ひとりで楽しも。

ひとりで楽しも。

2024.03.13
XML
テーマ: たわごと(26628)
カテゴリ: 育児
経済学者の成田 悠輔さんの
CMが削除されたニュース
ー〇□ー
成田さんは、
まあ、ほんとすごい方なんだけど
頭が良すぎてかなり過激でロックな人なので、
公共のでんぱにのせたらダメ。

問題になった老人を切り捨てるような発言は
たぶんそういう意図ではないと思うんだけど・・
(庶民にもっとわかりやすく)

しかし、かつて世界が経験したことのないほど
超高齢化の道を進むこの国では
少子化が予想以上に加速してヤバイのは確か。

国もやっきになって、
待機児童を減らしましょうとか
育休とりましょう、
とかそういうことやってるんですけど

ずっとモヤモヤする。

まずは、真ん中のところが
抜けてるような気がする。

それは、子を成す「前」の支援

若い世代への意識改革
お金じゃなくて「心」の支援
優しい心を育てる手助け・・っていうか。

すっきりしたいんで
あくまでも個人的意見を書くよ。



※写真はフリー素材からお借りしてます。

以下は2018年、姫が中学2年のときの
ブログを修正して再掲。



家庭科で保育実習があったそうです。
お相手は保育園の4、5歳児の皆さん。
体育館で一緒にお絵かきや折り紙
手遊びをしたそうです。


(中略)

帰宅後「どうだった?」
って聞いたら

「逃げ足がめっちゃ速かった」

f5bae8269fb3b9c569cd756526f63fda_s.jpg
※写真はフリー素材からお借りしてます。

男の子を追いかけると、
どんどん逃げていったんだそうですw
その子も楽しかったんでしょうね。

そして

「かわいかった。」

とぽつり。

んまーーーー!!びっくり
小さい子には全然興味なかったあなたが?!

こういうふれあいって
意外ととても重要な気がする。

(中略)

昔は、小さい子も大きい子も一緒になって
群れて遊んでたけど
今は学校や習い事の
横のつながりしかない子どもたち。

そんな彼らが、思春期に
小さくて可愛い、ただひたすら弱い
ひたすら純粋な幼子とふれあう



「与えること」「守ること」「いつくしむこと」
の幸せを味うことは

「将来は結婚して、子どもを持ちたい」
「子育てに理解ある大人を増やす」

以上の意味があると思うんよね。

もちろん、結婚しない、子どもをもたない
選択もありだけど
若い世代を中心に、社会全体で
子どもを守り育てるような
そういう意識改革が必要かなと。

それが長期的には
少子化対策につながるように思うのです。

少し話がそれますけど、これってたぶん
イジメとか、犯罪の低年齢化の
抑止力にもつながる気がする。

とゆうわけで、もっと小さい子と
10代、20代がふれあう機会があれば
いいと思います。
私自身そういう機会がまったくなくて
子どもって未知の生物だったもん
思いがけず親になってびっくりさあ。

おしまい。



ポチポチっといただけると嬉しいです。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ 人気ブログランキング
​​ 【体験談・母子家庭のマメ知識リンク集】
(PC版のHOME画面上部に常設)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.14 17:03:16
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
ちょいと前までは・・・
 結婚して家庭を持った方が
  何気に良かったけど
今の世の中は
 結婚して家庭を持っても
  良かったと思えない
 仕組みになっているのではないでしょうかね?
今の若者は賢くメリットデメリットを判別できるので
わざわざ苦難の道を進む人はいないでしょう

いくら国がうわべを取り繕っても
根底に流れるものがしっかりしていないと
意味がないかなぁ~
(2024.03.13 22:48:18)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
YUSAKO  さん
SNS上にはキラキラした結婚生活や子育ての様子があるけど、それを理想にしてもどうかと思うし、かといって、なにも理想がないのもどうかなと思いますね。

身近に結婚して良かったとか、子育てして充実してる人がいるとまた違うと思うし、働き方にしても何を仕事にするかとかも、リアルにいいなぁと実感できる機会を増やすといいのかもしれませんね。

そういう意味では、うちはあんまり子どもに良い影響与えてないけどw、これは家庭だけでなく地域や学校でも培えると思うし、その環境を整えるのは大人の役目ですね。 (2024.03.14 09:28:16)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
エンスト新  さん
おはようございます
幼稚園や保育園は子どもの声がうるさいから建設はダメとか子どもがいると入居お断りというところもあるので、そういうのが尾ひれとなって少子化に繋がるのかと思います。
そういう本人達は子どもの頃、大人しく静かだったのか?と逆に問いたいぐらいです。 (2024.03.14 10:11:43)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
やすじ2004  さん
こんにちは!!

穏やかな冬の一日でした
春が待ち遠しい
明日も晴れるといいですね


素敵な一日をお過ごし下さい (2024.03.14 17:31:59)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
reo sora  さん
過激な発言(極論)と言うのは、その問題から逃げているような気がしますね。
確かに昔は年齢に関係なく近所の子供が群れて遊んでましたが、今はそんな姿を見ることが無くなりましたね。
それが良いか悪いかは未来の人が判断してくれるんでしょうね。
(2024.03.14 20:15:53)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
みぶ〜た  さん
今晩は。

横の繋がりだけでは無く、縦の繋がりも重要です。
教育が根本的に間違っていると思うのですが
上手く説明できません。
大人も自己中心的な人が多いですよね。
子供を持つと、マイナスだらけと考えているのでしょうか?

国の対策はお金を使っても、異次元の少子化を加速させただけなので
間違いを認めて、出生率の上がった国を参考にしたらどうかと思いますが。。。

成田氏は苦手。


朝は冷え込みましたが、日中は晴れて気温が上がり
春の陽気で、花粉が凄かったです(>_<)

いつもありがとうございます。
3/14応援完了です! (2024.03.14 23:02:35)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
昔、私が子供の頃は、近所の子供たちと、
年齢関係なく遊んでいたように思います。
また、子供と接する機会は、もっとあったほうがいいですね。
私も保育実習があり、その時、保母さんになりたいと
思ったことありましたもん。
子供を持ちたい、産みたいって思えるようななにかが
あると、違ってくるかもしれませんね。
うちは、あいにく授かりませんでしたが…。
こちら今日は、薄曇りのようなお天気でした。
今日はなんだかついてない日でした…。。。_| ̄|○
応援☆
(2024.03.14 23:47:00)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
chiroaka  さん
おはようございます
若い人が子供と触れ合う機会を作るというのは大賛成です!!
子供が出来てからもですが、その前のフォローも大切ですね
みんなで子供や年寄りを大切にできる社会になってほしいです(*^▽^*) (2024.03.15 07:52:23)

Re:大事な視点が抜けている(03/13)  
>昔は、小さい子も大きい子も一緒になって
>群れて遊んでたけど
>今は学校や習い事の
>横のつながりしかない子どもたち。
●たしかにそうでした。
その中で(大袈裟に言えば)目上の人との付き合い方とかを覚えてきました。



●3/15 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024.03.15 16:21:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

細魚*hoso-uo*

細魚*hoso-uo*

サイド自由欄


​​​






(アメブロは更新停止中)
ameba.png blogcircle.png



PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

せつぶんまめ @ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) New! こんばんは ストレス解消できて良かった…
みぶ〜た @ Re:思ってたんと違った。けど。(06/24) New! 今晩は ピカピカの晴れも良いですが、ど…
ジェニュイン16号 @ Re:ブログが公告だらけですみません(03/27) New! 最近の楽天サイトの広告攻撃に辟易してま…

お気に入りブログ

トマトジャム作りま… New! 元お蝶夫人さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

今回のメインは冷た… New! MOTOYOSさん

[6/26] ごはん、温め… New! ちゃおりん804さん

水源確保の名目で、… New! ちゃのうさん

いつもと違うにゃん… New! neko天使さん

必然的に通常業務? New! しゃべる案山子さん

ダメだった。知って… New! 2式noranekoさん

カメラ欲望 (Alice … New! せつぶんまめさん

ツツジの花が2つ咲… New! reo soraさん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: