ogibaba

PR

2010年01月04日
XML
カテゴリ: 気になる事

 昨年の晩秋に、たまたまお取り寄せしたラフランス

 栽培農家の方が、ステビア堆肥(天然甘味料)なる物で

 栽培しました。お味を楽しんで下さいとの謳い文句に

 ???はて… ステビアとは何ぞやと色々調べてみました。

 1 砂糖の約300倍の甘さを持ち、カロリーが少ない
 2 癌や肝臓、糖尿病に自然治癒力の効果があるようです。

 そして、一番の魅力は、砂糖の300倍の甘さを持つステビア

 の葉や茎、花等を乾燥させて、漢方薬として煎じて飲んだり

 生のまま食べたり、乾燥させてパウダーにしたものを畑に

 投入すると

※天然の有機農業資材として荒れた土地に生命力を与え

 百年前に戻す力があり、そこで生産された農作物は食味

 日持ち収穫量がアップし、多くの市場で注目されている

 そうです。

   ステビアの詳細   

 宿根多年草
特性
科名 キク科
開花特性 5~6月
好みの光量は 好む
好みの水量は 好む
冬の寒さには 強い(冬季枯れても株は残る)
夏の暑さには 強い
好みの用土は 排水のよい沃土
病気には 時に アブララムシ
殖やし方は 挿し木(種ができにくい)
その他の特性 1、糖分は砂糖の300倍、
  カロリーは1/30
2、利用
  料理甘味料
  ハーブ茶(生葉.乾燥葉を
  熱湯で抽出する)
3、効能
  血糖値低下、血圧降下、抗酸  効果
  解毒剤、利尿、強壮剤など 

 ならば、栽培してみようと思い種が手に入らない物かと

 色々探してみました。

 そして見つけました~^0^ 

 発芽率が非常に悪くて種まきした量の1割程度発芽すれば

 いいほうだそうです。難しそうですね>0<

 暖かくなるのを待って栽培にチャレンジしてみますよ♪

 出来れば今年の、畑の堆肥に使いたかったのですが

 間に合わないなぁ~と思っていた所、パウダーを

 お持ちの方が見えたので分けて頂きました~

 ステビアはハーブの仲間です。
ステビアの花
ステビアの花 posted by (C)ogibaba

ステビアの葉茎
ステビアの葉茎 posted by (C)ogibaba

ステビアパウダー
ステビアパウダー posted by (C)ogibaba

 今年は、これを使って試してみますね。

 畑起こしの様子など載せていきますが、味がどんな風に

 甘味を増すのか楽しみです^0^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月04日 20時11分54秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土作りのアイテム^0^(01/04)  
灯里☆  さん
畑の事を研究始めましたね。体も回復春が待ち遠しいですね。また成果を楽しみにしています。 (2010年01月04日 20時24分36秒)

Re[1]:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ogibaba  さん
灯里☆さん
>畑の事を研究始めましたね。体も回復春が待ち遠しいですね。また成果を楽しみにしています。

奥が深いので面白いですね^0^
早速、堆肥の中に混ぜて畑お越し始めたくなりました~(笑)
(2010年01月04日 20時28分46秒)

よろしくお願いします  
zen0gin  さん
こんばんは。お便り今日、届きました。
ありがとうございました。

農産物、どんどん送れるように農作業、がんばりたいです。よろしく応援くださいね。 (2010年01月04日 20時52分53秒)

Re:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ヤブラン  さん
又土作りから取り組まれるのですね
結果を楽しみにしております (2010年01月04日 21時01分40秒)

Re:土作りのアイテム^0^(01/04)  
choromei  さん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ステビアパウダーに興味があります。
果たして、どんな効果があるのか楽しみです。
報告楽しみに待っていますね。 (2010年01月04日 21時25分36秒)

Re:土作りのアイテム^0^(01/04)  
EM菌といい、ステビアと言い興味津々です。
今後が楽しみですね。 (2010年01月04日 23時08分52秒)

おはようさん  
ABEチャン  さん
今日からABEちゃん畑に(ようなし)の一年のスタート。ogibabaさんは畑のスタートは今日からかな? (2010年01月05日 06時33分54秒)

Re:よろしくお願いします(01/04)  
ogibaba  さん
zen0ginさん
>こんばんは。お便り今日、届きました。
>ありがとうございました。

こちらこそ、毎回いただいているのに申し訳ないです

>農産物、どんどん送れるように農作業、がんばりたいです。よろしく応援くださいね。

頑張って下さいね~応援しています。
(2010年01月05日 08時58分30秒)

Re[1]:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ogibaba  さん
ヤブランさん
>又土作りから取り組まれるのですね
>結果を楽しみにしております

今までに色んな物を投入してきたので
初心に帰りの意味で、ステビア栽培してみますね。
(2010年01月05日 08時59分50秒)

Re[1]:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ogibaba  さん
choromeiさん
>明けましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

こちらこそ宜しくお願い致します。

>ステビアパウダーに興味があります。
>果たして、どんな効果があるのか楽しみです。
>報告楽しみに待っていますね。

まずは、トマトに使用してみようと思います。 (2010年01月05日 09時01分01秒)

Re[1]:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ogibaba  さん
アンクルガーデナーさん
>EM菌といい、ステビアと言い興味津々です。
>今後が楽しみですね。

EM菌は、ボカシ作りの醗酵元だねや液肥としても散布してます。ステビアは天然の甘味料を多量に含んでいるので、乾燥させてもその甘味は残っているそうで
甘味を出す肥料として注目されているようです。
(2010年01月05日 09時07分27秒)

Re:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ステビア聞いたことはありますが、詳しい説明を拝見して
興味津々^^

お花も可愛いですね~~~育ててみたい植物ですね^^
種が入手できてよかったですね。
成果が楽しみ^^

(2010年01月05日 09時08分20秒)

Re:おはようさん(01/04)  
ogibaba  さん
ABEチャンさん
>今日からABEちゃん畑に(ようなし)の一年のスタート。ogibabaさんは畑のスタートは今日からかな?

ABEちゃん、等々畑作業本格始動ですか~^0^
野菜の様子を見ながら、収穫してこようと思いますよ
(2010年01月05日 09時09分30秒)

Re[1]:土作りのアイテム^0^(01/04)  
ogibaba  さん
はるっち(’ー’)さん
>ステビア聞いたことはありますが、詳しい説明を拝見して
>興味津々^^

さすがはるっちさん
耳にしたことがあるのですね~^0^

>お花も可愛いですね~~~育ててみたい植物ですね^^
>種が入手できてよかったですね。
>成果が楽しみ^^

宿根多年草と言う事なんで、発芽がうまく行きましたら株分け出来るように栽培してみますね^0^
(2010年01月05日 09時13分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: