プレママの大騒ぎ!

プレママの大騒ぎ!

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

merumonn

merumonn

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ママになるの? miffy-oさん
内職?!明るいすず… 明るいすずのすけさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
Miki 333 の… みき333さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん
2007.08.04
XML
カテゴリ: 不妊治療
先日

この数日間、不安と期待で落着かない日々が続いている・・・しょんぼり

朝一番でホルモン値を測定今回はLHとは別のホルモン値を調べる。

ホルモン値 :P(7.68)プロゲステロン=黄体ホルモン・子宮内膜を肥圧させ内膜の着床や            妊娠維持の環境を整える      
       E2(126.4)エストロゲン=卵包ホルモン・卵巣からの分泌ホルモンの一種

移植には適当な数値^^移植の準備の関係で13時頃開始

受精卵を見せてもらい、子宮内に管を挿入し受精卵を無事移植。

承知していた事とはいえ移植はやはり痛い。

一時間ほど横になり主治医の話を聞く



妊娠しやすい体を作るための注射のスケジュールと薬を処方される。

まずは、 処方薬

・小児用バファリン    (朝食後 1回1錠)
・ユベラN        (一日 3回2錠)
・柴苓湯エキス細粒    (朝夕 2回1包)
・プロゲステロン膣座薬  (朝夕 2回1個)
・妊娠検査薬       (13日・17日・20日に使用)

注射&ホルモン値測定日

・6日、13日

この日は黄体機能を維持するためにHCGの注射をして帰宅

特に安静支持があった訳ではないけれど、帰宅後ベットに潜り込み

卵ちゃんが子宮の中に留まってくれるのを祈るばかり。


テクノラティプロフィール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.06 14:42:17 コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: