんこ3匹お世話になってます。

かかりつけ医が無人の時は24時間対応の大きな病院が2件(車で1時間以内)あるのでさらに安心です。

私が暑がりなので、いつも25-6度に設定してます、猫より犬の方が暑さに弱いかと。だからお互いちょうどいいみたいです(笑

猫が怖いのは理由があって、知人の家で飼い猫にいきなり飛びかかられて、私のお腹から太ももにかけて、猫が引っかかった状態になったんですよ。それ以来恐ろしくてダメ、見るだけなら大丈夫です(爆 (2016年08月09日 21時47分01秒)

Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
こんばんは。
なんとなく流れで、里親さん微妙と思ってたけど、お友達だっていうし、それこそ私が口出すことじゃないと思ってたけどやっぱり微妙~( ̄∇ ̄;
人それぞれだから仕方がないけど、私も何が何でも病院へ連れていくと思う。
それから留守の時のエアコンは必須。設定温度は28度ってよく聞くよ。
確かに猫は下にいるから人間より涼しいと思う。直接冷たい風が当たらないところにいたり、開け放した隣の部屋にいたりするけど湿気もとれるしやっぱり必要だと思うな。
ごめん、余計心配させちゃうね。
ダヴィちゃん達暑い夏がんばって~!! (2016年08月09日 23時14分51秒)

Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
再びこんばんは。
ごめん、ひとつ前の記事を読み飛ばしていました。
人間も猫も自然にできればそれが1番だよね~。でも我が家周辺は暑すぎる!
それに今日は今年1番の暑さだったみたいで、さっきポケGOしにちょっと外に出たけど空気が暑くて喉と胸が苦しいかんじ~( ̄∇ ̄;
今はエアコン効いた部屋でオリンピック卓球観てます。 (2016年08月09日 23時19分48秒)

Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
がとあママ  さん
美宇宙のママさん、こんにちは^^
うちは、27~28度で、かけっぱなしです。
エアコンが新しくて、とても冷えるので。。^^;

留守番の時は、1台28度でかけて、かけてる部屋のドアを開け放して、ニャンズが行く他の部屋も、なんとなく冷えるようにしています。。
そうすると、冷えすぎずにすむので。。

扇風機だけかけても意味ないと思う。。
エアコンをかけて扇風機なら分るけど。。

一緒に住んでいる動物の飼い方の価値観て。。それぞれ違うから、聞いて嫌な思いをすることもあります。。
こないだ、知り合いの猫がエイズと白血病になったのですよ。。
完全室内飼いにした方がいいですよ、と言ったのですが、昔の猫の飼い方って。。半野良が普通ですもんね。。
2匹飼いの方なのですが、少し前に、1匹がゴハンを食べるときに様子がおかしく、食べられないようで痩せてきたと言うので、病院に連れて行くように言いました。
でも奥様が、猫にそんなにお金をかけたくないと言っているとの事。。
早く連れて行かないと、余計にお金がかかる事になると言ってくださいと伝えました。
そうして奥様を説得し、その人は病院に連れて行ったのですが、結果は。。

ワクチンも、外に出してる子用に接種してたのかなぁ。。?
もう1匹と分けないといけないですね、と言ったら、餌皿を一緒にしなければ大丈夫と言うのです。。
エイズなら、餌皿を別にするだけでなく、毛繕いも、させあったらいけないですよね。。

でも、結局、その人、飼い方を変えないと思います。。
結局、自分の子供と思うかどうかとか。。自分だったら、暑いだろうと思うかどうか。。
共感意識が低いんでしょうね。。
大切にしてもらえないなら返してもらってもいいと思います。。 (2016年08月10日 09時47分53秒)

元気になったのは良かったけど・・・  
美宇宙のママさん、こんにちは~

里親さん、とっても2ニャンのことを大事にしてくれてると思ってたのに、冷たい言葉に私も絶句しちゃったわ(-_-;)
「しょうがないよね...」という言葉は出来るだけにことをやってからいう言葉であって何もしないでいう言葉じゃないもの
まして2ニャンは美宇宙のママさんからもらい受けた子たちなのにひどいこと言うのね
元気がないって心配して美宇宙のママさんのところに連れてきたのにそんなこと言うなんてなんか矛盾してる気がします

うちの実家でも28℃に設定してるわよ
30℃なんて高すぎだと思うわ (2016年08月10日 13時17分13秒)

titikuさん へ  
titikuさん、こんばんはv(。・・。)♪

お買い物マラソン、お疲れ様でした。
そして、コメント、ありがとうございます。

里親さんと私、少しずつ距離ができてしまったようです。
子猫を引き取ってもらったので、今まで以上に親密なお付き合い(花嫁・花婿の双方の親のような関係)になり、それまで見えていなかったものが見えるようになってきました。
ひとつの何気ない言葉が気に障るようになると、雪だるま式に不信感が膨れ上がってきたのです。
titikuさんが言われたように、あの言葉が引き金でした・・・
くたばるやお陀仏なんて普段使わないような乱暴な言葉もショックでした。
そして、「しょうがないよね...」と思っていても、私に向かって言ってほしくはなかったのです。
私の、里親さんに寄せる信頼は、もろくも崩れてしまいました。

動物病院、titikuさん宅の周りは万全な体制なのですね。
私が通っている病院も、年中無休なのですよ。
犬猫等の入院患者もいますから、平日は21時まで特別料金で診てくれるはずなのですが、以前、薬の事で電話をしたのだけれど電話が通じませんでした。

エアコンの設定温度を教えていただいてありがとうございました<(_ _*)>

猫が怖い理由、読ませていただきました。
猫の爪って針みたいに先がとがっているのですよね。
痛かったでしょう。
私もね、子供の頃に、祖母の家の猫を抱いて歩いていたら、犬と遭遇したのですよ。
昔は、犬も猫も自由に外を歩いていたでしょう。
犬を見て驚いた猫が、何とか逃げなくてはと思ったようで、振り向きざま私の顔を上から下へと両手でザザ…と引っかきまして、血だらけになったことがありますよ(ノ_-。)
驚いて手を放したので、飼い猫は自由になって、逃げることができたようです。
飼い犬にも2度ほど咬まれたことがあります。
でも懲りていないのです(笑)
今でも、咬まれるかもしれないと思いながらも、お母さんと遊んでいます(〃ω〃)
(2016年08月11日 04時32分52秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
ねぇなさん、おはようございますヾ(●⌒∇⌒●)ノ

お買い物マラソンで最終まで起きていたから、「こんばんは」なのか「おはよう」なのかちょっと微妙な時間です(笑)
オリンピックの体操男子個人LIVEを見たかったので、そのまま起きていました。

猫との接し方も人それぞれだから、足りないところは私が補えば良いなんて、何とも甘い考えでいたのでしょうか(_ _。)・・・シュン
病院もね、「行けないなら私が連れていきますよ」と声はかけているのだけれど・・・
難しいですね。

留守の時のエアコンの設定温度、教えていただいてありがとうございます<(_ _*)>
ねぇなさんは、昔から実家でも猫を飼っているから、知っていることが多くて助かります。
今日ね偶然里親さんに会ったので、「28℃が適温みたいですよ」とやんわりと伝えてみました。
「テレビで、猫を飼っている芸能人の月の電気代が5~6万かかると言っていた」と言うのが返答でした。
「エアコン、昔のものを使っているの?」と聞き返したら、「新しい」と言うので、「最近のエアコンだとそんなに電気代はいらないと思いますよ」と伝えてきました。
エアコンの温度が高くても、リビングに入れてもらえたのは収穫でした。
あのまま廊下に置かれていたら、まだまだ気温は上がると思うので、元気なノアールまで病気になるところでした。

ダヴィちゃん、元気にしているそうですよ。
心配をかけてしまいましたね。
(2016年08月11日 05時45分45秒)

ねぇなのせんせいさん へ  
何度もコメントをいただいて、ありがとうね☆⌒(*^-゚)v

住宅密集地だと、なかなか風が抜けないでしょう?
我が家はご存知のように、お隣が大地主さんだから、今のところ風の通りがとても良いです。

ポケGO、またボールが足りなくなってしまったのよ┐(´д`)┌
歩くのは、足腰の鍛錬になるから良いけれど、水分補給を忘れないでね。

私も、体操見ていますよ~♪━о(≧∀≦)о━♪
内村さん・加藤さん、頑張れ~
(2016年08月11日 05時59分31秒)

がとあママさん へ  
がとあママさん、おはようございます((*´▽`o)o゛―♪ 

エアコンの設定温度を教えていただいてありがとうございました<(_ _*)>
犬猫飼いの友人宅も、部屋のドアを開け放しているそうです。
留守中に停電になってしまったら、急激に温度が上がり怖いことになるので・・・と言っていました。

考えていることが皆さん同じで、ちょっとホッとしています。
ノアール&ダヴィンチ、近くにもらわれて行って良かったと思ったのですが、知らなくても良いことまでわかってしまうのは、逆に辛さが増しますね。

里親さん、子供の頃から猫を飼っていたそうです。
昔は犬&猫共、もっと自由な飼い方をしていたでしょう。
その名残りなのかしらね?

我が家にいた前の猫は、半家半外の暮らしで12歳まで生きました。
獣医さんが、長生きさせたかったら、家の中だけで暮らし、外には出さないことだと教えてくれました。
それを守っているのですが、よく知らない人は、そんな生活を「かわいそうだ」と言います。
でも、病気をもらったり、交通事故にあったりすることの方がかわいそうだと私は思います。
人によってかわいそうの基準が違うのでしょうね。

里親さんのおかげで、どの子も、最良のフードを食べることができるようになりました。
食べ物には金銭をけちらないので、ダヴィちゃんは、下痢もしなくなり、胆汁も吐いたことがないそうです。
可愛がるという基準が、私達と少しずれているだけなのかもしれません。
がとあママさんが代わりにたくさん腹を立ててくれたので、溜飲が下がりましたよ。
ありがとうね☆⌒(*^-゚)v
(2016年08月11日 06時52分22秒)

やはりダヴィちゃんは熱射病寸前だったのね  
yukkoyukkoさん、おはようございま~す*´▽`)/

お買い物マラソン、お疲れ様でした。
たくさん購入してくださっていて驚きました<(_ _*)> アリガトォ
私ももう少しでリアルタイムに追いつくから、待っていてくださいね。

里親さん、大事にしてくれているのは間違いないと信じていたいの・・・
この前も少し気になることがあってね、少し強い口調で話したから、もしかしたら、もう私のことを嫌になっているかもしれないけれど、ノアール&ダヴィンチの事は別だと信じていたいのよ。
そうじゃなければ可愛そうだもの・・・
何のために、お気に入りの可愛い子たちを手放したのか・?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?

里親さん、年配の方だから、動物の為にエアコンを入れるとは考えられないのかしらね?
最初からリビングにゲージを設置してもらいたかったのだけれど、考えてもいない様子だったし、慣れてくれば2ニャンは自由に室内を歩き回れると淡い期待をしていたのだけれど・・・
無理なのかしらね( ̄- ̄;)ンー?

エアコンの設定温度を教えていただいてありがとうございました<(_ _*)>
やはり、猫は28℃がベストの設定みたいですね。

昨夜寝ていないので、そろそろ頭がもうろうとしています~ウトウト(〃´`)~o○◯・・・
お風呂に入ってシャキッとしてきます。
ちょっと変なコメ返になってしまったけれど、時間があれば、他のコメ返も読んでみてくださいね。
(2016年08月11日 07時43分14秒)

Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
titiku  さん
こんばんは、にゃんこちゃん、その後元気を取り戻したみたいでよかったです。

以前お話してたチワワのアレルギー検査に今日行ってきました、4万円ほどかかりました(号泣

3種類の検査で、IGEと主食と除去食で、ダニほこりと食べ物でしょうか。

高すぎてとっても気軽にお勧めできないです。多分3万ぐらいはするかなと思ってたんですが、考えたら値段聞いてなかったんですよ^^:

結果は1-2週間先でとりあえずお知らせです (2016年08月18日 18時07分49秒)

Re:ダヴィちゃん、体調不良になりました ~体重測定(08/01)  
ダイシMM さん
こんばんは。お手紙出しました。 (2016年08月19日 00時58分59秒)

titikuさん へ  
titikuさん、こんにちはv(。・・。)♪
ご無沙汰しています。

ワンちゃんのアレルギー検査、行ってきたのですね。
それにしても驚きました。
検査料、随分とかかるのですね~w(☆o◎)w
でも、原因がはっきりしたら、これから先の生活も、過ごしやすくなるのでしょう?
我が家の猫も、あれから2度カイカイができて、一昨日も病院に行ってきました。
ついにステロイド剤入りの軟膏まで出され、ちょっと怖いです。
ワンちゃんの検査結果、待ち遠しいですね。
お大事になさってください。
(2016年08月20日 11時34分23秒)

ダイシMMさん へ  
連絡、ありがとうございます。
夏風邪をひいてしまい、PCを立ち上げていませんでした(。-人-。)ゴメンネ
(2016年08月20日 11時40分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

yukkoyukko @ 元気にしてる?(^^) 美宇宙のママさん、こんばんは~ スパセ…
美宇宙のママ@ こちらこそ(人''▽`)ありがとうね☆ yukkoyukkoさん、こんばんわぁ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: