あくびむすめ6417さん
>きのこ、おいしいですよね。こちらは来月になったらそろそろきのこが出てくると思います。北海道に洞爺湖という湖があってその近くにきのこ王国というお店ん゛あります。キノコ料理からきのこの販売などをしています。そこのきのこそばが食べたくなってしまいました~。もう少しで秋ですね。

北海道へ、行ったならば洞爺湖のきのこ王国ですね
ババの記憶にインプットしましたよ~。
(2006年08月23日 22時29分15秒)

ogibaba

PR

2006年08月23日
XML
カテゴリ: 自然の力

  まだ、夏日が続いていると思ってましたが 木

山  富士山では、 紅葉

 きのこ狩が始まってるみたいで驚きましたよ~

 コメツガさんのブログより抜粋いたしました。

http://plaza.rakuten.co.jp/kometsuga/profile/

 コメツガさんの日記より

ウラグロニガイグチ

思わず  お~~~~~~~と出るでしょ♪

ヌメリササタケ

 見た事も無いきのこだけど美味しそう

 食べれるのかな~ ババもいきたいな~♪   

 でも、きのこは当たると大変なので

 見分けができないと、とんでもない事に

 こういう事、大好きなんで画像をみせて

 貰うとたまらないですね。

近くの、きのこ狩に、聞いてみよう 電話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月23日 09時45分18秒
コメント(14) | コメントを書く
[自然の力] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


きのこか~  
わたしも、1度行ってみたいんですけどね~ばばちゃんの言う通り、間違えると大変なことになっちゃうから、素人だけでは無理なんですよね~(>_<)

そういえば、今年、たけのこを採りに行った方からおすそ分けをいただきましたよ。結構お値段が高いので、かなり必死で探したらしいです(笑)ただいただいただけのわたしは、その“意地”に感謝感謝です(*^_^*) (2006年08月23日 11時33分50秒)

きのこだ~!  
私の庭にも春先から初夏にかけてきのこが生えたんですよ~^^もちろん見るだけにしておきましたが。
写真を撮る間もなく、からっと晴れた日に干からびてなくなっていました
下仁田ネギの種いただけるとの事、ちょーーーーっ嬉しいですっ!!!!!
さてどうやってご連絡したものかといろいろ見てみると
楽天ブログの【メールを送る】機能を初めて発見致しました そちらにご連絡させてもらいますね
すごいぜ楽天! (2006年08月23日 14時55分04秒)

Re:きのこか~(08/23)  
ogibaba  さん
フレッシュベジタブルさん
>わたしも、1度行ってみたいんですけどね~ばばちゃんの言う通り、間違えると大変なことになっちゃうから、素人だけでは無理なんですよね~(>_<)

>そういえば、今年、たけのこを採りに行った方からおすそ分けをいただきましたよ。結構お値段が高いので、かなり必死で探したらしいです(笑)ただいただいただけのわたしは、その“意地”に感謝感謝です(*^_^*)

その時の必死な様子は、とっても良くわかりますよ
感謝して食べてくださるのできっと疲れも飛びますよ。美味しいと言われると又、次も頑張れますので

(2006年08月23日 15時36分52秒)

Re:きのこだ~!(08/23)  
ogibaba  さん
46こりえこさん
>私の庭にも春先から初夏にかけてきのこが生えたんですよ~^^もちろん見るだけにしておきましたが。
>写真を撮る間もなく、からっと晴れた日に干からびてなくなっていました
>下仁田ネギの種いただけるとの事、ちょーーーーっ嬉しいですっ!!!!!
>さてどうやってご連絡したものかといろいろ見てみると
>楽天ブログの【メールを送る】機能を初めて発見致しました そちらにご連絡させてもらいますね
>すごいぜ楽天!

ご連絡待ってますよ~♪
(2006年08月23日 15時37分31秒)

Re:もう きのこですか~(08/23)  
和泉秀岳  さん
私もきのこ狩にいったことがありますがたまごたけなどは毒きのこみたいで最初は食べられるのかなとおもいました。ムラサキシメジやヌメリイグチを採ったのを覚えています。子供の頃はマツタケをかごいっぱい採りましたけどね。 (2006年08月23日 19時12分39秒)

Re[1]:もう きのこですか~(08/23)  
ogibaba  さん
和泉秀岳さん
>私もきのこ狩にいったことがありますがたまごたけなどは毒きのこみたいで最初は食べられるのかなとおもいました。ムラサキシメジやヌメリイグチを採ったのを覚えています。子供の頃はマツタケをかごいっぱい採りましたけどね。

そうなんですよね~。子供の頃はまつたけも
沢山とれて、うどんとか、
何にでも入ってましたよね。
それにしても、きのこは5000種類も
あるそうですよ。
(2006年08月23日 19時48分06秒)

Re:もう きのこですか~(08/23)  
黒犬ヤマト  さん
山はもう秋なんですね~!

下界は、毎日の猛暑で参りますよね~

でも朝晩には、虫の音が聞こえるようになったので、もう秋のすぐそこまで来てるんでしょう… (2006年08月23日 20時59分53秒)

Re:もう きのこですか~(08/23)  
きのこ、おいしいですよね。こちらは来月になったらそろそろきのこが出てくると思います。北海道に洞爺湖という湖があってその近くにきのこ王国というお店ん゛あります。キノコ料理からきのこの販売などをしています。そこのきのこそばが食べたくなってしまいました~。もう少しで秋ですね。 (2006年08月23日 21時03分37秒)

Re[1]:もう きのこですか~(08/23)  
ogibaba  さん
黒犬ヤマトさん
>山はもう秋なんですね~!

>下界は、毎日の猛暑で参りますよね~

>でも朝晩には、虫の音が聞こえるようになったので、もう秋のすぐそこまで来てるんでしょう…

鈴虫の鳴き声ですか~?リンリンリ~ンリン
秋を、感じる気配ですね~♪
こちらでは、秋の味覚、巨峰の最盛ですよ。
(2006年08月23日 22時27分16秒)

Re[1]:もう きのこですか~(08/23)  
ogibaba  さん

Re:もう きのこですか~(08/23)  
キノコ、大好きなんですよ。
でも、自分じゃ見分けがつかない。
写真のキノコ、おいしそうですね。
大根下ろしで、汁物で、炒めて、パスタでも・・・
いやぁ、もう、キノコの季節なんですか・・ (2006年08月26日 16時17分06秒)

Re[1]:もう きのこですか~(08/23)  
ogibaba  さん
アンクルガーデナーさん
>キノコ、大好きなんですよ。
>でも、自分じゃ見分けがつかない。
>写真のキノコ、おいしそうですね。
>大根下ろしで、汁物で、炒めて、パスタでも・・・
>いやぁ、もう、キノコの季節なんですか・・


そうですね~。お山は、きのこ狩できるんですね~
ガイドさんでも居ないときのこ取っても食べれないですから、悲しいな~♪
(2006年08月26日 21時43分34秒)

Re:もう きのこですか~(08/23)  
コメツガ  さん
ブログの紹介ありがとうございます(^^)
キノコのこと少しでも多くの方に知って頂ければ幸いです。
リンク頂きますねー。 (2006年08月27日 08時34分27秒)

Re[1]:もう きのこですか~(08/23)  
ogibaba  さん
コメツガさん
>ブログの紹介ありがとうございます(^^)
>キノコのこと少しでも多くの方に知って頂ければ幸いです。
>リンク頂きますねー。

ありがとうございます。
(2006年08月27日 10時01分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: