北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

北関東でスローライフ♪ 時々都会へ!

2009年06月24日
XML

前記事

●Outlook Expressで【エラー:0x800CCC0F】が出て対処してみました☆

への

コメント ありがとうございました☆


「たったこれだけ、されどこんなにも・・・
次回は、"たったこれだけ"になりますよ♪」
「2時間近くかかってしまう、あなたは...
で、しっかりリポート!!」
「エラーときたら、マグさんのようにできないです^^
ネタにもできない私。」
「時間がかかっても自分で解決されたので
次回はバッチリですね。」
「なんでも自分でやると、どんどん上達していくよね。」
そっか同じ現象が起きても要因が違うはあるんですね。
うちの場合は原因不明の厄介な自然復旧でしたが。
忘れておりましたがサーバーアクセスもありましたね。
2時間かかったとお書きですが
全く慣れない作業ならば確認しつつなので
上手くお出来になったと思いますよ。」
・・・ありがと☆

そうそう!そうなんです!

復元不能に壊さない限り ちゃれんじあるのみ!ですよね~☆

それと 

記事にしておけば また 同じ状態になって...

なのに 操作を忘れちゃってる 時

遡って 見られるし!

自己満足で 記事にしてみました!

インフォシーク検索

検索先を ブログにして

エラー:0x800CCC0F

打ち込むと

もう 出てくるンですよ♪

エラー:0x800CCC0F


「あまり大きなメールは引っかかっちゃう事が多いっすね~(^^ゞ」
「なかなかパソコンが思うようにいかない時ってありますよね。」
「容量が大きいメールだと受信するのに時間がかかるようですね。」

 フォトを圧縮なしで 送受信したときとか かなり!!!

「スパムメールって、ほんとこまりもんですよね。
自分も毎日スパムメールの受信拒否設定してます。」
「容量の大きいメールって何だったのでしょう?
けっこう怪しいスパムだったのかもしれませんね。」

以前 教わったときには、

「ヘッダが壊れることがある」と聞きました。

・・・実はよく意味が分からない...。

「ウチはプロバイダでやってる迷惑メール削除サービスを利用してますが、
そのおかげかどうか、一度もこういうトラブルはないです。」

ウチも、PCのセキュリティはもちろん

ブロバイダーの

ウイルス撃退受信・送信 とかお好み着信の

サービスを契約しています。

ウイルスとかトラブルの原因を抱えたメールを

受け取るのも嫌ですけど

自分が振りまいちゃったりするのは

もっと

嫌ですから

最低限のマナーかな?って思って☆

「自分で解決は無理です。
パソコン先生(主人)にまかせっきりに
なっております。」
「詳しくないのよーー( つД`)・゚・。・゚゚・*:.。」
「エレノアも今までは彼任せだったけど、
最近はとりあえず自分でやってみるのー。
できるとうれしくて気分いいよね(*´∇`*)」
「マグさんは基本的にPCに強いんですか??
我が家は旦那が全くPC出来ないし・・・
・・・会社のシステムの人にお願いするしかないかな~。。。」

同じ!同じ!

私自身は 全く 無知だし

ご存知 (ずっと来て下さってる方には) の とおり

我が家も、主人は 全く頼りにならなくて

度々登場の師匠か

ブロバイダのカスタマーサービス頼りです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

人気ブログランキングへ

これから

プチドライブです!

目的は、も・ち・ろ・ん・・・

エレノアちゃんさん 待っててね~☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月01日 01時34分36秒
[p( ̄。 ̄).o0 つぶやきやら小話やら] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: