むこう~のやまのきのこ

むこう~のやまのきのこ

PR

Profile

むこうのやま

むこうのやま

Freepage List

Comments

むこうのやま @ Re[1]:2022年9月16日 2回もラッキー!!(09/17) ゆうffさんへ 久しぶりの大物で嬉しいです…
ゆうff @ Re:2022年9月16日 2回もラッキー!!(09/17) おめでとうございます!苦労して採った気…
むこうのやま @ Re[1]:平成2年9月30日(09/30) モモクリさんへ ヒロハチチタケのようです…
むこうのやまのきのこ75765@ Re[1]:平成2年10月7日(10/07) モモクリさんへ ありがとうございます。 …
モモクリ@ Re:平成2年9月30日(09/30) アカハツじゃなくてヒロハチチタケに見え…

Calendar

2015.08.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
来週は行けないので、行ってきました。

きっと上の方に出ている『もしかして??も。』と無謀な密かな望みもだきながら上がりました。
boru

boru2

syogenn

akayam

入ってすぐにショウゲンジが見つかり、幸先良い。
その後上に上にと上がりましたがショウゲンジはぼつぼつ有ったけどボルちゃんは最初の方だけで諦めて引き返して来た道沿いに7~8本見つかりました。これだけ見つかったから満足、満足。
その上、最後にアカヤマドリの立派な双子幼菌を見つけました。

場所替えをして、ハナビラタケの残りを拾いに行きました。
hana

tamago
もう終わったのかな?と諦めかけていた時に見つけました。思いのほか綺麗でした。
帰り道でも後一つ見つけました。そこには、どこにでも見つかるタマゴも有りました。
tamago


最後にアカヤマドリが沢山有った場所も覗いてみようと少し上に上がり直したら、有りました。
虫の入った老菌ばかりでしたが、、、ゴロゴロと沢山。
akaya

今回は無謀な望み『当然です』は叶わなかったけど、ショウゲンジ、ボルチーニ、ハナビラタケ、赤ヤマドリ等有るかな?と思った所にちゃんと有り、凄く嬉しく楽しめました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.09 17:30:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: