三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.04.07
XML
カテゴリ: トルコ
気が付くと、香港を出発して早くも8ヶ月。

サマータイムで1時間縮んだとはいっても、
日本との時差は6時間、香港との時差は5時間。
うーむ。思えば遠くにきたもんだ。

東南アジアで汗にまみれ、インド・ネパールで埃にまみれ、
まみれにまみれ、転がり続けた8ヶ月Like a rolling stone。
そりゃー汚れの1コや2コや100コくらいは付くってもんです。


臭い!!


汚い!!


気持ち悪い!!


3K揃って


僕らの三線マン!!!!




…あながち 冗談にも聞こえない

それでも、「汚くとも心は錦」と自分に言い聞かせ、
後ろ指を刺されようが、 自分の足の臭いで夜中に目が覚めようが
荒行の日々を耐え抜いてきた私ですが、


もう限界じゃ。


というわけで、8ヶ月分の旅の垢を落とすべく、
トルコ名物 「ハマム」 に行ってきました。

「ハマム」とは、言うなればトルコスタイルの公衆浴場のことで、
日本のように浴槽こそありませんが、サウナと垢擦りが合体した
総合入浴施設のような場所で、何と、500年以上も前から広く人々に


間違っても、日本でいうところの 「トルコ風呂」とは別物 なので、
けっして混同してはいけません 。そこんとこヨロシク。

一体、誰が何を見てこんなネーミングにしたのでしょう?

もし日本でいうところの「トルコ風呂」という単語の意味を知らないのなら、


アナタが男子ならば、 まるで在りし日の武勇伝を語るかの如く猛々しく
アナタが女子ならば、 まるで花も恥じらう乙女のように頬を赤らめながら
きっと詳しく「トルコ風呂」の意味を説明してくれることでしょう。


さて、そんなどうでもいい話しはさて置き。

通常1回の入浴で30~50リラ(約1800~3000円)と、けっこうな料金を
ふんだくってくるハマムですが、同じように数ヶ月分の旅の垢を溜め込んだ、
同胞のバックパッカーが、たった10リラでサウナと垢擦りをやってくれる
ハマムがあるという情報を持ってきたので、早速、
同じようにドブネズミに片足を突っ込んでいる同じ宿の旅人たちも誘って、
ウワサのハマムに行くことと相成りました。

宿の近くのバス停から、バスで約15分。観光客なんて絶対に来ないような、
英語も殆ど通じないローカルエリアで、道行く人々に道を聞きながら、
ときに 食べ物を恵んでもらったりしながら (チー・キョフテと
クッキーを貰った)、歩くこと更に15分。古いモスクの一角の、
もの凄く分かり辛い場所に、ウワサのハマムは我々に向けて
地味に門戸を開いていました。

DSC_0493.JPG

「コジャ・ムスタファ・パシャ・ハマム」 という、1回名前をいうだけで、
確実に3回は下を噛むこのハマムは、何と 1489年創業 という
由緒正しき公衆浴場です。ちなみに、コチラは男性専用で、
女性用の入り口は裏手の更に分かり辛い場所にあります。

内部は2階建てで、大きな吹き抜け構造になっており、
ヨーロッパ風の高い天井がとっても気持ちの良い構造になっています。

DSC_0490.JPG

受け付けで入浴料6リラ+垢擦り料4リラの合計10リラを支払います。
+3リラ払えば、何とマッサージまでやってくれるそうですが、
私は ナスとシイタケと寒さの次に マッサージが嫌い なので割愛。
だって、イタイんだもん。不健康だから?行くと余計に疲れるのです。


お金を払うと、受け付けのオッサンにそのまま2階の脱衣所に案内されます。
個室になった脱衣所には腰巻きが置いてあり、
入浴者は全員それに着替えるようです。

同行したS君が、腰巻きの下に フンドシ(赤 )を履くべきかどうか、
素っ裸で迷っていたとき、何かしらの視線を感じて振り返ってみると、
オッサンが S君のケツを食い入るように見つめている最中 だったという、
大変微笑ましい事件 が発生しましたが、どうやらオッサンは
「腰巻きの下にそんなもん履くな」と伝えたかっただけだのようです。

まぁ、真意は闇の中ですが。


さて、腰巻き1丁になったところで、いざ入浴!!

案内のオヤジに付いていくと、まずは全員サウナに放り込まれます。
日本のように杉か檜か、針葉樹の材木で組まれたサウナなのですが、
我々が通常利用するようなサウナと違い、温度は50度に設定されています。
かわりに、10分、15分と、一時に長時間いるのがトルコスタイルのようです。
一緒に行った、 体脂肪率1ケタ の2人はなかなか汗をかきませんが、
体脂肪率「肥満」寸前の 新陳代謝がいい 私は、とたんに汗が吹き出てきます。
試しに爪先で背中を擦ってみると…おぉ、何と!!
消しゴムのカスのように纏まった垢が、ビッシリと爪の隙間に詰まっています。

ムムム…これはいっぱい取れそうだ。

期待に胸が膨らみます。


暫くすると、
がやってきて、我々に「表に出な」と
親指を突き立てて催促してきました。

一瞬、 地元のヤクザが余所者の我々にケンカを売りにきた のか、それとも、
ホモの新手のナンパ方法 なのかと思いましたが、どうやら、
このグリズリーオヤジが我々の垢を擦り落としてくれる垢擦り師のようです。

一人づつしか出来ないので、順番までシャンプーをしながら時間を潰します。
洗い場の中央には大理石の大きなテーブルが設えてあり、ふと顔を上げると、
その上で客のオッサンが気持ち良さそうに眠っています。
「これはいい!!」とばかりに、私も真似して寝転んでみました。


熱っ!!!!!!!


サウナ程ではないのですが、実はこの洗い場も同じように蒸気と
暖房で暖められており、大理石のテーブルはその熱気をたっぷりと
吸収して 目玉焼きが出来そう な温度に保たれています。

そんな場所に、 トドのように気持ち良さそうに寝そべるトルコオヤジ
流石、500年以上も昔からサウナに慣れ親しんでいる遺伝子は違います。


そんなカンジで背中を火傷しそうになっていると、
スッキリした顔の、妙に肌のツヤツヤしたS君が帰ってきました。
グリズリーオヤジが「次は誰だ?」と催促するので私が行くことに。


いざ、尋常に勝負!!


ページが足りなかったので続く。



にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.07 16:15:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: