全8件 (8件中 1-8件目)
1

一昨年、ご紹介しました妹の所にいるペットです。 2年振りに再登場ですよ~泣き声も初めて聞きました~ のどを震わせて、鳥のような鳴き声です♪ ギニアスキニーピック posted by (C)ogibaba ギニアスキニーピック posted by (C)ogibaba ギニアスキニーピック posted by (C)ogibaba ペットとして飼いだして5年になるそうですが… 何度見ても触れませんねヽ(´▽`)/へへっ
2009年01月28日
コメント(22)

今日は、朝から畑へ牛糞と馬糞運びでした(o^∇^o)ノ まずは、軽トラで牛糞の乾燥場へ 牛糞乾燥場 posted by (C)ogibaba 一週間前の雨が響いてました~(/≧◇≦\)アチャー!! 糞が、湿ってて…(-_-;)/(+_+;)\(-_-;) オイオイ 乾燥するまでに、もう少し時間が必要なようでした。 折角来たので、乾燥した所から軽トラ2杯分運びました。 乾燥牛糞 posted by (C)ogibaba 熟成醗酵しているのが分かりますか~ 発熱して湯気がモクモクしてますね^0^ この醗酵牛糞を、袋に入れるのですが中はホカホカ 熱いぐらいですよ o(^▽^)oキャハハハ そして、今度は馬小屋へ ポニー posted by (C)ogibaba 奥には、競争馬が3頭飼われてました^0^ とっても艶があり綺麗な馬でしたよ。 画像を撮るの忘れててポニーだけですいません。 こちらでも、軽トラに1杯運んで遅めの昼食です。 自宅の近くにあるのは知っていたのですが… 最近、頻繁にテレビなどで紹介されてて一度行かなきゃ~ と、行ってきました^0^ お腹がペコペコでしたので、食べかけてから慌ててパチリ! 竹墨で、燻した焼き豚の味と澄んで何ともいえない あっさり味だけど、こくのある塩ラーメン 美味しいラーメンが初めて食べられました~^0^ 竹墨燻製ラーメン(塩) posted by (C)ogibaba こちらは、魚醤油がベースの美味しいラーメン 寒露醤油ラーメン posted by (C)ogibaba そして、焼ギョーザ 一見普通のギョーザですが たれを見てください♪ 透明な液体のたれ これが、初めての味で非常に美味しかったです^0^ 焼ギョーザ posted by (C)ogibaba こちらは、皮の変わりに大根を使用したギョーザ これもはじめての味で美味しかった~^0^ タレは、抹茶塩、ゴマダレ、普通のタレの3種 大根ギョーザ posted by (C)ogibaba 稲荷、高菜おにぎり posted by (C)ogibaba お腹がいっぱいになった所で、畑の片付けして終了! 明日からは、土壌に漉き込んで熟成させます。 ┌┤´д`├┐ダル~ 今日は久々の肉体労働 美味しかった~(笑)
2009年01月25日
コメント(24)

昨年、産まれた娘の孫が間もなく初節句を迎えます。 色々お店を覗いては、どれにしようかと迷いますね^0^ このお店のお雛様が一番、素敵でしたので少しだけ ご紹介しますね^0^ 所変れば、お雛様の形態も色々ですね。 皇太子徳仁親王殿下束帯・皇太子妃雅子殿下十二単 posted by (C)ogibaba 秋篠宮文仁親王殿下 束帯雲鶴・秋篠宮妃紀子殿下 十二単 posted by (C)ogibaba 柿渋染め雛 posted by (C)ogibaba 京の雅 宮中雛 posted by (C)ogibaba 墨流し雛 posted by (C)ogibaba 西陣織雛 posted by (C)ogibaba 源氏友禅雛 posted by (C)ogibaba 沢山あり過ぎて迷いますね。。。。
2009年01月22日
コメント(24)

みなさん、お元気ですか~ヽ(^^)(^^)ノ やっほー♪ 少しのんびりしてる間に、10日も経ってしまいましたね。 本日、日本時間の早朝に、アメリカ大統領オバマ氏の 就任式が行われたとか、世界中の人々が期待してます。 若くて聡明な、オバマ大統領お願いしますね~♪ 日本では、専業農家への就職率が数倍にもなり 農家では、嬉しい悲鳴のようです。この先の日本 どうなるのかなぁ~ 春先の畑の準備日あれこれとしていましたが 来週には、種蒔き準備に入りろうかと思います。 o(^O^*=*^O^)o ワクワク
2009年01月21日
コメント(22)

東海地方では、昨年の12月以来一月ぶりの雨です。 昨夜からシトシト降り続いて 今日も一日雨、気温も下がり底冷えして 畑の構想を練るには、持って来いの日ですね(*^-^) ネット種苗屋さんを、色々見ていると時間の経つのも 早いですね^0^ 目も疲れました~(笑) 簡易の温室内の花々は無加温にもかかわらず 新芽が続々、これから一年で一番寒い時期を 迎えるのに大丈夫かなぁ~ 昼間の温室内、20度前後、夜間でも5度です。
2009年01月09日
コメント(32)

畑の土壌準備に加えて、種準備もしないとと思い 自家採取した、種や頂いたものなど整理してみました♪ 結構あるもんですね(笑) 今年は、何を植えようか迷いますね^0^ 花に野菜の種 posted by (C)ogibaba 種色々 posted by (C)ogibaba 夏野菜の種 posted by (C)ogibaba 種色々 posted by (C)ogibaba 他にも色々ありますが、載せきれないのでこの位で… もし、種の欲しい方見えましたら、お申し出下さいね♪
2009年01月07日
コメント(20)

我が家の楽しかった新年も終わりです。 大きくなってる孫達に、楽しましてもらいました♪ おひさぁ~♪(^0^)ノ”( ̄. ̄)ノ” 昨日は分別収集の立ち当番の日(朝7~8.30迄) 我が家のお正月に溜まりに溜まった分別ごみを ついでに処分して、カニの殻や牡蠣の殻を天日で干し 細かく砕いて畑に投入しますよ^0^ そして、今朝は生ごみの日沢山のゴミ袋を 家族で手分けして集積場に、出してきました♪ これからは、畑の堆肥作り冬野菜の残肥などの 片付けなども、これから頑張らないとね~。 さあ~今年もがんばるぞ~(笑)
2009年01月06日
コメント(14)

本屋に嫁いだ娘達がそれぞれに、お正月を勤め 上げて今日から、里帰りしてきます。o@(^-^)@o。ニコッ♪ それに合わせて、息子もお嫁ちゃんの在所へ 年末から昨日に掛けては、じじと2人でした^0^ 嵐の前の静けさを、味わってましたよ(笑) 義父の墓参りを済ませて、お節を作ってました。
2009年01月03日
コメント(24)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


