beer.runnerさん
ですね。
食事しながらガブガブ飲むには最適な
ワインですよね。

(Jan 8, 2006 03:42:57 PM)

葡萄園

葡萄園

Jan 7, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はイタリアワインの帝王も(笑)この作り手の
ワイン飲んでました。
最近かぶりますね、帝王(笑)。
イ・マシエリ04
非常に好きな作り手です。
普段こんな安いの飲みませんが(ウソです(笑))いいですね~。
実はお店で余った2日目です。
冷やした状態だと酸が強く感じられるので
常温で飲むほうが個人的には好きです。
青リンゴのような果実味。

飲みやすくスルスル入ります。
やっぱりピコの方が美味しい(当たり前)。
似てる名前のラ・カステラーダのワインは
どれ飲んでもさらにピコより美味しい(笑)。
興味のある方は試してみてくらさい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 7, 2006 10:54:49 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
COMESTAI  さん
 やっと、コメントが書ける画面になったぞ~。帝王はやめて下さいね~(笑)...。確かに、よくかぶります。ここのは「イ・マシェリ」クラスまで旨いですね。僕は「サッサイア」が好きですね~。ピコの2001は、だいぶ色が変わってきました。 (Jan 8, 2006 02:03:31 AM)

これは美味しいですよね  
beer.runner  さん
 コストパフォーマンス王でしょうか。とってもいいワインだと思います。
 料理を一杯食べたいならこんなワインNo1でしょう。
  (Jan 8, 2006 08:11:05 AM)

Re:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
Fujikomaru  さん
本当です。同じお写真を帝王のページでも拝見しました。

>最近かぶりますね、帝王(笑)。

最近、お二人は同時に同じようなワインばかり飲んでいて
怪しいと思っておりましたよ!

>普段こんな安いの飲みませんが(ウソです(笑))いいですね~。

この(ウソです(笑))は怪しいです~。
きっと本心に違いありません。
ところで、そんなにお安いワインなのですか?
エチケットもシンプルで品がよいですよね。 (Jan 8, 2006 09:44:00 AM)

Re:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
kaoritaly  さん
記事を読み始めて笑っちゃいました。いつの間にかCOMESTAIさんが帝王になってる~!と。

まぁ、嫌みたいだからやめときましょう。

ここのはのんだこと、ありません。はじめ、何か頼りないラベルだなぁ~と思ったもんで、手が出せませんでした。でもよく見かけるようになって、なんだかシンプルでいいかも!?とか思ったり。

それにしてもこの日記、昨晩はたどり着けなかったなぁ~。。。楽天、ナントカして欲しいですね。
(Jan 8, 2006 10:43:39 AM)

Re:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
kumacyuji  さん
我が家でも昨晩は「コレ」飲んでました!
最初はやけに酸っぱいなー、と思ったけど、
なるほどね~、常温で飲めばいいんですか?
いいこと教えてもらいました(^.^)
ワイン単体で飲んでると、この酸味は
ちょっと辛かったですね~。 (Jan 8, 2006 11:28:11 AM)

Re[1]:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
11290715  さん
COMESTAIさん
こんにちは。
僕もサッサイア好きです。
サッサイア&ピコ、飲んでいるうちに
色変わりますよね~。
ナチュラルないいワインを作る作り手ですよね。
(Jan 8, 2006 03:42:03 PM)

Re:これは美味しいですよね(01/07)  
11290715  さん

Re[1]:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
11290715  さん
Fujikomaruさん
コメスタイさんとはほんと偶然なんですよ。
値段は1000円ちょいだったと思います。
個人的には安白ワインナンバー1です。
機会があれば是非試して下さい。
(Jan 8, 2006 03:45:22 PM)

Re[1]:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
11290715  さん
kaoritalyさん
だってコメスタイさん、帝王ですよ~(笑)。
ビアンカーラ、本当にナチュラルないいワイン
を作っています。
Y君のお店にあるので試してみては?
僕も自分の日記に辿り着けませんでした(笑)。
書き込みが集中するとああなるんですかね?。
(Jan 8, 2006 03:48:37 PM)

Re[1]:イ・マシエリ04。ラ・ビアンカーラ。(01/07)  
11290715  さん
kumacyujiさん
本当ですか?
すごい偶然ですね~。
やはりイタリアワイン好きは皆さん
心が通じ合っているんですね(笑)。
冷やした状態より常温の方が酸が柔らかく
感じます。
でもこのワイン、食事しながらじゃないと
きついですよね~。
(Jan 8, 2006 03:50:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

11290715

11290715

Calendar

Comments

shinakun @ Re:2017年1月11日。(01/12) いま確認しました。 一年半前の記事ですが…
kaoritaly @ Re:10年。(09/08) いつのまにか10年ですね。 おめでとうご…
外道30 @ Re:10年。(09/08) おめでとうございます! ご無沙汰してます…
celicalove @ Re:何年ぶりか、、、、。(12/29) 1129さん お久しぶりです。 最近全然お店…
11290715 @ Re[1]:何年ぶりか、、、、。(12/29) koukou8831さん >お久し振りです❗ お久…

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Favorite Blog

岡山後楽園 shuz1127さん

マジックカード New! como★さん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

樂人とトマトマンの… マダムトマトさん
友吉君の部屋 tomokichikun45さん
ビア・ウォーモ  beer.runnerさん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: