ぷち・すぴ

ぷち・すぴ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぴ子

ぴ子

カレンダー

コメント新着

ぴ子 @ Re[1]:観音さま再び(11/22) あかねさんへ こんにちは、コメントあり…
あかね@ Re:観音さま再び(11/22) 画像検索より辿り着きました。 観音様の慈…
ぴ子 @ Re[1]:150度の葛藤(09/29) 茉莉花1986さんへ 最初のコメントのお返…
茉莉花1986 @ Re:150度の葛藤(09/29) 私も一時期アロマにハマってた時がありま…
ぴ子 @ Re[18]:150度の葛藤(09/29) 茉莉花1986さんへ なるほど〜φ(.. )メモ…

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析
2006.12.20
XML
カテゴリ: 黄太郎語録
黄太郎は2回ほど夢の中で道場に行ってカメハメ波の練習をしたことがあるそう。
起きる前の夢というより寝てすぐに見る夢なので、ここにポイントがありそうかなあ(^^;)

2回とも同じ道場だったらしいのですが、道場の看板に「カメハメ命」と書かれていたとか。
お母さん思わず爆笑しちゃったよ。すごいセンス。
黄太郎に何人くらい練習に来ていたのか聞くと、面白いのが

黄太郎「えーっと、前に1、2、3…5人で~1、2、3…6列!」
私「5×6で30人か」
黄太郎「そうそう!30人(^^)」

起きてから数えてるところ(笑)


そこで「ハッ!」「ハッ!」ってカメハメ波を打つ練習をしていたそうです。
黄太郎は「6歳の子がすごかったよ!もうちゃんとすごいカメハメ波が打てるんだ!」と。
私は(あー、パワーのある小さい子は大きな子と練習できるんだ~)と思いました。
18歳くらいの高校生は3人だったそう。
大体の年齢や体格はわかるのに、顔は見えないそうですね。

先生(師範?)はおじいさん。
それがとても強い人らしいんですが、なんと身長が1メートルくらいしか無いとか(笑)
白い髪の毛が頭のてっぺんにちょろっと生えていて、サングラスをかけていて、髭を生やしていて
中国風の格好をしていたそうです。

生徒はオレンジ色の練習着、背中に○が入っていてその中に「亀」ではなく「カメハメ波」の
「カ」が入っていたそうです。先生のセンスでしょうか(笑)


点呼を取る時、先生から叱られたそう(^^;)
「声が小さい!!」と喝を入れられた。
黄太郎「夢の中で声なんて出せないよ」
私「精神力の問題だろう(ーー;)」

黄太郎「先生に『お前にはまだ早い、お前はまず心から鍛えねばならん』とか言われた」


どうもテストがあって黄太郎はそれも受けさせてもらえないとか。
心がしっかりしていないとまっすぐ飛ばないんですって~
一応、黄太郎もカメハメ波が出せるらしいですが、まだまだ練習が必要らしいですね…

って…黄太郎や。
あっち(上?)でもこっち(現実)でも成績が悪いのはどういうことよ!!!(ノ◇≦。)
母さん情けないよ!

前から黄太郎は「夢でカメハメ波が打てた~(*^▽^*)」って言って、家で実際に練習していました。
練習と言うよりは手でボールを作るまねをして「溜め」をし、「ハッ!!」と打つ遊びです。
ふつう子供が遊んでるようにしか見えませんよね。 癒しと手さん や、 ぷりももさん
お子様のカメハメ波のことを日記に書いていなければ普通にスルーしちゃう日常の風景です(笑)

皆さんのお子様、バリバリに実戦して活躍していて頼もしいのにね(^^;)
黄太郎はまだテストすら受けさせてもらえないとは…

せいちゃんのカメハメハはチラッと言った事はあるんですが、
まだぷりももさんの家のお話は子供達にしていません。
せいちゃんのお話を読む前から黄太郎はカメハメ波をやってるんで、 癒しと手さんのブログに
コメント残してきたことがあります。うちもやってまーすwって。
ぷりももさんの所へもカメハメ波繋がりでコメント残してきましたし(笑)
修行できる所っていっぱいあるのでしょうかね?

青也の「エンジェルカード」のように、黄太郎には「ほらほら!こっちで漫画ばっかり読んでるから
あっちでもちゃんとしたカメハメ波が打てないんだよー!勉強しろ勉強!」と言うと
黄太郎「よし!わかった!」と言います。
利くな~(笑)

黄太郎「ちょっとがんばってくるか!」と布団に入りながら気合を入れる黄太郎。
「おやすみ」と一緒に「気をつけて頑張ってきてね」と言うと何だかものすごく変です。
それじゃ朝は「お帰り」と「おはよう」を混ぜて「おはえり~」って言ってやろうか。

寝ている間も働いている人たちがいるんだったら、現実でちょっとぼーっとなっていてたとしても
世界に貢献してるってことですよね?情報がこうやって入ってくるとまったく意味が無いと
思っていたことが、実は意味があって重要だった…そんなことがあるのかも?

うちは3人ともとっても頼りない親子ですが、あっちでもこっちでも精神力を鍛えたいと思います。

今日見た夢は木から網で虫をいっぱい採る夢を見ました。
カブトムシ、大きなクワガタ、コオロギ…
虫取りケースに採取した虫を入れ、蜜を作って入れていました。


今日の ぴ子のエンジェルカード[Friendship]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.20 10:43:21
コメント(6) | コメントを書く
[黄太郎語録] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カメハメハ道場(12/20)  
アッキー☆ さん
こんにちは。
カメハメ波を撃てるお子さんが沢山いるんですねぇ!

私自身の気(?)はわからないのですが、次女のは感じるようで
次女がぶつけた時なんかは、そこのを水あめのように
手に絡め取って、ふーっとしてあげると泣き止みます。
それで「あ。私なにか見えてるなぁ~」と
最近、普通じゃない事に気が付きました(^^;)
次女に触れると、次女の周りのが絡みつくんですよね~。
これでカメハメ波が撃てるかもしれません(笑) (2006.12.20 13:36:29)

Re[1]:カメハメハ道場(12/20)  
ぴ子  さん
アッキー☆さん
>カメハメ波を撃てるお子さんが沢山いるんですねぇ!
そのようですね。このシンクロにはびっくりです。
小さくて頼もしい愛の戦士たちがいっぱい?(笑)

>次女に触れると、次女の周りのが絡みつくんですよね~。
>これでカメハメ波が撃てるかもしれません(笑)
なるほど~
「痛いの痛いの」が飛んでったんですね(笑)
そういう作業、気功師さんがよくやってるのを見ます。
アッキー☆さん、ヒーラーの素質あるのでは?w
気の感じ方もいろいろあるようですね。見えるものにもチャンネルがあるそうですよ。
次女さんの絡まるような気も何か意味がありそうですね~
きっとアッキー☆さんのご家族もそれぞれの役目を持った頼もしいグループなんですよw
長女さんも今は大変ですが、素質充分って感じに思えます~(^^) (2006.12.20 15:01:04)

仕事中って  
じぇいど♪  さん
睡眠が足りなくなっちゃわないのかな?と一時
心配になってましたが、誰だったか有名なチャネラーさんのことを書いたものに、肉体から睡眠中に
離脱して仕事する人はかえってて深い睡眠状態となっているから、短時間で肉体がより休まっている、と書いてあったんで、安心して「いってらっしゃ~い」と思えるようになりました。 (2006.12.20 17:26:08)

Re:仕事中って(12/20)  
ぴ子  さん
じぇいど♪さん
そうなんですか~wなるほど、はっきり言ってもらえたらちょっと安心しました。
出て行ってる時は留守をちゃんと守ってもらえてなきゃおかしいですもんね(^^;)
(それに意外と短時間って聞いてるし♪)
だから子供って疲れ知らずみたいなとこあるんでしょうかね…
ぼーっとしてる=グラウディングが足りない のかなーとちょっと思ったもので。
私の周りでも『ボーっとした若い子』への理解があまり無いのですよ~ (2006.12.20 18:06:32)

Re:カメハメハ道場(12/20)  
おお、オレンジ色の練習着って、うちの王子と同じじゃないですか~!びっくり!!
あれ、定番なのですかね。
うちの子はマンツーマンで教えてもらってますけど、道場もあるんだぁ・・・。
みんな、夜な夜な稽古に励んでいるのですね。
不思議だぁ~。

そうそう、夜修行しても、体は寝てるから全然疲れないってうちの子も言ってましたよ。 (2006.12.20 22:47:58)

Re[1]:カメハメハ道場(12/20)  
ぴ子  さん
ぷりもも4035さん
>おお、オレンジ色の練習着って、うちの王子と同じじゃないですか~!びっくり!!
>あれ、定番なのですかね。
そうみたいですね(笑)
ぷりももさんのところで服の話があったので、「服の色って何色?」って訊いてみたんですが上下オレンジだったみたい。
背中の○まであるんですから…笑いましたw

>うちの子はマンツーマンで教えてもらってますけど、道場もあるんだぁ・・・。
能力によって練習も違うんでしょうね。現実世界よりもずっと効率いいのかも。現実の学校もそうなったらいいのに。特技がしっかり伸ばせたらね~
王子くんは能力(素質)があるんですよきっと。

>みんな、夜な夜な稽古に励んでいるのですね。
>不思議だぁ~。
単なる偶然にしたら不思議ですよね。黄太郎にカメハメハ訓練の情報は話してないのに…
やっぱり本当に寝ている間に上(?)に訓練に行ってるんでしょうか。覚えてるというのはアニマルさんのおかげなんですかね?

>そうそう、夜修行しても、体は寝てるから全然疲れないってうちの子も言ってましたよ。
黄太郎に聞いても「別に疲れたりしないよ」と言ってました。
黄太郎自身も普通に夢だと思ってます。
見た夢の話にしても朱雀の話にしても、話す気になれないと話してくれない(-_-;)
自分のやりたい事が優先みたい(^^;) (2006.12.21 22:01:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: