ogibaba

PR

2006年08月04日
XML
カテゴリ:

 今日も、朝から夏日セミの大合唱  汗をかく

 ミ~ン  ミン  ミ~ン トンボ ハエ

   我が家のグリーン達 

IMG_1273.jpgIMG_1278.jpg

IMG_1279.jpgIMG_1277.jpg

IMG_1276.jpg

IMG_1282.jpg

IMG_1284.jpgIMG_1285.jpgIMG_1286.jpg

台風で、何度も折れては復活して20年我が家にいます。

折れた芽を挿し木にして、親は幹だけ2本残ってま~す。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月05日 00時32分30秒
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


1クリック1円~/1件1000円以上  
e-アフィリ さん
HP楽しく拝見させていただきました。

私はe-アフィリというアフィリエイトサイトを運営しています。
宜しければこちらのサイトで当アフィリエイトに参加して頂けないでしょうか?
報酬は1登録¥1000、1クリック¥1からです。
アフィリエイトの報酬だけで、月90万円稼いでいる方もいらっしゃいます。
皆さんそこまでいかなくても月にいくらかのお金は稼いでいます。
お客様のサイトはとても魅力的なので多くの報酬が見込まれると思いますよ。
ご興味があれば是非サイトをご覧下さいませ。

↓詳細は↓
http://e-af.net/?ras2 (2006年08月04日 13時25分09秒)

Re:観葉植物(08/04)  
Pokkori  さん
涼しげですねぇ!
あまりに垢抜けているので、お店か何かかと思ってしまいました。
こちらは蓮が咲いたのですが、あまりに暑いようで半日の命でした。
(2006年08月04日 15時02分52秒)

すご~い!!  
まさに「涼」ですね~(*^_^*)
わたしも、場所さえあればもっと観葉植物増やしたいんだけどな~。
今はばばさんの写真をみて満足します(^^♪ (2006年08月04日 15時51分27秒)

Re:観葉植物(08/04)  
和泉秀岳  さん
観葉植物で我が家にも乾燥につよい弁慶草というのがあります。葉を一枚水に浸しておくと葉のぎざぎざのところから芽がでてきます。花もさきました。 (2006年08月04日 20時31分34秒)

Re:観葉植物(08/04)  
QたんQ  さん
20年! 成人じゃないですか! これは凄い、我が家では人間くらいしか、そんなに生きていないような・・・。松か梅ぐらいかな他では?
 とにかく 凄いと思う、僕でした。 (2006年08月04日 21時03分14秒)

Re[1]:観葉植物(08/04)  
ogibaba  さん
Pokkoriさん
>涼しげですねぇ!
>あまりに垢抜けているので、お店か何かかと思ってしまいました。

お褒め頂きありがとうございます。
(*'v'*)てれてれ。。。

>こちらは蓮が咲いたのですが、あまりに暑いようで半日の命でした。

蓮ですか~♪ 綺麗でしょうね。 (2006年08月04日 21時06分09秒)

Re:すご~い!!(08/04)  
ogibaba  さん
フレッシュベジタブルさん
>まさに「涼」ですね~(*^_^*)
>わたしも、場所さえあればもっと観葉植物増やしたいんだけどな~。
>今はばばさんの写真をみて満足します(^^♪

こんなので、満足頂いてありがとう
照れるな~♪
(2006年08月04日 21時07分13秒)

Re[1]:観葉植物(08/04)  
ogibaba  さん
和泉秀岳さん
>観葉植物で我が家にも乾燥につよい弁慶草というのがあります。葉を一枚水に浸しておくと葉のぎざぎざのところから芽がでてきます。花もさきました。

勇ましそうな名前ですね。
やはり、泣き所はスネでしょうか?
弁慶草?今度調べてみましょう。 (2006年08月04日 21時09分06秒)

Re[1]:観葉植物(08/04)  
ogibaba  さん
QたんQさん
>20年! 成人じゃないですか! これは凄い、我が家では人間くらいしか、そんなに生きていないような・・・。松か梅ぐらいかな他では?


長生きするんですね~。
何度も、台風で折れてるんですけどね。

>とにかく 凄いと思う、僕でした。

ありがとうございます。 (2006年08月04日 21時11分01秒)

突然ですが  
osa2002ok  さん
植物の生命力は、すごいですね。
ところで突然ですが、今朝久しぶりに会社の近くでカブトムシを見つけました。
社長にあげたら、孫にと言って早速ホームセンターでカブトムシ飼育セットを仕入れて来ました。
ogibabaさんの地区でもカブトムシはとれますか?
採れるとすれば、お孫さん達取り合いでしょうね。
社長も孫は3人なので、けんかになるかな と心配してました。
明日朝また見つけようかと思ってます。
しょうもないコメントですみません。 (2006年08月04日 22時47分24秒)

Re:観葉植物(08/04)  
はまじ11  さん
なんか 和って感じでいいですね。
涼んできます!
うちもこないだ、蜘蛛の巣にセミがかかっていて
子供たちに一時拉致されたセミは、のちに開放されましたが…(自力で逃げていきました)
めでたし、めでたし! (2006年08月04日 23時25分44秒)

Re:観葉植物(08/04)  
黒犬ヤマト  さん
な~んかどこかのお店にいったようで、ステキですね!

なんか忙しそうなのに、どこにこんなステキな事する暇があるんですか~?

私なんか、暇があればお昼ねか、お出かけでなかなか出来ませんよ~!見習わねば…。 (2006年08月04日 23時38分49秒)

皆さんと同じく「お店みたいっ」  
とても涼しげですね~ほんとお店みたいっ!
ogibabaさん尊敬しちゃいます
ただ置いているだけよりも、こうやって飾った方が素敵ですもんね、私もやってみよーっ! (2006年08月05日 00時41分22秒)

Re:突然ですが(08/04)  
ogibaba  さん
osa2002okさん
>植物の生命力は、すごいですね。
>ところで突然ですが、今朝久しぶりに会社の近くでカブトムシを見つけました。
>社長にあげたら、孫にと言って早速ホームセンターでカブトムシ飼育セットを仕入れて来ました。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
きっと、ババも買いにいくでしょうね。

>ogibabaさんの地区でもカブトムシはとれますか?

この地区にはいませんね。
じじの故郷なら、ウジャウジャ電灯の下に
まるで、カナブンのように集まって来ますよ~。

>採れるとすれば、お孫さん達取り合いでしょうね。
>社長も孫は3人なので、けんかになるかな と心配してました。
>明日朝また見つけようかと思ってます。

優しい気持ちだけで、十分ですよ。

>しょうもないコメントですみません。

コメントありがとう
ブッ(^。^/) (*’’*)ソウゾウ
osa2002okさんのイメージが湧きましたよ♪
(2006年08月05日 08時02分53秒)

Re[1]:観葉植物(08/04)  
ogibaba  さん
はまじ11さん
>なんか 和って感じでいいですね。
>涼んできます!

ついついで、買って集まったので
和物で飾りました。
ほとんど100円SHOPですよ~。


>うちもこないだ、蜘蛛の巣にセミがかかっていて
>子供たちに一時拉致されたセミは、のちに開放されましたが…(自力で逃げていきました)
>めでたし、めでたし!

我が家の孫達は、セミすら怖がり触れないので
少し軟弱ですね。
もっと、活発になってほしいのですが
おかれた環境にもよりますね。
(2006年08月05日 08時08分31秒)

Re[1]:観葉植物(08/04)  
ogibaba  さん
黒犬ヤマトさん
>な~んかどこかのお店にいったようで、ステキですね!

色々、お買い物に行くとレイアウトを見て
覚えて帰ってくるんですよ。
いわゆるパクリです。ヾ(@゜▽゜@)ノあはは

>なんか忙しそうなのに、どこにこんなステキな事する暇があるんですか~?
>私なんか、暇があればお昼ねか、お出かけでなかなか出来ませんよ~!見習わねば…。

昼寝は、ほとんどしないかな?
時間が、勿体無くて‥
思い立ったら吉日なんで、夜中でも早朝でも
部屋の模様替えもしちゃいます。
じじは、いい迷惑ですよね~♪ (2006年08月05日 08時13分48秒)

Re:皆さんと同じく「お店みたいっ」(08/04)  
ogibaba  さん
46こりえこさん
>とても涼しげですね~ほんとお店みたいっ!
>ogibabaさん尊敬しちゃいます
>ただ置いているだけよりも、こうやって飾った方が素敵ですもんね、私もやってみよーっ!

参考に、なるんであればいつでもどうぞ~♪
(2006年08月05日 08時15分38秒)

アイデア  
tatu180701  さん
 ヨシズですね立てて日よけに使う物を敷物にするアイデア涼しそうでいいですね。鉢の下の敷物も目が荒く涼しそうで。 (2006年08月05日 13時20分48秒)

Re:アイデア(08/04)  
ogibaba  さん
tatu180701さん
> ヨシズですね立てて日よけに使う物を敷物にするアイデア涼しそうでいいですね。鉢の下の敷物も目が荒く涼しそうで。

余ったヨシズの、サイズが、出窓にピッタリ
だったので、置いてみたんですけどね。
(2006年08月05日 15時56分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: