薔薇に囲まれて

薔薇に囲まれて

PR

Profile

マリィ・ビィ

マリィ・ビィ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村
May 21, 2024
XML
カテゴリ: 病気の事
5月の初め頃から、

日記がまったく書けていません。
過去日記です。
6月1日に書いています。


こちら の日記の続き。

腹痛のため、
5月11日に掛かり付け医に行き、
検査機器がないため、診断ができず。
先生が、提携の総合病院に診察以来の電話をしたけれど、
受入、拒否。
掛かり付け医で、薬をもらって帰る。
腹痛に耐え、憩室炎で腸に穴が開いたらどうしようと不安に。
チーズとヨーグルト、うどん等消化の良い物をほんの少し食べて過ごす。

13日に、予約で掛かり付け医へ。
11日の検査結果は、CRPと白血球数が基準値より高かった。
でもすぐに救急搬送する程の重症ではないので、
このまま継続して薬を飲み、
我慢出来ない程の痛みがなければ、1週間後(20日)にまた来て下さいと。
この検査結果は、どこかに炎症があると言う事だそうだけど、
憩室炎かどうかは、わからないって事だよね?
なので私からお願いして、
尿検査をしてもらいました。
腎盂腎炎かもしれないから。(←素人考え)
先生も、「そうですか、じゃあやりましょうか」って感じです。

潜血と蛋白が少し出ているけれど、
今回の炎症には関係ないと。
ぢゃ、憩室炎?
どうなの?先生!(と、心の中で)。
これ以上の検査はここでは出来ないのだから、わからないよね。

腹痛が治まったら、終了、ですね。
って、これでいいのだろうか?
去年の12月も、腹痛と高熱で、
掛かり付け医は休診だったので、
高熱と言う事で、県のコロナ相談センターが紹介してくれた医院へ。
こちらでも投薬治療のみ。
初めて行った病院。
再診はなく、薬を飲み終わったら終わりでした。
結局、どこが悪かったのかわからず。
こんな事繰り返していて、大丈夫?

今回の症状の方は、16日には腹痛がほとんどなくなり、
左腹部を押しても、他の場所が響いて痛いと言う事もなくなりました。
18日には完全に腹痛はなくなり、もう大丈夫かなと。
でも抗生剤は、最後まで(20日まで)飲み切りました。
20日に掛かり付け医に行って、
痛みがない事を伝え、「よかったですね」で終わり。
「また症状が出たら来て下さい、そうならない事を祈ってます」
って、先生、
それで終わりですか~?
私、どこが悪かったんですか~?
と、言いたかった。

20日は、午前中に父を(私の受け入れを拒否した)総合病院に連れて行き、
終わってから送り届け一度帰り、
またお昼にお食事の世話に行き、
夕方自分の病院に行ったりで、とても忙しく、
く~ちゃんのお誕生日の事まで、頭が回らなかったのです。
く~ちゃん、ごめんね。





にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ
にほんブログ村
薔薇に囲まれて - にほんブログ村

クリックして応援して頂けたらうれしいです


ロシアンブルーランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2024 11:48:24 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: