三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.05.11
XML
カテゴリ: エジプト
我々バックパッカーの間でもっぱらの語りぐさになっているものに、
世界三大「クソッタレ国家」 というのがあります。
その内訳は、

・インド

・モロッコ

そして3つ目がここ エジプト です。


何がどうクソッタレなのかというと、
ボッタクリ、ウソツキ、詐欺、痴漢 など、

或は旅人からどうにかして小銭を巻き上げようとする
ハイエナ野郎どもに遭遇する確立が高い国上位3位が、
以上のランキングの選考基準となっています。


先月末、 ヨルダンのアカバにてエジプトの前哨戦 を繰り広げた私。

ダハブでの2週間は比較的平穏無事、
特別腹を立てる事もなく平和に過ごす事が出来たので、
「なーんだ、エジプトって案外たいしたことないじゃん」 と余裕をぶっコイていたのですが、

ルクソール~アスワンに滞在した、たった5日の間で
その考えは 遥か5000億光年彼方にすっ飛んでいきました。



ハッキリ言います。











確かに、遺跡は素晴らしい。





ですが、






















南エジプトの観光業の人間はクソばかりだ!!







「木を見て森を見ず」な人間にはなりたくないので、
「クソばかり」なんて言いたくないのですが、

それにしても、あまりにもヒドい。

キレない日は1日もありません …というか、基本的に 1日中キレています
繰り返す日々は常に邪悪な目をしたエジプト人たちとの戦いの毎日。
不本意ながら、過去9ヶ月に訪れた国の中で、一番イライラした毎日を過ごしています。

ルクソール

・カルナック大神殿に行くのに、乗り合いタクシーに乗る。
 運転手に「カルナック大神殿まで」と伝える。
 周りの乗客とも「カルナック大神殿に行くんだー」と話しをする。
   ↓
 これまでの国だったら、目的地まで着くと運転手が「降りろ~」と言ってくれたり、
 まわりの誰かが「ここだよ」とおしえてくれるものなのですが、
目的地を通り過ぎても誰一人としておしえてくれず。
   ↓
「何でおしえてくれなかったんだ!!」 と運転手に抗議すると、
 乗客&運転手が一緒になって「
と言ってくる。
   ↓
 腹が立ったので、 「もういい、降りる!!どけコラ!!」
 不親切極まりない連中を蹴散らして無理矢理タクシーを降りる。


・観光客用の馬車の客引きが死ぬ程しつこい。
 いくら「いらねー」と言っても、 200mくらいは平気で着いてくる
 「いらねーって言ってんだろ!!あっちいけ!!」と叫ぶと 「Why?」と聞いてくる
 そしてまた果てしなく着いてくる。嫌がらせとしか思えない。

・ボッタクリ渡し船の客引きも死ぬ程しつこい。
 ナイル川を渡る際は、一般的に公共のフェリー(片道2ポンド)を使うのですが、
「今は渡しフェリーが出てない」「この時間はローカルしか乗れない」
 平気でウソをボンボンついてきて、自分の船に乗せようと付き纏ってくる。
 「乗らない。公共フェリーで行くからいらねーって言ってんだろ!!」と追い返すと、
「公共フェリーはそっちじゃない、こっちだ」 といって、 ウソの道をおしえる

・エジプトのファーストフード、コシャリ(後日紹介します)の店で、
 4倍近い値段をボッタクラレそうになる。
  コシャリ(大)4ポンド→ 店員曰く「15ポンド」
 「コシャリがそんな高いわけねーだろ!!ホントはいくらなんだ!!」と言うと、
「ホントは10ポンドだ」と平然と答える。 「…知ってんだぞ。ウソつくな」
 といって、やっと正規料金の4ポンドで食える。

・街にいようが、遺跡にいようが、道を歩いているだけで老若男女問わず
「チャイナ!!チャイナ!!」「ニーハオ!!」「チーン!!チーン!!」
 差別的な意味で中国人扱いされる。

・遺跡警備をしている警察官や係員に手招きをされる。
「日本人は特別にこの冊の向こうに入れてやる。そこから写真を撮るとスゲーぞ」
 と言われる。モチロン、言う通りにするとバクシーシを要求されるので、
 「Noバクシーシだぞ」というと、 途端に態度が豹変してよそよそしくなる
 ちなみに、女の子は「キスしろ」などと請求されるらしい。

エジプトの悪徳警官。

DSC_3423.JPG

などなど。


アスワン

・駅から出た瞬間から、ホテルの客引きがしつこい。
 「いらない」といっても、とにかくしつこく、100m以上は付いてくる。
 「どこに行くんだ?」と聞くのでホテルの名前を言うと 「そこは満室だ!!」
 と、わけのわからないウソを付く。そして、ホテルの入り口まで付いてくる。

・商店街を歩いていていると、色んな客引きに声を掛けられる。
 「ヤスイ、ヤスイ!!全部5ポンド!!」などと言ってくるので、
 「ノーサンキューだ」というと、日本語で 「ビンボー!!」 と言われる。

・イシス神殿に向かう乗り合いボート。正規運賃一人10ポンドに対して、
6倍の60ポンド と言われる。しかも態度がデカイ。
 暫くやり取りしていたら 「じゃあ、特別に1人40ポンドにしてやるからさっさと乗れ!!」
 と言われる。

 ……

 それが客に対する態度か。

 エジプトで始めて 「ファック!!」 という言葉を口にする。
 その甲斐あってか、何とか10ポンドまで下がるが、後味が悪い。
 モチロン、帰り際にバクシーシを要求される。当然、無視する。

こちらも、負け時じと邪悪なフルーカ(帆船)の運転手。

DSC_3720.JPG


などなど。


こんなことが、毎日繰り返されるわけです。


思い返せば、インドでも毎日迫り来る有象無象どもとの
戦いの毎日でしたが、何故か妙にかわいげなところもあるインド人。
後になって思い返してみればどことなく憎めないところもあるのですが、


エジプト人に関してはかわいさが全くない。


とりあえず、基本的に態度が威圧的な上にデカイ、
しかも悪意があるウソをあからさまについてくるので、
本当に戦っているとイライラします。

「嗚呼、俺って心狭いなぁ~」 と思いつつも、
どうにもならないこのストレス。


あ、モチロン親切な人やいい人もいますよ。


ただ、出会える確立が圧倒的に低いように感じるだけです。



このままだと ストレスで爆死 してしまいそうなので、
昨日の夜行列車で、今朝首都カイロにやってきました。

幸い、カイロの人々は優しいという話しを聞くので、
ここで荒んだ心を癒して次の旅に出たいと思います。


南エジプト…




疲れた。


にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.11 07:36:55
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: