Doramiちゃんの徒然日記

Doramiちゃんの徒然日記

手に汗握る英検3級受験 小1



英検受験も3回目、毎度思うのだけど、
どうしても試験中はそばで待っていてやる気になれない。
キャミの試験の事なんてパッと忘れて他事している方がまし。

というわけで試験会場には送り迎えのみだったのだけど、
今回なぜか、20分も終了前についちゃった。

ガラスの扉越しにキャミの後姿・・・。そぉ~っと遠目から・・・。

と、あれれれれ???? リスニングテストの途中なのに、
ハンカチを折りたたんで遊んでいるじゃないの~。
くるくると丸めて首に巻いたり、四角におったり三角に折ったり・・・。
時々、解答を記入しては、また遊び続けている。

「まじか?」目を疑ったよ~。

思わず、手がこぶしになる私。
「ちゃんとせーーーーーーーーーーよーーーーーーーー!!!」
顔は、般若のようになり、今にもガラスにくっつきそう。

本当は、ガラスをドンドンを叩いて、私の存在に気付かせたかったけど、
そこは、あるのかないのか理性でぐぐーーーっとガマン。

眼力と念力あるのみ・・・。

「ハンカチをおいて前を向いて集中しなさい!!!!!!」
「ハンカチをおいて前を向いて集中しなさい!!!!!!」
「ハンカチをおいて前を向いて集中しなさい!!!!!!」
「ハンカチをおいて前を向いて集中しなさい!!!!!!」
「ハンカチをおいて前を向いて集中しなさい!!!!!!」

ぽか~~んと口をあけながら、ハンカチで遊び、
キョロキョロとしていたキャミが、後ろも振り向き私の存在に気付いた瞬間、
驚いたように、ハンカチを下におき、まっすぐ前に向いて問題に取り組みだした
のが、第3部、リスニング問題もそろそろ終わり・・・。

きっとすごい顔で睨みつけていたに違いないわん。

でも、終わってニコニコとでてきたキャミを見たら、叱る気も失せた。
ああ~~~、心臓に悪い。

帰宅して解答を見てやった。速報は翌日だから私が答えあわせしてやる。
いつのまにか、こんな問題も解けるようになったんだぁ~って
思える問題がたくさんあった。なんとなく目頭が熱くなった。
なんだかすごくすごく嬉しかった。子供の力ってすごい!

今日、お昼バイトから帰ってきて、早速解答速報を見る。
75問中、筆記3問、リスニング3問間違えていた。

正答率92%!やるじゃん!!!!!

これで、記入ミス、問題用紙にずれがあったりしたら
落ちてたら、どうしよう~。
見直しの仕方も知らないキャミの場合、大いにありえる。
でも、そうだったらまた受験すればいい。

本人は、相変わらず受けた事で満足しているから合否はまぁいいか。
そこにこだわっているのは親の私だけだね。きっと。

よく頑張ったね~!
最近、自分のことに一生懸命だったけど、子ども達のこと
もっと見てやろうと思った。明日から仕切りなおしだわーー。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: