kaoritalyさん

去年の夏に買ったエラーに入れていつでも
-----
         ↑ セラーです^^;
(Jan 3, 2006 09:54:33 AM)

葡萄園

葡萄園

Jan 2, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
レ・クーポレ1999。

いいですね~約7年経って熟成してますね~。
前に飲んだ時(4~5年前)は硬いワインでしたが、、。
今は香りもムンムン。果実味&樽が溶け込んでいます。
色は前より当然オレンジがかっています。
もうほとんどタンニンは感じません。
あと3年後くらいがピークかな?
余韻も長い。
普段早飲みばっかの私ですがこういう熟成したのは

99、00、01はまだ数本ずつあるので
楽しみですね~。う~ん旨い。
誰が飲むのかな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 2, 2006 10:26:26 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
kaoritaly  さん
クーポレ・デ・トリノーロ・・いいですねぇ~。01はかなり良かったし02もあの価格ならいいですよね。。。で、懐かしいラベルの99!ですか。未知の世界ですがやっぱ良さそうですね。

95があるので今年の早いうちに明けようと思ってます。
(Jan 3, 2006 01:30:03 AM)

Re[1]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
kaoritalyさん
おはようございます。
99、いい感じで熟成してましたよ~。
やはりこういう状態の物を常に飲みたく
なりますね~。
95、いいんじゃないですか~。
僕の99はセラーで10度位であの熟成
ですから、押入れ?保存だとかなり熟成が
進んでいるのでは?
感想楽しみにしています。
(Jan 3, 2006 09:43:04 AM)

Re:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
Fujikomaru  さん
イタリアワイン大好きのカウンターが
なんと”1111”ですよ。

私も昨日1999ヴィンテージを開けました。
フォントディのフランチャネッロ デッラ ピェーヴェ
です。
こちらも果実味溢れるワインでした。 (Jan 3, 2006 09:50:52 AM)

Re[2]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
kaoritaly  さん
11290715さん、おはようございます。

>僕の99はセラーで10度位であの熟成
>ですから、押入れ?保存だとかなり熟成が
>進んでいるのでは?
>感想楽しみにしています。
-----
実は、95は去年か一昨年、N氏のお店のオークションで落とした物・・なんで押入れ熟成じゃないんですよ。
99がそれだと・・95はヤバイかなぁ~と思いましたがまぁ押入れじゃない(買ってから半年はそれに近かったかも!)から大丈夫かな。最近は去年の夏に買ったエラーに入れていつでもスタンバイOKです。
(Jan 3, 2006 09:53:36 AM)

Re[3]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
kaoritaly  さん

Re[1]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
Fujikomaruさん
フラッチャネロ99ですか
それもいいワインですね~。
そちらの方がまだまだ持ちそうなワインですね。
1111は僕でしたか~?
自分で見てみます(笑)。
(Jan 3, 2006 10:21:59 AM)

Re[4]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
kaoritalyさん
そうでしたか。
以前ルカさんに聞いたもので(押入れだ)と(笑)。
セラーあるんですね。
kaoritalyさんはいいのばっかり
持っているのでちょっと心配してました。
気が向いたときにでも開けてみて下さいね~。
いい感じだと思いますよ。
エラー、、、一瞬???でしたが
たぶんセラーの事ではにか?と
思いましたよ~(笑)。 (Jan 3, 2006 10:26:38 AM)

Re[2]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
Fujikomaru  さん
11290715さん

>1111は僕でしたか~?

違っていたらすみません。
タイトルに下記のように書かれていたものですから…
レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。 「イタリアワイン大好き!(1111)」
(Jan 3, 2006 10:34:52 AM)

Re[5]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
kaoritaly  さん
11290715さん

>以前ルカさんに聞いたもので(押入れだ)と(笑)。

いや、4年以上前に買ったものはほとんど押し入れでしたが・・そのときの在庫はだいぶなくなりました。
今は玄関前のトランクルームですよ~・・だからまぁ押入れよりもしかしたら悪いかもしれませんね。

>セラーあるんですね。

20本ほどしか入りませんがいちおう、中古のセラーを見つけて買ったんです。12,800円!
(Jan 3, 2006 10:41:27 AM)

Re[3]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
Fujikomaruさん
どうやら違っていたようです(笑)。

(Jan 3, 2006 01:59:34 PM)

Re[6]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
kaoritalyさん
なるほど~セラーあるんですね。って
20本入りじゃ全然足らないのでは、、、(笑)。
ワインの置き場所には皆さん困っている
ようですね。
僕も3台いっぱいで例の場所もいっぱい。
残りは夏前に温度調整出来る倉庫を
借りようと思っています。
(Jan 3, 2006 02:05:59 PM)

Re:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
COMESTAI  さん
 このワイン、美味しくなかったんですよ。昔のんだことのある、1980円くらいの、ACボルドーみたいな味で...いやいや、美味しく無いというの事はないですが、高すぎると、思いました。
 知っている、ワイン屋が、ワイナートで大騒ぎになる前から扱っていたので、トリノーロの方はいくつか持ってたのですが、そんな事情で、1999を1本だけ残して、あとはオークションで売ってしまいました。ははは。クーポレは2000が1本残ってますが...飲んでみようかなぁ。旨かったりして。 (Jan 4, 2006 01:55:01 AM)

Re[1]:レ・クーポレ・ディ・トリノーロ1999。(01/02)  
11290715  さん
COMESTAIさん
確かに値段は高すぎですね。
でも今の値段だと思って飲むと、、
02、03などより味は良かったです(笑)。
00のクーポレ、かなり美味しかったと
友人が言ってましたよ。
記憶に残るほどだったと。
でもその友人はヴァリポリチェッラも大好き。
だから、、、コメスタイさんには、、、???
ですね(笑)。

(Jan 4, 2006 10:04:11 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

11290715

11290715

Calendar

Comments

shinakun @ Re:2017年1月11日。(01/12) いま確認しました。 一年半前の記事ですが…
kaoritaly @ Re:10年。(09/08) いつのまにか10年ですね。 おめでとうご…
外道30 @ Re:10年。(09/08) おめでとうございます! ご無沙汰してます…
celicalove @ Re:何年ぶりか、、、、。(12/29) 1129さん お久しぶりです。 最近全然お店…
11290715 @ Re[1]:何年ぶりか、、、、。(12/29) koukou8831さん >お久し振りです❗ お久…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

岡山後楽園 shuz1127さん

マジックカード New! como★さん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

樂人とトマトマンの… マダムトマトさん
友吉君の部屋 tomokichikun45さん
ビア・ウォーモ  beer.runnerさん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: