2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1

最近、CoQ10ブームですね。どこもかしこも品薄感を煽って、売らんかなって雰囲気には辟易しちゃいます。CoQ10の次は、ALA(アルファリポイック酸)なんだそうです。ALAは、別名「チオクト酸」ともいい、ビタミンCやEの数倍~数十倍の高い抗酸化作用をもつといわれています油にも水にも溶けるので、他のビタミン・酵素類よりも体内に吸収されやすいそうです。ただし、サプリを摂ることは別に悪くはないのですが、どんなに効果的だと喧伝されているサプリでも、「焼け石に水」的に使って、生活習慣を見直さないサプリ依存は意味があるのでしょうか?生活習慣を見直すなんて、大げさに聞こえるかもしれませんが、できることからやればイイと思います。実際、ジャンクフードやファーストフードを3ヶ月やめるだけでも、かなり違ってきます。Blogランキング。いつも応援のクリック、ありがとうございます。
Oct 29, 2004
コメント(1)

よく体脂肪率が云々といいますが、いまどきのダイエッターは、だいたい体組成計(体脂肪計)をお持ちだと思います。いずれも、微弱電流を流して体脂肪率を測定するのですが・・・パーソナル用の体脂肪計は大きく分けて3種類になります。手で持って測るタイプこれらは、上半身と腕だけの体脂肪しか測りません。体重計に乗るタイプこちらは、下半身だけの体脂肪しか測りません。両腕・両足・体幹部を同時に計れるタイプこのなかで、カラダの状態を知るには、やはり、両腕・両足・体幹部を同時に計れるタイプで計るべきでしょう。全身の状態を知らないと、悲観的になりすぎたり、油断しすぎてしまったり、するからです。ただし、各メーカーによって、測定方法に若干の違いがあるらしく、同じコンディションでも結果が微妙に違ったりするようです。これらの体組成計は、体脂肪率だけでなく、BMIや基礎代謝も計れるものがほとんどです。これらの指標のバランスを考えながらダイエットするのが大事だと思います。これらの数値は、あくまでカラダの状態を知るためのツールにすぎません。ダイエットは、健康的で美しいカラダを取り戻すのが目的なので、数値に踊らされて手段と目的が逆転してしまって、健康を害することがないように気をつけたいものです。Blogランキング。いつも応援のクリック、ありがとうございます。
Oct 26, 2004
コメント(6)

なんとも、ジジくさいと言われそうなタイトルですが・・・(苦笑)「後世畏るべし」とは「論語」の言葉で、自分よりも若い人は、スタート地点が高いから、大きく伸びる可能性があり、畏敬の念で接するべきである。という意味です。最近、"Over The Top"や"天才・小田真嘉さんの技術セミナー"などに参加してみると、"Over The Top"の神王リョウさんも小田真嘉さんも25歳と若く、参加者も20代の方がほとんどです。ボクがその頃の年代には、そんなに意識が高かったかな・・・?なんて思うと、まさに「後世畏るべし」を実感してしまいます。あ、そうそう。最近、これがアンチエイジングの秘訣かも、と思ったのは若くて元気で前向きな人とたくさん会うこと。間違いない(笑)Blogランキング。いつも応援のクリック、ありがとうございます。
Oct 25, 2004
コメント(6)

またも、ダイエットネタではないのですが・・・先日、小田真嘉さんの「技術セミナー天才編入門」に参加するために渋谷に行きました。もちろん、交通手段は自転車でです(笑)渋谷の宮益坂の途中で、あやしげな試飲販売をしていたので、立ち止まって、みてみたら、ザクロジュースでした。100%濃縮還元でイラン産とのこと。ヘンなところで、好奇心旺盛なボクは、一口ためしてみました。おいしかったので、もう一杯もらってしまいました。ついでに、買ってしまいました(笑)店員さんいわく。楽天でもショップを出しているとのことなので、日記で紹介することをうかつにも約束しちゃいました(自爆)イラン産のザクロというとなじみが薄いですが、ザクロは、原産地はイランのザクロス山脈で、「生命の果実」と言われているそうです。古代ペルシャ時代から、薬品として、また美容や健康にもいいとされてきました。最近の健康ブームで、ザクロにはエストロゲン(女性ホルモン)が含まれてるといわれていましたが、残念ながら、国民生活センターの調べでは、エストロゲンは含まれていないそうです。http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20000406_2.pdfとはいっても、それは、ザクロに罪があるわけじゃなくて、エセ健康ブームをでっちあげようとする側に問題があるので、エストロゲン云々は別として、ザクロのおいしさを味わえればと思います。でも、実は楽天よりも宮益坂の道端であやしげに売っているモノの方が圧倒的に安かったです。同じ会社なのにね(笑)人気Blogランキング。最近、ランキングが落ちまくりなので、応援ヨロシク(笑)
Oct 24, 2004
コメント(2)

ダイエットにはリバウンドがつきものですね。ボクも過去、何度かリバウンドを経験しています(苦笑)なぜ、リバウンドするのかというと、人間にかぎらず生物には、生体を正常に保とうとする機能、ホメオスタシス(生体恒常性機能)というものがあるからです。環境適応能力とでも考えればイイと思います。寒ければ脂肪をため暑ければ、汗をかいて熱を体内にためこまないこれと同様に、食事量を制限すると、少ないカロリーで生命を維持するために基礎代謝が低く抑えられます。要は燃費のイイ身体になるワケですね。だから一度、ダイエットして基礎代謝が下がった状態で、元の生活習慣に戻ると、太りやすくなるワケです。以前、一ヶ月で落としてイイのは体重の5%程度と言ったのは、このホメオスタシスのメカニズムと関係があるからなんですね。食事制限にしろ、運動にしろ、短期間で急激な変化は、いままでのホメオスタシスに変化をもたらすので、急にやめてしまえば、元の状態に戻るのも自然なことなんです。そして、元にもどったカラダは、さらに強い刺激がないと、痩せることができなくなってしまいます。俗に、3年間リバウンドしない状態が続いて、初めてダイエットが成功したといわれるのもそのためなんですね。・・・ってことは、ボクもあと2年はガンバらないとね(笑)人気Blogランキング。最近、ランキングが落ちまくりなので、応援ヨロシク(笑)
Oct 21, 2004
コメント(4)

ダイエットネタからチョットはずれますが・・・ボクの友人で、いつも、つまらないギャグでボクをウンザリさせる男がいるのですが、いつもなら、冷たい反応をするところ、なぜか笑ってしまいました。そのとき、彼は、ちょっとうれしそうな顔をしました。彼は内向的な性格で、ボクはよく彼に笑うように促していたのですが、そのときの彼が、うれしそうな顔をしたのをみて・・・なんだ、人に「笑え」と言ったって、自分がしかめっ面してたんじゃ、人が笑うワケがないよね。自分が変わらないと相手は変わらないって、よく言うけど、その言葉で他人を制しようとしていたのかも・・・?なんて、ふと、思ってしまった瞬間でした。まずは、自分が笑わなくちゃね。人気Blogランキング。最近、ランキングが落ちまくりなので、応援ヨロシク(笑)
Oct 19, 2004
コメント(0)

ボクは、ためしたことがないのだけど、アンチエイジングには、HGH(ヒト成長ホルモン)が効くらしい。ヒト成長ホルモンは、その名の通り、脳下垂体から分泌される191種類のアミノ酸から成るホルモンで、20歳ぐらいから、だんだんと減っていくそうです。これが、老化の原因のひとつとも言われています。なんでも、体脂肪が減少したとか記憶力が向上したとかシワが減ったとか骨粗鬆症が治ったとか・・・なんか、すごい効目らしい。Newsweekを読んでいると、時々、出てくるのだけど、誰か試したことある人いませんか?もうひとつ、素朴な疑問があるのだけど、こんなにスゴイモノが、なんで日本では、話題にならないのだろう・・・?一応、楽天内で売っているモノを紹介しますが、画像が欲しかっただけなので、別に買わなくてもイイですよ(笑)だって、高いんだもん(爆)P.S.一応、上記の商品は、http://www.comsumerlab.com/でチェックしたものです。人気Blogランキング。最近、ランキングが落ちまくりなので、アフィリエイトはどうでもイイので、コッチの応援ヨロシク(笑)
Oct 13, 2004
コメント(7)

先日の日記で紹介した「comsumerlab.com」を実際に使ってみましょう。「comsumerlab.com」を開いてみると、英語がビッシリ(笑)まぁ、米国のサイトだからガマンしましょ。やや左下のあたりに、Search:と入力項目があります。その例として、今話題の"CoQ10"と、対象になるメーカー(例えば"Nature Made")入力し、"Go"のボタンをクリック。すると入力フォームの上に、"Nature Made"と"CoQ10"で検索されたサイトの一覧が表示されます。ここに表示されるのは、「comsumerlab.com」のテストで合格しているものです。別にNature Madeの回し者でも、Nature Madeを宣伝したいわけでもありません。あくまで、ひとつの例なので、Nature Madeをオススメしているワケではないことを、ご理解ください。アフィリエイトしていないので、コンビニで買ってもらってもボクの懐は潤いません(笑)米国で話題だと喧伝されているまがい物もココでチェックしてみるとイイかもしれません。ただし、NBやMLMの製品で、ここでチェックに合格してるものもあるので、あやしいビジネスに利用される可能性もあるので注意してください。[補足:英語が苦手な方へ]ボクも英語はカラッキシ苦手なので、よくEXCITEのWEB翻訳をつかいます。ここは対象のURLを入力すると、サイトのページをまるごと翻訳してくれるので便利です。でも、ご多分にもれず、翻訳自体はヘンなので、そこからさらに推測する必要はあります(苦笑)人気Blogランキング。いつも応援のクリックありがとうございます。明日も書く励みになります。
Oct 11, 2004
コメント(2)

先日、ある雑誌を読んでいたら、こんな記事がありました。アメリカには、サプリメントのラベル表示をチェックしている、「コンシューマ・ラボ(http://www.comsumerlab.com)」という民間の機関があって、1000種類にもおよぶ商品を独自に検査しているそうです。結果、表示されている栄養が検出されなかったり、余計なもの、つまり農薬などの人体に有害なものが検出されたり、といったことが、多々あるそうです。残念ながら、日本の場合、サプリメントが食品か薬か別物かの定義が、あいまいなので、管轄が農水省か厚労省かがハッキリしないという状況があるため、サプリメントの偽装表示をチェックするのが難しいようです。また、法律的にも整備されていないので、偽装表示がバレても知らないフリをし続けるメーカーも存在しているらしいです。ある意味、メーカーの表示を鵜呑みにするしかないのが現状ですね。さて、そのサプリメント。ホントに大丈夫・・・?人気Blogランキング。いつも応援のクリックありがとうございます。明日も書く励みになります。
Oct 10, 2004
コメント(2)

以前、BMI=25以上から肥満だと言いましたが、厚生労働省の「肥満度(BMI)とがん全体の発生率との関係について ―概要―」によると、健康という面から考えると、どうも、一概にそうとも言い切れないみたいです。これは、1990年~2001年にかけて、40~69歳の男女約9万人を対象に肥満度(BMI)とガン発生率を調査したものです。それによると、BMIが23.0~26.9の人たちよりも、22.9以下の人たちと、27.0以上の人たちのガンの発生率が高いとのことです。ちょっと面白いと思ったのは、25.0~26.9の人よりも、21.0~22.9の標準体重と言われる人たちの方が、ガンの発生率が高かったということです。痩せすぎにも注意しなくてはイケませんね。人気Blogランキング。いつも応援のクリックありがとうございます。明日も書く励みになります。
Oct 7, 2004
コメント(3)

ダイエットをするようになってから、濃ぃ~モノをあまりたべなくなって久しいのだけど、昨日、お誘いがあって、南千住の尾花へ行きました。南千住の住宅街にぽつんとたたずむ、切り取られた空間。うなぎ屋というより、料亭って雰囲気。行列をしばらくまたされて、中に入ると、これが結構広い。食べたものは、う巻き(だし巻き玉子でうなぎを巻いたもの)焼鳥白焼きうな重結構、濃ぃ~コースだった(苦笑)普段は、オナカいっぱいにしないようにしているのだけど、気がついたら、オナカいっぱいになってしまった。この夏、何度か安いうなぎを食べたけど、比較にならない(笑)でも、それ以上に、たまに食べるからウマイんだって、しみじみ思ってしまった。これもエンドルフィンのせいか・・・?(苦笑)人気Blogランキング。いつも応援のクリックありがとうございます。明日も書く励みになります。
Oct 2, 2004
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
