全2156件 (2156件中 351-400件目)
< 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 ... 44 >
台風がきているとかで、今日は雨でした。雨の中、チラシ配ってきました。今の時期、陽射しの中で配るより雨のほうがずっと楽です。ただ、合羽(安物)の通気性が悪いので帰ってくると、身につけているものがびっしょりですが・・・久しぶりに30℃割って、福太郎もうちの中で寝ています。猫もヒトも楽ですね。 熊谷の友だちからメールがきた。彼女も「ゲゲゲ」を見ているのですが、しげる役の向井理が出ている映画、「BECK」と「ハナミズキ」を見てきたそうだ。ファンになったのかな。ゲゲゲは好演してるけどね。映画は・・・今年見ようと思ってるのは「ノルウェイの森」かぁ。監督は「青いパパイヤの香り」の人ですが、映像の美しい映画でした。音楽もうるさくないし。「ノルウェイ~」の原作は、何これ~・・・、と思ったけど、映画はちょっと期待しています。公開は12月で、まだまだ先のような気がするけど、あっという間なんだろうなぁ・・・
2010.09.08
コメント(8)
先日、獣医さんからワクチンのお知らせがきていた。福太郎は昼間は外出していていない。日が落ちて帰ってくるのだが、獣医の開業時間に間に合わないような時間のときもある。しかし、今日は3時半ころ入ってきて、私の部屋でごろごろしていた。今日がチャンス~。午後の診察時間は4時からなので、時間になって急いで紙おむつをはかせ、洗濯ネットに入れて連れていきました。相変らず騒いでいたけど、今までと鳴き声が変っていました。今までは、いきなり洗濯ネットに入れられて、テリトリーの外に連れ出され、不安でいっぱいのおびえた鳴き声だったのですが、今日は違った。声に怒りが混じってるんですね。暴れたりはしないんだけど・・・去年までは診察台に載せられると固まっておとなしくなったけど、今日はずっと鳴いてた・・・なんか福太郎、少し気が強くなった?帰る時には紙おむつが外れていたけど濡れた感じはなかったので、今年もおもらししなかったのかな、と思ったら。帰っておむつを見てみたら黄色くなっていた・・・やはりおもらししてたんだ・・・(怒りのおもらし?)外れる前にもらしたようでセーフでした(笑)体重は6,8kg(デヴ)。去年より0,1kg増えた。猫の0,1kgはヒトの何kgに当たるのか・・・
2010.09.06
コメント(12)
午後、友だちが渡すものがあるというので会った。熊谷の友だちが昔作った同人誌に、去年亡くなった友だちもそれに描いている、というので、わざわざ送ってくれたらしい。そういえば、昨日が一周忌だったんだなぁ・・・ それで、最近ちょっと気に入ってる喫茶店に行った。喫茶「るぽ」近頃、ファミレスに飽きてきたんですね。20年くらい前に見かけてずっと気にはなってたのですが、入ったのは2年くらい前で、今日で3度目です。駅から離れた辺鄙なところにあるんだけど、けっこうお客が入ってます(内部の写真を撮り忘れました)。地元で親しまれているお店なのでしょう。コーヒーがメインのようですが、食事メニュウもわりと充実。喫茶店なので禁煙じゃないのですが、そのせいか子連れ客がいないみたいで落ち着きます。喫茶店に行く前に、ひまわり畑にもちょっと寄ってみたのですが・・・もう終ってました・・・
2010.09.05
コメント(2)
暑さのせいか、リップクリーム塗ろうとしたら折れてしまいました・・・今年の夏はよく外に出ているので日焼け止めを塗る機会が多く、まだまだ使うだろうから、もう1本買ってきた。日焼け止めは顔用と体用を分けているのですが、毎年体用はひと夏に1,5本くらい使う(いつも半分くらい残って翌年まで持ち越す)。今年は3、5本だな・・・ youtubeで見つけた面白い?動画オリジナルはこれ どっちもやや長めの動画ですが・・・上のものは動きがドン臭いのは致し方ないけど、よく作ったもんだな~、と・・・ 暑い、というけど、今年は線路が曲がったというニュースを聞きませんね。
2010.09.04
コメント(4)
最近は暑いので、チラシ配りは朝早く起きて配っています。3時過ぎに起きて4時過ぎから始めるのですが、今朝、3時20分に目覚ましをセットしておいたのに、鳴らなかったようだ。エアコンがないので窓を開けて寝ているのですが、猫が唸り合う声で目が覚めた。3時半ころだった。こんな感じ目が覚めたのは、まぁ、ラッキーでしょうか・・・それにしても、福太郎かなぁ(暑いので夜は外に出ている)ビビリっ子なので、他の猫に会うと逃げの一手なのか、と思っていたけど。近頃、福太郎以外の猫は、福の仲良し猫くらいしかみないんだけど、他にもいるのだろうか?それとも、流れ者?唸り合うだけで、取っ組み合いにならなくてよかったですが・・・
2010.09.01
コメント(6)
日曜日にはまた美術展に行きました。国立新美術館(これ、ずっと“新国立美術館”だと思っていた)マン・レイ展。写真家として有名ですが、本人は画家として成功したかったようだ。写真の他に絵画やオブジェなどが展示されていました。絵画は、1900年代初めの頃の、ダダとかシュールレアリスムとか、未来派みたいな絵でした。写真は、描いた絵を撮影して残しておくために習得したものらしいけど、表現としての写真の面白さに目覚めてしまったのでしょうね。先入観もあるかもしれないけど、やはり写真のほうが面白い。ただ、作品数が多くて見ているうちに疲れてきて、しまいには腹が立って?きたよ。単に自分の集中力がなくなってきただけでしょうか・・・美術展行くといつも、もう少し数を減らして料金を安くしてほしい、と思います。実は、マン・レイは以前も展覧会見にいってるのです。今回のチケットと、20年前のカタログ昔見にいった展覧会でも絵画やオブジェの展示があったようだが、すっかり忘れていました。今回は、カラー写真も展示されていましたが、モノクロのほうが訴えてくるものがありますね。今生きていたら、デジカメやトイカメラで作品造っていたのかな・・・ 行くとき、地下鉄に派手な衣装の女子がふたり、乗っていた。神宮前(原宿そば)で降りたので、思わず竹の子族かと思ってしまったよ・・・一瞬、タイムスリップしました・・・原宿付近のどこかで、「よさこい」のイベントがあるようでした。しかし、似てませんか?「竹の子」と「よさこい」・・・参考画像(勝手に持ち帰り・・・)竹の子族(上)、よさこい(下)
2010.08.31
コメント(12)
先日、埼玉の近代美術館に行きました。SWINGING LONDON 50’s-60′s テレビで紹介されていたのですが、スクーターやファッション、雑貨、オーディオ・・・当時のオシャレなワカモノの必須アイテムが展示されています。少し前にミッドセンチュリー(20世紀半ば)の家具が流行ったけど、今どきの若い人が見ると新鮮でしょうね。オバサンが見てもそうですが(笑)ソニーの小型ラジオなんかは形も色も今みてもすごくオシャレ。そういうグッズのほかに、Led Zeppelinのジミー・ペイジのギターや、衣装も展示されていた。もう40年くらい前のものとか、物持ちいいんだな・・・商品が大量生産されて値段も安価になり、ワカモノにも手が届くようになり、消費の快感を味わっていた・・・みんながバンバンモノを買うようになると文化も爛熟してくるんですね。バブルの時代みたいけど、バブルの文化っていったい・・・???ボディコン?今は経済が低迷してるから、文化もへったくれもないようですが・・・
2010.08.30
コメント(8)
コーヒー好きじゃなくて滅多に飲まなかったんだけど、今は飲まない日はなんとなく落ち着かない、というのか、大事なことを忘れているような気分になります。もはや、カフェイン中毒?コーヒー好きになる前からなんとなく気になっていた、トラジャというコーヒー。この間入ったコーヒー屋にあったので、飲んでみた。クセのない優しい味わいでした。お店で量り売りもしていたので、買ってこようかと思ったけど、まだ封の切っていない豆があるので買わなかった。先日行ったひまわり畑と同じくらいの距離のところなので、いつでも行けるし(って、そういうところって案外行かないのかも・・・)それに美味しく感じたのって、お店の淹れ方がいいのかもしれないですね。自分でうまく淹れているのか、ちっともわからん・・・コーヒー淹れるのに、注ぎ口の細いポットもわざわざ揃えたのですよ。でも、初心者のド素人ですからねぇ・・・まぁ、自己満足で美味しくいただいていますが。
2010.08.28
コメント(12)
暑いです・・・汗のせいか、腕などがピリピリちくちくするのですが・・・チラシ配りの仕事、配る地域は昔通っていた小学校の学区です。今は人口も増えて、学校も増えたのでだいぶ学区も変っていますが。配っているとき、そういえば、この辺に○○さん(くん)の家があったな~、なんて、ちょっと懐かしく思ったりします。はるか大昔のことなので、記憶が曖昧なところもある。記憶どおりのところにまだ家(実家)がある人もいるし、だいぶ記憶の場所とずれてる人もいるし。同窓会なんてやらないので、皆さん、どうしているんだか・・・
2010.08.27
コメント(6)
先日、御岳に行ってから、気鬱なところがなくなって、やる気満々とか前向きというほどでもないけど、気分が少し明るくなってきた。山の力かなぁ・・・パワースポットってやつ?で、出かけたり何だかで、書きたいことはあるのですが、暑さに負けてます・・・ こんな本を買った。いつだか萩尾望都展やってたけど、行かなかったのよね~・・・うーん、行けばよかったかなぁ。こういう本読むと、原画見たくなる。でも、1枚でいいんだ。これを読んでいて、ふと、佐藤史生さんという漫画家さんを思い出した。描線が、萩尾さんと似ている。ずっと昔に雑誌で読んだことがあって、コミックスも持っているのだけど、長いこと名前を聞かないな~、と・・・ネットで検索したら、今年の4月に乳癌で亡くなったそうな・・・57歳。作品はあまりないみたいで、寡作の人だったんだな・・・
2010.08.26
コメント(2)
いつもの夕方の散歩コースに、キツネノカミソリが咲いている。ただ、散歩のときには暗いのと、蚊がいるのとで写真に撮る気がしないのです。で、昼間、行ってみました。3時ころ、暑いんだけど、以外に陽射しはきつくなかった。やはり秋が近づいている、ということなのかな。 キツネノカミソリ咲いてるけど・・・花も終わりに近い・・・しかも、数減ってる。 夕方の散歩で・・・6時半ころ。 アブラゼミとツクツクボーシが鳴いていました。ヒグラシはどこに行ってしまったのか・・・☆この動画を撮ってる間に、3箇所も蚊に刺されました
2010.08.23
コメント(8)
残暑というのか何なのか・・・暑い。暑いのは仕方ないとして、乾燥して鼻の穴の中が痛い。マスクすればいいんだけど、夏場はなんか、忘れがち。 お昼ちょっと前の一番暑い時間帯に、隣町にひまわりを見にいった。3日にも行ってみたのだけど、咲いてなかったのです。何日か前に散歩に出たら、ひまわりの宣伝の看板が立っていた。そろそろ咲いてるのかな、と、市のHPを見てみたら、今日から“ひまわり祭り”のようでした。小さな町の地味なイベントです・・・(あまり、にぎわってません)ひまわり畑クリック 外出するたびに、なんとなく気になっていたことが・・・原チャリ(原付)に乗った女性を滅多に見なくなった。何故だろうと思っていたのですが、今朝の新聞に書いてあったのですが、電動アシスト付き自転車の売れ行きがすごくいいらしい。特に小さい子どもと3人乗りができるようになってから、売り上げが伸びて、原付を追い越したようです。原付は3人はおろか、二人乗りもできないもんな・・・
2010.08.21
コメント(10)
ブログテーマに反して、今日ではなく、一昨日のことです。火曜日に銀座松屋の「ゲゲゲ展」に行った。水木しげる米寿記念だって。米寿・・・88歳?貸本時代の「墓場鬼太郎」は、わりと線がザツなところもあるけど、妖怪図鑑みたいなイラストの細かさは職人芸と言っていいでしょう。アシスタントのつげ義春さんや、池上遼一さんたちと一緒の写真も展示されていました(池上さん、初めて見た)。妖怪とかだれも見たことのないもの、無い世界を描くのだから、ものすごい想像力と創造力ですね。子どものころ、アニメじゃなくて初めて漫画雑誌で水木さんの漫画をみたとき、なんて夢のような幻想的な世界だろう、と思った。この絵の中に入ってみたい、と思わせる絵。 今見てみると、ダリなどのシュールレアリズムもお好きだったんじゃないかな。南方熊楠の本を書いていたり、荒俣宏さんと旅行もしていて本になっているので、博物学にも興味がおありだったのか、と。出品数が多くて人も多くて、少々疲れましたが・・・バテ気味のアタマにはいい刺激でした。このあと浅草まで行って、歩いてスカイツリーまで行ってみようと思っていたけど、暑さに負けた・・・(やはり35℃以上あったらしい)お昼を食べてすぐに帰りました。
2010.08.19
コメント(8)
思い立って、御嶽神社の奥の院まで行ってみました。レンゲショウマの群生地は意外に人がいなかったけど、神社やロックガーデンなどに向かう道は中高年だけでなく、若いハイカーや、家族連れでにぎわっていました。やはり、夏休みなんだなぁ・・・大岳山まで行く人もけっこういるんだろうなぁ。奥の院までの道は、初めてだしガイドも何もなかったので、どんなコースか、所要時間なども全くわからず。けっこう坂がキツイというか、杉の根っこがぼっこぼこ。伸縮性のないGパンで、短足だし関節固いし、膝の曲げ伸ばしで上りはけっこう大変でした。帰りはまた、ここを下るのか~、と思うとどよっとしましたが。しかし、下りは思ったほど大変でもなかった。とてもゆっくり降りたせいか、あまり膝に負担がなかったような気がします。こういう山道よりむしろ、神社から先のコンクリートの坂道の方が、膝にはこたえるようです。しかし・・・変なところで道を間違えた、というか、民宿に下る道に入ってしまったのですが・・・石垣の石が全部人の顔に見えて焦った。そういう怪奇現象ぽいことってないもんで。疲れたのかな・・・でも、奥の院まで行ったわりには、今回は膝の痛みが出ませんでした。筋肉痛も今のところ、出てないです。帰ってから散歩に出たのですが、舗装された道を歩くのはつまらないもんだなぁ・・・涼しくなったら、また山に行きたいな。帰りにケーブルカーを降りた駅で、デジカメで撮ったレンゲショウマの画像を見せて記念品をもらいました。小さなLED電燈(右)。 写真はこちらクリック
2010.08.17
コメント(2)
最近、暑さがぶり返したようです・・・あーちぃちぃあーちぃち、燃えてるんだぁろうかぁ~(by HIROMI GO)久しぶりに車を運転して御嶽に行きました。道は空いてて快適で、思ったより早く、7時20分ころケーブルカー乗り場脇の駐車場に着いたけど、既に半分くらい埋まっていた・・・ 日付の刻印がかすれていますが・・・ レンゲショウマを見にいったのですが、ケーブルカー駅に、“今が見頃、”と書いてあったので、大いに期待して行ったのだが・・・たいして咲いてなかったよ・・・(見頃と満開は違うのか・・・?)まぁ、花の写真はアップで撮ることが多いのでかまいませんが。写真を撮っているうちに汗だくになり、そのうち飽きてもきたので、とりあえず御嶽神社へ。しかしですね。道すがら花の写真など撮りながらのんびり歩いてはきたのですが、神社に行く道程を、行くたびに遠く感じるのは、体力が落ちてきている証拠でしょうかね?神社に着く前にヘタレてしまい、かき氷食べました(9時半ころ)。甘いもの食べて少し元気が出ましたが、本殿に着くころにはまたまたヘタレて・・・お参りをしたのだけど、何故、殆んどの人が脱帽しないんだ・・・???そりゃイカンよー・・・神社でお参りして帰ってくるつもりでしたが、なんとなく奥の院まで行きたくなりました。御嶽周辺の見どころは殆んど行ってるのですが、奥の院は行ったことがない。しかし、そこまで歩くと帰りに右膝が痛くなるんじゃないか・・・でも、帰りは車だし・・・膝が痛くても運転できるかな。少々迷ったけど、行ってみることにしました。to be continued・・・ 御嶽の花クリック
2010.08.16
コメント(8)
この間、SDカードアダプターが使えなくなってしまったようなので、アダプターだけ買ってきたのです。450円くらいだった。でも、それも使えない。・・・となると何が問題なのか・・・???マイクロSDカードは使えるのだけど・・・うーん・・・ 今日、友だちと車でまた熊谷に行ったのだけど。熊谷といえば、連日35℃以上の猛暑の街ですが、今日は曇っていてそんなに暑くなかった。よかった・・・って、殆んど建物の中にいましたが。熊谷の友だちに十万石まんじゅうをお土産にいただきました。前回行ったとき、私が十万石まんじゅうが買えなくて残念がってたのを覚えていてくれて・・・嬉しかったですねぇ・・・熊谷は今日は荒川の河川敷で花火大会があるらしい。早めに帰ったので見ませんでしたが。今年は花火を全くみていません(音だけはするけど・・・)
2010.08.14
コメント(6)
最近、腰が重くて・・・暑いせいだけじゃないですね。お金がない、という理由もあるけど、それだけでもない。まぁ、今のニッポン、多くの人がそう感じてるようですが、閉塞感というのか、行き詰まりを感じる。なんかもう、未来がない、というの・・・まるで、世界がもう終ってしまうんじゃないか、って思ってしまうくらい、先がないですね(自分は終っても世界は続くんですよ)閉塞感と、厭世感みたいのがどんどん強くなっていくみたいで・・・で、最近、すごく“美しいものに触れたい”という気持ちが強いのです。それも、自然のものじゃなくて、人の作り出した美しいもの。映画でも音楽でも絵でもなんでもいいから、美しいもの。たぶん、人の作り出したものに感動することで、人や世界を再認識したいんだな。やはり、世界を愛していたいもの。 有元利夫展@庭園美術館新聞のアート欄で見てちょっと気になった。そんなにすごく期待してたわけでもないけど、これは行ってみて正解でした。とても静謐な絵。そして、色彩が美しい。くすんだ色使いなんだけど、透明感があって、心に静かにしみ込んでくる。ただただ、色彩に見惚れていました。特に赤の使い方がいいな・・・少し、気持ちが向上したような気がする。しかし、この有元利夫さんという人は、25年前に亡くなっています。とても残念なことです。ショップでポストカードでも買おうと思ったけど、セットになっていて・・・結局、カタログ買いました(金額も数百円しか違わないし)。
2010.08.13
コメント(6)
昨日、買ってきた日本酒を飲んでみたのですが・・・ ・・・なんかこう・・・ねぇ・・・水っぽいつか、間抜けな味つか・・・なんかゆるい味わい・・・今日、お昼にアールグレイのアイスティで割ってみたら、少し飲みやすくなったような・・・泡盛みたいにスポーツドリンクで割るといいかもな。最近、梅酒もリンゴジュースもみんな冷たいお茶や紅茶で薄めて飲んでます。甘い飲み物が苦手になってきました。 今朝、ニュースで高校野球をやっていて、適当に流して見ていたのですが。ちょっと目を離しただけで、ピッチャーがやけに老けててさ。なんだこのオヤジくさい高校生は・・・と、思ったら、いつの間にかプロ野球の話題になっていたようでした(笑)
2010.08.12
コメント(4)
携帯電話のカメラは、撮った画像をマイクロSDカードに保存し、それを普通のSDカードサイズのアダプターにセットして、PCに取り込んでいるのです。しかし・・・さきほど取り込もうとしたら、どういうわけか取り込めないのだ・・・他のSDカードはちゃんと取り込めるので、PCに問題があるんじゃないんだな。SDカードアダプターの問題?でも、携帯からPCにメールで送れば問題なし。これを送信。日本酒です。逐一書かなくてもお判りいただけると思いますが、明らかに、容器買いです(笑)飲み終わったところで、どうするアテもないんだけど・・・でも、まだ飲んでないですよ。冷蔵庫で冷やしています。辛口だといいんだけど・・・
2010.08.11
コメント(6)
暑いなー・・・今日は立秋ですが、風はあるんだけどね。空気に熱がこもっていて。それになんか、すごく乾燥している。鼻の中が冬みたいに痛い。砂漠化してるのかな。日に当たると皮膚の露出している部分が痛いし。 暑いので腹を出して寝る福太郎敷居の上に頭を載せるのが好き。 あまりに気持ち良さそうに寝てるので、腹の上にカメラを載せてみた。「う・・・」と言って起き出し、毛づくろいを始めました。たまに、イヂワルしてやります。
2010.08.07
コメント(8)
夏休みに入ってすぐのころだったか、テレビで江ノ島のそばの海水浴場が映っていた。あんがい、人がいないのでした。昔は砂浜や波打ち際が見えないくらいにびっしりと、人やビーチパラソルで埋め尽くされていたけど、スカスカしてるのですね。今どきの人びとはあまり海に行かないのか。最近の傾向としては、日焼けが嫌なのかな。などと思っていたのですが、ネットのニュースで、ワカモノの海離れが起きている、というのがあった。日焼けが嫌とか、ベタつくのが嫌とか、海が汚いとか・・・海離れ、というより、海嫌いというワカモノが増えてるようです。ふーん・・・私も似たような理由で昔から海嫌いだよ。見るのは最近好きだけど、入るのは嫌い。(海嫌い、と言うワカモノも海の見える風景はきっと好きなんだろう)海で泳いだのは、大昔2回だけだな。泳ぐ、というよりは、浸かっていただけですが・・・金輪際、海に入りたくないですね。なので、海で遭難することにものすごい恐怖を感じています。でも、船は乗るなぁ・・・内心ドキドキなんですが・・・ 映画「The Beach」から
2010.08.06
コメント(6)
先月辺りから、また図書館通いが始まりました。なんとなく、猫本が多いです。猫本と言っても、人気猫ブログの本とかじゃないです。そういうのは、“まこ”だけでいい。今読んでるのはこれなんですが・・・猫談義 今と昔今と昔、となっているけど、殆んど大昔の中国の文献に出てくる猫のことでした(まだ読み終えてないけど)正直言って、全くわかりません。中国の歴史自体知らないし、宋とか何とか言われても何のこと・・・?しかも、西暦900年代とかさ。そんな大昔のこと、想像できません。それに、人の名前が読めないよ。漢字、難しすぎっ。文献のタイトルも長過ぎっ。けっこう読みにくいんだけど、文献の内容もけっこう猫に好意的なので(著者も猫好きのようだし)勢いで読んでますね。それと、挿絵が入っているのですが、古いものなのか、そうでもないのかわからないけど、中国の猫の絵はすごく可愛いんですね。表紙の絵はちょっと漫画ぽいですが。黒かったら、福太郎みたいだ・・・もふもふ感がたまらんっ
2010.08.05
コメント(6)
今週も暑そう・・・あと2ヶ月かなぁ、暑いの。暑さ寒さも彼岸まで、というけど、最近はそうでもないし。 隣町の銀行に行ったついでに、ひまわり畑も見にいったのでした。・・・が、無かった。2年くらい前にあったところに、なかった。管理が大変なのかな。・・・と、思ったら。まだ育ってなかったのでした。50cmくらいしか、丈がないの・・・ひまわりって、これから咲くものなのか・・・?でも、近所のひまわりは咲いていたぞ・・・暑いけど、夏空が気持ちいいところでした。帰り道、ちょっとわき道に入るとおいしいケーキ屋さんがあるので、何か買って帰ろうか、と思ったけど、面倒になってやめました。あとで思い出したら、火曜日は定休日だった・・・
2010.08.03
コメント(6)
「ゲゲゲ」事実に基づいたフィクションなので、実際にモデルがいる登場人物もいるわけです。「ゼタ」の社長とか、戌井さんとか。ゼタのモデル雑誌「ガロ」で描かれていた鳩山郁子さんのブログで読んだのですが、ゼタの名前は、下半分を隠すと「ガロ」と読める、という裏ワザ?がある、とか。なるほど~・・・ 友だちと、水木プロのアシスタントさんたちにモデルがいるのかどうか、という話をした。友だちが読んだ水木さんの本によると、元看板屋の倉田さんのモデルは池上遼一さんらしいんですね。へ~・・・ほ~・・・水木さんのアシやってたのは知りませんでした。ちょっとイメージ違うような・・・もうひとりの寡黙な元貸本漫画家さん(名前忘れた)は、つげ義春さんかなぁ、ということで一致。「釣りキチ三平」の矢口高雄さんも、アシさんに使ってほしくて押しかけたんだそうですが、どうなったのかな。まさか、菅ちゃんのモデル・・・(押しかけてるし)?菅ちゃんを演じる柄本何とかくんは、お父さんの柄本明さんにそっくりだけど、このドラマでは可愛い役をやっていますね。しかし・・・この菅ちゃんと、雑誌編集者がフミエさんの妹に一目ぼれしてるのですが、どうも倉田さんも怪しい・・・そういう流れになるのか?(どうでもいいけど)女性視聴者のハートをつかむには、そういう要素も必要なわけね(?)でも、ここのアシさんたちは夜にはちゃんと家に帰ってるんですね。売れると先生はもちろん、アシさんたちもみんな徹夜なのかと思ってましたが。
2010.08.02
コメント(4)
5年くらい前に買ったバカボンTシャツ今は寝巻きにしているので、洗ったあと、裏返しにしないでそのまま竿に通して干しています。 しかし・・・ ベランダで、バカ田大学の文字が翻っているのをみたら・・・なんつーか、ほんとうにバカ もうバカ丸出しって感じ・・・今度から裏返して干そう、と思った
2010.08.02
コメント(5)
なんとなく、ビートルズのあの曲が聴きたくなった。あの曲なんだけど・・・メロディは出てくるけどタイトルがわからない、って曲。ビートルズやストーンズには多いもんだ。それでですね。その曲を、801という人たちが昔演奏していたのを思い出した。で、801 beatlesで検索してみたら、出てきました。この曲でした。反戦歌なの・・・?なんとなく、パラシュート開かなかった人もいたんだろうな、と思ってしまいました。ちなみに801はこれ・・・ 仕事はないし、今朝は「ゲゲゲ」もないし、思う存分寝ていようと目覚ましもかけなかったけど、暑くて6時半には目が覚めてしまいました。この暑さ、ゆっくり寝てもいられないや・・・お休み中、ジャマしたな・・・ 追記:「801」と言ってもやおいじゃありませんから念のため・・・
2010.08.01
コメント(4)
今朝、6時前に通ったときは全く水がなかった川・・・夕方6時半ころ通ったら。3時過ぎに雷の音がしたけど、雨は降らなかった。上流のほうで大雨が降ったのかもしれません。本当に急に水かさが増えるんでしょうね。先月だったか、隣の市で子どもが増水した川にはまったそうだけど、中学生に助けられたそうです。
2010.07.31
コメント(10)
今朝も3時10分に起きたのですが、さすがに寝不足なのかちょっと頭がボーっとします。午前中は雨が降ってきて、いったん家にもどって雨合羽を着て配ったのですが、安物の合羽は通気性が悪い。中のTシャツも短パンも下着までびしょぬれ・・・かと言って、安いポスティングのために高価な合羽を買う気もしない・・・農家の縁側でくつろぐ猫農家の多い地域だったのですが、殆んど家を新築して古い建物はあまり残ってない。こういう縁側と猫・・・雨降りだったけど、なんかのどかだなぁ・・・
2010.07.30
コメント(4)
今朝も3時10分に起きて、4時からチラシ配りを始めた。4時10分ころの東の空日の出が遅くなったな~。。。4時40分ころの西の空わずかですが、虹が出ています。ちょっと得した気分。火曜日から毎朝3時台に起きているので、さすがに眠いです。5時半ころ終って帰ってきて、「ゲゲゲ」が始まるまで寝ていました。今日は雨が降って少し涼しいので、福太郎も外に出ずに家で寝ています。しかし・・・明日も明後日も3時台起きだなぁ・・・
2010.07.29
コメント(10)
毎日、「ゲゲゲ」を見ていますが、水木漫画がどういう風にブレイクしていくのかという興味、それだけで見てるのですが・・・子どものころ、「鬼太郎」とか「悪魔くん」「河童の三平」見てたけど、あまりに遠い昔で、よく覚えてない。今回のドラマを見て「へ~」と思ったのは、「鬼太郎」より「悪魔くん」のほうがテレビ化が先だったんだ・・・「鬼太郎」を実写ドラマにするのはかなり難しかったようですね。墓場とか妖怪の子どもとか、あまりにイメージが暗かったようで。まぁ、鬼太郎は近年になって実写映画になったけど。しかも、鬼太郎=ウエンツだもんなっ(笑)育ちすぎ~・・・朝のドラマで村上弘明が演じている出版社の社長のモデルは実際にいて、もう故人ですが、宇野重吉に似ていたらしいんですね。村上弘明が宇野重吉に似てるかどうかは・・・??ですが。悪魔くんの歌(エンディング)今朝のドラマで、水木先生に主題歌の歌詞を依頼するシーンがあったので、あとでyoutube見てみよう、と・・・なんとなく覚えている歌だ(河童の三平はよく覚えているけど)。
2010.07.28
コメント(2)
う~ん、なんだか雲行きがあやしくなってきました。それにしても、暑い・・・ 新聞に、最近“アヒル口”が流行っている、という記事が載っていた。アヒル口、というと私はもちろんこの人を思い浮かべるのですが。ケンイチ・・・上唇と下唇の境のラインがW字型になっている、口角の上がった形なんだそうです。こんな形ですね。森茉莉が、「甘い蜜の部屋」の中で、女の唇の形でいちばん好ましいもの、として取り上げています。口角が下がると、不満げで貧相な顔に見えるけど、口角がきゅっと上がっていると、意思的でしかも可愛いですね。欧米の人には多いような気がします。
2010.07.26
コメント(6)
今月のはじめころ、図書館のおススメ本コーナーで見た本。文字がない、まさに“絵本”内容は、車の窓からポイ捨てされた犬がさまよって、ひとりの少年と出会う、といったものでした。表紙の絵のように、ラフスケッチのような鉛筆画です。捨てられて、必死で車を追う犬の絵が、なんとも、犬の気持ちをよく表していて、ちょっとホロリときました。昔のギャグ漫画であるような、こういう表現に近いのだけど・・・なんとも、おバカ絵ですが(笑)足が省略された描き方なんですが、必死さが伝わってきます。絵本は子どものころは、厚紙でできた絵本をよく買ってもらっていた。かぐや姫とか、さるかに合戦、一寸法師などの日本昔話です。ああいう芸術性とは無関係の、チープな感じの絵本って今でもあるのかな。で、先日、テレビで聞いてびっくりしたのですが、かちかち山の、タヌキがばあさん殺して婆汁にしてしまうところや、ウサギがタヌキを泥舟に乗せて、沈めて殺してしまうところなどが、今の子ども向けのストーリーでは改ざんされていて、ばあさんは殺されず、タヌキも殺されず、改心してみんなと仲良くめでたしめでたし。というお話になっているんだそうだ。残酷だから子どもに悪影響を与える、とかいうんでしょうね。タヌキがばあさん殺すという非道いことしたから、泥舟に乗せられて殺される=罰を受ける、そういうハナシなんじゃないの。徒競走などで、ビリの子が可哀想だからみんなで手をつないでゴールイン、というのも「おまいら気は確かか?」と思ったけど。なんというのか、きれい事だけで子育てしたい、というのか・・・ゆとり世代、とかいう人たちの考えることですか・・・?
2010.07.22
コメント(6)
梅雨明けしてから、毎日暑い・・・朝から暑いですね。4時半ころに、既に25℃越えてると思う。今は涼しい風が入ってきますが。この暑さ、日本だけじゃないみたいですね・・・汗かくせいか、腕や顔がちくちくします。あまり暑かったので、福太郎を洗いました。去年は1度しか洗わなかったので、今年は週イチくらいで洗いたいもんです。そんなに頻繁じゃなくてもいいかな・・・ただ、福太郎は大きいし重いし、洗うのはけっこう疲れます。暴れないからいいんだけど。逆に固まって動かない。洗うより、シャンプー流して水気を拭き取るのが疲れる・・・自分でなめて乾かす福太郎シャンプー中の写真はなかなか撮ってる余裕がありません。
2010.07.21
コメント(6)
市内の公園にハスを見にいきました。なんとなく、思い立って行ったのだけど、あまり咲いてないし暑いし、すぐに帰ってきた・・・暑いので、冷たい飲み物を常備しています。今日、梅酒をアイスミントティーで割ってみたら、爽やかでおいしかったですよ。暑くて福太郎もだらだらしています。
2010.07.18
コメント(8)
なんだか久しぶりに晴れてる時間の長い一日でした。梅雨明けかなぁ・・・ 夕方、散歩に出たのですが、女子高生が、少し年上みたいな男子を自転車の後に乗せてこいでいた・・・ 女子どうしで二人乗りしてるのは見るけど。しかも、わずかだけど上り坂・・・最近よく言われる、肉食系女子と草食系男子って、こんな感じなのかと、思ってしまった。
2010.07.16
コメント(6)
今朝も早起き(3時半)してチラシ配りに行ったのですが・・・東の空が真っ赤になっていた。携帯のカメラで撮ったので、色がちょっと違う・・・こんな風景も早起きしないと見れないですね。 PCで調べ物があって、メモするのにボールペンを使うのだけど、それがペンタブに似ている。右がボールペンボールペンでクリックして、PCが反応しない~、とよく焦ります。しかし、ボールペンと間違えてペンタブでメモったことは何故かありません。 西日本の大雨の被害がひどいことになっている。昨夜、テレビを見ていた母が言うには、木につかまって助けを求める男性が映っていたそうだが、無事救助されたとき、衣服が流されてすっぽんぽんだったらしい。水の勢いでズボンやパンツも脱げてしまうんですね。考えたことないけど、考えてみれば当たり前か・・・恥かしいの何のと言ってる場合じゃないですが。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
2010.07.15
コメント(4)
先日、熊谷に行ったときに買えなかった十万石まんじゅう。HPを見るとうちから一番近いお店は、日高市というところのショッピングセンターの中にある。鉄路では遠そうなので、車で行った。国道407号沿いにあるようなのですが、そっち方面はもう10年くらい行ったことがないので、カーナビもないし迷わず行けるのか・・・曲がるポイントだけ頭に叩き込んで行きました。・・・が、途中で自分が走っているのが407じゃないことに気がついた。国道より1本東の県道を走っていたのだった。10年ぶりとはいえ、なんか風景が違うような・・・国道との交差点の手前で気がついた(ぎりぎりセーフでした)久しぶりに運転すると、何かを勘違いしていたんでしょうね・・・まぁ、無事にまんじゅう買えました。十万石まんじゅう いやホントうまいです じょうよまんじゅうなので、皮もしっとり。 車で行ったので10個購入。賞味期限は19日だけど、明後日(16日)までには全部食べてしまうだろう・・・スイカも食べた。まだ少し固くて甘さもいまひとつ・・・8月に入ってからのほうがおいしいかも。
2010.07.14
コメント(8)
今日は3時半頃起きてチラシ配りをしたので、昼間はとても眠かった。コーヒーを飲んでみたけど、べつに眠気覚ましになんかならないよな~・・・夕方になってやっと目が冴えてきたさー。昼夜逆転してるわけではありませんよ。 今年になってコーヒーを飲むようになった(インスタントですが)コーヒーは体を冷やすそうなので、冷え性の自分は飲まないようにしていたのでした。いつだか、新聞に、コーヒーをブラックで飲んで、1時間後に運動すると脂肪の燃費がよくなるという記事が載っていた。だから、というわけではありませんよ(飲んだ後特に何もしてないし)。単に気分転換でしょう。お店で、すごく甘いケーキを食べた後にコーヒー飲んだら 、なんとなくホッとした、というのもあるし。で、こんなの買ったのですね。リサとガスパールのコーヒーセットこれに、陶器のドリッパーと計量スプーン、フィルターがセットになって、3990円が2000円雑貨屋で前々から気になっていたシロモノ。小振りなので、ひとりで飲むのにちょうどいい(他は誰も飲まない)もちろん、豆も買ってきました(店で挽いてもらいます)。酸味の強いのは飲めないし、苦味だけも間抜けなので、程々のバランスのもの(お店には酸味と苦味のバランスが表示してある)コーヒーといえば・・・勤め人だったころ、頭痛がひどくて、コーヒーを飲むと痛みが和らぐことがあった。コーヒーに、そういう効能があるのか、単に気のせいなのか・・・もうひとつ、コーヒーについて思ったことが・・・ファミレスのドリンクバーで観察していると、おかあちゃんたち女性はなぜか、カプチーノとかカフェラテがお好きですね。ブラックコーヒーに飽きると、カプチーノを1杯だけ飲みますが。本当は飲み物はエスプレッソ1杯で充分な気もする。しかし・・・これも何かで読んだのですが、コーヒーをブラックで飲む習慣はヨーロッパには無いらしい。ミルクか砂糖を入れるんだって。ヨーロッパに行ったとき、コーヒーに関する記憶があまり無いのですが。イタリアでバールに行くとおじさんたちが砂糖山盛りに入れてたし、ポンペイの遺跡で係員のおじさんにご馳走になったコーヒーも、死ぬほど甘かったな・・・でもまぁ、習慣がない、というけど、個人的にブラックが好きで飲む人はいると思うよ。
2010.07.13
コメント(4)
町の洋菓子屋さん、というのではない、いわゆる、パティスリーと名のつくケーキ屋さんの店員は、なんでベレー帽をかぶっているんだろう・・・それも、昔の漫画家(手塚治虫など)の自画像にあるようなベレーじゃなくて、チェ・ゲバラがかぶっているような軍隊風ベレー。もちろん、全部が全部じゃないんだけど、そういうお店が多いような気がする最近は見てないけど、日曜日の朝、パンを食べながら見ているテレビ番組。タイトルわからないけど、パティシエをめざす女の子が主人公のアニメ。見ている、というか、テレビつけてただ聞き流しているだけですが(同時に新聞も読む)。小学生高学年女子が将来なりたい職業の1位はケーキ屋さんなんだそうです。私らがその年頃のころはケーキ屋さんになりたい、なんて子は(たぶん)いなかった。ケーキなんて自分で作るものじゃなく、クリスマスにヤマ○キ、ちょっとリッチなところでは不○家で買ってくるものだったので、ケーキ(お菓子)職人なんて発想はゼロだし。私の周りでは、ファッションデザイナーになりたい子が多かったです。私は漫画家になりたかったんだけど、服のデザインも好きで自分で着せ替え人形(紙のヤツ)作ってました。どっちもポシャりましたが・・・
2010.07.12
コメント(2)
「歴史新聞」の一番笑えた見出し・・・源平合戦なんだけど・・・・・・V ・・・V ・・・V ヴイっ プロ野球かJリーグ・・・
2010.07.11
コメント(2)
テレビのCMなどで、黒猫や白猫を見ない、と思っていたけど、保険の○フラックのCMに白猫出てたなぁ。最近は、「踊る大走査線」の湾岸署の上司3人(北村総一朗さん、小野武彦さんともうひとり)が出てますね(笑) がんばれ黒猫!(?)
2010.07.10
コメント(8)
五家寶の紅葉屋本店のHPを見たら、隣町のデパート(小)にもお店が入っているらしい。記憶はないのだけど、忘れてるだけかも、と行ってみたのですが。やっぱ、無い・・・お菓子売り場を2周したけど、諸国銘菓コーナーも見たけど、無かった・・・十万石まんじゅうのHPも見たのだけど、最寄のお店はかなり遠い・・・車で行くと1時間くらいかかりそうだ。ちなみに、埼玉の三大銘菓というのがあって、五家寶草加せんべい芋菓子なんだそうです。どれも田舎臭い素朴なお菓子ばかりです。 テレビに松田優作の子どもが出ていた。いま、この芸人さんにはまっているらしい。初めて見たけど、なかなかシュールな光景だな・・・中でうさぎ跳びしてるんでしょうかね。 しかし・・・蒸れないのかな~・・・ヘタすると窒息しそうだし。 中の人はすごいマッチョな人でした。
2010.07.10
コメント(2)
昨日の夕方、友だちの車で熊谷に行った。なんだか一昨日、熊谷の友だちと会うことに決まったようなのですが。熊谷の友だちが、去年亡くなった京都の友だちが描いた絵をもっているので、それを見せてもらいにいった・・・熊谷の友だちも、昔、自分の描いた絵を持ってきて見せてくれたんだけど。みんな昔はイラストとか漫画とか描いてたんだけど、今は誰も描いてないようだ・・・そういえば、ペンはもちろんPCでも描かいてないなぁ・・・ サティの中のスパゲティ屋でみんなで食事した。五家寶と十万石まんじゅうを買おうと思ったのですが、サティには五家寶しかなかった・・・涼しくなったら、行田に行くべ・・・五家寶と盆菓子うちには仏壇がないのですが、ハスやキュウリ、ナスの形の盆菓子の彩のキッチュさに目がくらくら・・・小さい時、祖父母と一緒に暮らしていたときに、そういう盆菓子見たのかもしれない。なんか、とても懐かしい感じ。でも、涼しげな色合いのゼリーの盆菓子を買いました。 先日、外に出たら、近所の家からピアノでこの曲を弾いてるのが聞こえてきた。外にいる時に、家の中から楽器を弾く音が聞こえるのはいい気分です。 特に冬の昼下がりにピアノの音が聞こえるのは好きです(今は暑いけど)
2010.07.09
コメント(6)
読書三昧の日々・・・勢いですねもう・・・来週の今頃は飽きてると思う。漫画家、川原泉さんのおススメ本紹介。実はこの人の漫画は絵が苦手で読んでない。雑誌で見た感じではSFぽいのだが・・・この本は、おススメの小説やエッセイの抜粋と、それに寄せた川原さんのちょっとしたコメント。まぁ、ダイジェスト本みたいな感覚でサラッと読める。その中で面白かった本。さっそく借りてきたよ。コレは面白い。私のような歴史オンチでも楽しめます。今、アステカ帝国滅亡のところまできているんだけど・・・日付は、1521年~1530年、となっていて、その期間に起きた洋の東西を問わない、歴史的事件が新聞記事のように書かれている。コラムや広告、求人まで載っている、いわば、パロディですな・・・4コマ漫画も載ってるんだけど、これは正直言ってつまんないです。 森茉莉は、いつまでも研ぎ澄まされた感覚を持ち、感性が錆びない人のことを、頭のミルクが新鮮、という表現をしたけど、私は脳が喜ぶ、という表現(誰かが言ってた)が好きだ。面白い本に出会うと脳が喜んで小躍りどころか弾けまくっています(笑)ちなみに頭のミルクはだいぶ腐ってるかも・・・ これから熊谷に行くのだけど、時間があったら五家寶と十万石饅頭を買いたい・・・
2010.07.08
コメント(4)
図書館で借りてきた。読みたい本があったので、検索しに行った。休日に行くと、子供が検索機に貼り付いていて離れないので、なるべく平日に行くのだ。探していた本はそこには置いてなかったけど、他の図書館にあったので、取り寄せてもらうことにした。手ぶらで帰るのはつまらないので、上の本を借りてきたのです。 無人島に流れ着いた野郎十数人の中に女ひとり・・・そう書くとまるで狼の群れの中に子羊を1匹投げ込んだみたいなイメージだけど。この女は小太りの中年のおばさんなので、ちょっと様子が変ってくるよ。子羊の群れに狼1匹状態?オバの逞しさ、強かさで男どもやピンチに対応していきます。さらに、仲間に捨てられた中国人グループや、最後のほうでは、難破したフィリピン女性たちが島に漂着。サバイバルと脱出のチャンスを巡って、エゴや打算が炸裂。まぁ、人間のダークな部分を書くのがうまい作家さんだからナー・・・状況によって力関係がコロコロ変るのも面白いです。なかなかハードな話だけど、「メタボラ」や「OUT」みたいな後味の悪さは無い。一応、ハッピーエンドぽいからかな。それになんか、文体が軽くなったような気がする。少し軽率な気もするくらい。よく言えば、エンターティメントな部分が色濃いような。映画になるんですよね、これ。というか、もう公開されたのかな。
2010.07.06
コメント(6)
昨日、図書館で借りた本。最近、また図書館に行くようになった。森茉莉かぶれ/早川茉莉早川さんは本名は暢子さんというらしいけど、かぶれてるから“茉莉”(笑)森茉莉好きな人の多くは、たぶん、この人のように、茉莉が持っていた、使っていたものを手に入れたり、茉莉が体験したもの(本や映画など)を追体験したり、茉莉が食べていたものを食べたり、茉莉の足跡をたどったり、茉莉と自分との共通点を見いだして嬉しくなったり、 出来る限りのことをして茉莉に近づこうとしていると思う。そういう熱心なファンのいる作家さんって多いものなのかな。作品はもちろん、作家本人も好きっていう・・・私も、全集買ったくらいだから作品はもちろん、森茉莉自身も好きなんだけど、だからと言って何も行動しないです。本読むだけ。(子ども時代を過ごした家の跡地と、お墓には行った)しかも、どの作品にどういう言葉が書かれていたか、ちっとも覚えてないし。実にライトなファン(読者)ですな・・・実は早川さんのこの本を読むと、正直言って引きます。すごく好きなことはわかるけど・・・どこかイタイ。いや、イタイくらいがディープなファンなんだけどねぇ・・・しかしだ、森茉莉ファンは、案外父鴎外は読んでないような気がする(笑)
2010.07.05
コメント(6)
暑い・・・毎日そればっか・・・雨上がりで蒸し暑いし。PCやるのも大変。温度計は31℃大昔、骨董市で買ったビクトリア時代の水銀柱は27℃・・・・・・ この暑さ、絶対31℃だよなー・・・温度計もあまり古くなると役に立たなくなるのかな。
2010.07.04
コメント(8)
暑いです・・・天気予報でいうほど、雷はないのですが、蒸し暑いです。福太郎も腹出して寝てます。ヒトも夜寝るときはタオルケット1枚になった。でも、明け方ちょっと冷えますが。福太郎はまた鳥を捕ったようで、庭に屍骸が転がっていた・・・オモチャ与えてないから鳥とか捕るのかなぁ。それとも、どんなにオモチャで遊んでも、外に出ると狩をするものなんでしょうか。しかし、ふと思ったのだけど、テレビのCMに猫が出てくるものは多いけど、黒猫っていないよなー。黒猫って、猫柄雑貨では人気なのにね。そういえば、白猫もテレビでは見ないかも・・・雑貨の柄でも見ないかも。福太郎がどんなに人懐こくて芸達者でもテレビに出る日は無い?
2010.07.03
コメント(4)
ブログテーマ・・・ナチュラル&シンプルってさ、天然素材のものをただ着てるってこともありうるわけね(笑)まさに自分がそうですが(大笑)去年コートを買ったお店からセールのはがきが来たので行ってみた。それこそナチュラル&シンプルな服の店なので、綿か麻素材の七分袖か長袖のブラウスかシャツがないか、と、思っていったのですが。殆んどカットソーやニットでしかも、セールコーナーは半分もないし。でも、綿100%のかぶりのブラウスを購入。それとお店が入っているファッションビルの他のお店で、綿と麻の混紡のやはりかぶりのブラウス。どっちも30%offでした。昔はかぶりのシャツ類は好きじゃなかったんだけど、最近はよく着ています。ボタン掛けが面倒というわけではないよ念のため。でもたまに掛け違える・・・薄手の綿の長袖ブラウス(ひょっとしてチュニックとかいうのか?)綿と麻のダンガリーの七分袖ブラウス ちなみに、こういうの、今どき“かぶり”って言わないですか。プルオーバーというの? 10年くらい前から夏でも長袖を着るようになった。半袖はTシャツくらいで、家の中でしか着ないです。勤めている時は電車や仕事場の冷房対策で長袖を着ていたけど、仕事を辞めた今は、日除けのために長袖を着ている。年々陽射しが強くなっているのか、直射日光がじかに当たると皮膚が痛いんですね。でも最近気がついた。同じ理由なのか、お年寄りも長袖の人が多いですねぇ・・・老化してるんでしょうか自分の皮膚・・・
2010.07.02
コメント(6)
ゆうべはひどい雷だった。適当なところでPCの電源を切ったのですが、数分後に停電・・・ブレーカーが下りることすら少なくなり地域で停電なんてことはもっと無い。窓の外を見たら真っ暗で、それもなかなか新鮮な光景。今日は大丈夫かなぁ~・・・今日は窓の外を見たら青空で、風もあって気持ちよかったので、久しぶりにEP-1とトイデジ持って写真を撮りにいった。と言ってもわざわざ出かける気力も無く、自転車で20分くらいのところ。 相変らず他愛のない写真ばかりですが・・・ こんなところ、平日の真昼間にうろうろしているのは、オジサンばかりだった・・・あと、行きと帰りに子ども(小学生)を大勢見たな・・・子どもには太陽や夏がよく似合う。愛車(?)こういう自転車、普通にママチャリというけど、今どきのママは、前後に子ども用椅子のついた3人乗りの自転車に乗っていますね。写真のような自転車をママチャリというのは、違うような気がしてるんだけど・・・
2010.06.30
コメント(4)
全2156件 (2156件中 351-400件目)