ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2023.03.30
XML
カテゴリ: 育児
大学へ行く、行かないは
どっちでもよかったけど
我が家の場合、本人が進学を希望しました。

地方から大学へ行くためには
仕送りがいちばん大変です。
48か月ぶんで4~500万

受験費用や入学準備に約200万
実際の費用明細

授業料・入学料は国公立の場合で
4年で約230万

トータルでだいたい
8~900万くらいは必要かなと

姫が生まれたときからずっと思っていました。





しかしやがて離婚してしまいます。
0歳からの学資保険を死守しつつ、
実家で必死で貯めましたが
養育費も踏み倒されてるうえに
自分の力不足で稼ぎも悪くて
どうしても足りず・・
そのぶんは借金するつもりでいたんですけど

安倍政権の時代、まさかの朗報が・・
それは

「給付型奨学金」

日本学生支援機構( JASSO)
2020年から始まった新制度



入学金や授業料の減免に加えて
毎月一定の額の奨学金がもらえます。


返済不要。

認定条件は

家庭の経済状況と生徒の成績

【経済条件】
ひとり親家庭でなくても
条件を満たせばもらえます。
認定区分は、第1区分から第3区分まで
3段階あり、 部分受給も可能 なので、
とりあえず申請して損はないと思います。

↓制度の詳細は文科省のHPで↓
高等教育の修学支援制度

【成績要件】
5段階評価で3.5以上
(あくまで目安です。詳細は高校へ問い合わせを)

申請時期は高3の5月~6月頃、
高校から案内があります。我が家の体験談→



対象になる学校一覧です
↓(私立や専門学校もOK)↓
支援の対象となる大学・専門学校一覧


我が家の場合、決定通知は10月でした。


【奨学金】ぶじ採用候補決定しました。 |
ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)



入学料払込みの証明書のかわりに
この決定通知書のコピーと
「免除願」を提出します。

大学「給付奨学金」のこと |
ひとりで楽しも。 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)


この奨学金のおかげで
タンス貯金、学資保険とあわせて
1円も借金することなく、姫を
大学へ行かせてやることができました。
本当にありがたいです。

※もちろん、入学後も定期的な現況届が必要で
条件を満たさなくなれば打ち切られます。



以下、心配だった学資保険に関する備忘録

1.奨学金申込みのときの
「資産」に学資保険は入れるの?

申込の時点でまだ満期になってない
(資産化されてない)なら申告は不要。

2.満期になったあと所得税は課税される?

満期の額-支払った額=50万円
こえなければ非課税。


■本日もご訪問ありがとうございました■

ポチポチっといただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.30 13:00:18
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) New! こんばんは ストレス解消できて良かった…
みぶ〜た @ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) New! 今晩は ピカピカの晴れも良いですが、ど…
ジェニュイン16号 @ Re:ブログが公告だらけですみません(03/27) New! 最近の楽天サイトの広告攻撃に辟易してま…

お気に入りブログ

天女降臨 New! まりん**さん

山形の妹から、サク… New! maria-さん

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

今回のメインは冷た… New! MOTOYOSさん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

いつもと違うにゃん… New! neko天使さん

必然的に通常業務? New! しゃべる案山子さん

ダメだった。知って… New! 2式noranekoさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: