プレママの大騒ぎ!

プレママの大騒ぎ!

PR

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Profile

merumonn

merumonn

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ママになるの? miffy-oさん
内職?!明るいすず… 明るいすずのすけさん
どこまで続く、漂流… しぃな0383さん
Miki 333 の… みき333さん
不妊治療の培養室から あきら8321さん
ちびもも日記 ちびMOMOさん
2007.08.20
XML
カテゴリ: 不妊治療
本日予定のお通り、病院へ

採血でホルモン値測定&初のエコー&診察。

採血から帰ってきて、すぐにエコーに呼ばれる

ドキドキの瞬間

まだ、5wで1cmにも満たない胎嚢を見つけるのに時間が掛かる、

今日は見えないかも・・・とあきらめ掛けていたところで、

長さ6mm程の胎嚢を見つけてくださったぺろり

小さな白い点のような胎芽や胎芽の横に

天使の輪のような卵黄嚢(らんおうのう)は確認することはできませんでした



画像 413.JPG

今回、受精卵を1個しか戻してないので、胎嚢を見つければ、

子宮外妊娠などの可能性は非常に低いが念のため確認。

また、順調に・本当に順調な成長ならばの話ですが

来週6wになれば心拍も確認できるそうです。

採決の結果は

ホルモン値 :P(39.97)
       E2(351.8)
       HCG(2422.0)

P・E2共に思うように上昇してこないが、

息子を出産した時よりも数値は高いので、望みは捨てず頑張りたいと思う。

3日後木曜日に再度受診で採決とエコーで確認する予定。



・プロゲデポー    125mg 2A
・オバホルモンデポー  5mg 1A
・ルテウム       25mg 1A

注射は木曜日まで様子を見ることになりしばらくお休みウィンク

このチャンスに硬く青くなったお尻の休養ができます(笑)




・小児用バファリン    (朝食後 1回1錠)
・ユベラN         (一日 3回2錠)
・柴苓湯エキス細粒    (朝夕 2回1包)
・プロゲステロン膣座薬  (朝夕 2回1個)


息子がお腹に授かった時は、不安で胸が張り裂けそうで気が狂わんばかりだった

そして、採卵や移植・診察の度感情が抑えられずいつも泣いてばかりいた

卵ちゃんの成長が遅いのも、今だって本当は凄く心配でしかたがない、

私達はやれる事は全部やってるし頑張って欲しいと思う、

息子を授かったことで、信じて待つという強さも私たち夫婦は授かったようだ。

私たち夫婦の下にコウノトリさんがやってきますように。


テクノラティプロフィール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 15:14:05 コメント(10) | コメントを書く
[不妊治療] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: