三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

三線マンが行く!!<世界一周編・A-side>

PR

Profile

三線マン

三線マン

Calendar

Comments

fjblmfxwnw@ fjblmfxwnw Oj9CyI &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
xanax online@ rcCniaGRLUOC <small> <a href="http://www.buyonlinex…
cipro online@ GtDdzQontIEigce <small> <a href="http://www.buyingcipr…
buy xanax@ IprmhoyfJYUqhGnFW <small> <a href="http://www.get-xanax-…
buy ambien@ wlqTMfkYbm <small> <a href="http://www.buybestamb…
2009.06.18
XML
カテゴリ: エジプト
エンターテインメント。

日本語に直訳してしまうと、
ただ単純に「娯楽」、或は「演劇や舞台劇」になってしまいますが、
「人を楽しませる為のプロフェッショナルによる舞台」
というのが、私なりの「エンターテインメント」の解釈です。

こうして旅をしていると、世界には実に様々なエンターテインメントが
あることがわかります。ここ中近東だと、有名なものはベリーダンス。
トルコのセマー(旋舞)といったあたりが有名どころでしょうか?
バリのガムランやケチャ、中国文化の獅子舞に龍踊り、京劇、
ラジャスターンの民族音楽&舞踊も素晴らしかった。

ミュージカル、ダンス、ロック、レゲエ、ライブ最高LOVE&PEACE!!
数え上げればキリが無い、人々の心の潤い、エンターテインメント。

さて、一口に「エンターテインメント」と纏めてみましたが、
その中でも我々にとって、重要且つ単純なひとつの定義があり、
また、これによって大きく、その意味合いが変わってくる事柄があります。

それは、


「タダか、有料か」


です。

金を払って、いいモノが見られるのは当たり前。

タダでオモクソ楽めるにこしたことはないですがな奥様!!


さて、観光立国エジプト。基本的に何を見るにも有料。
しかも物価から考えるとどれもベラボーに高い詐欺師的価格設定なのですが、
そんな中、ここカイロで、
かつ最高に面白いエンターテインメント

早速、宿の日本人軍団で連れ立って、噂のタダ見最強エンターテインメント、
「スーフィー・ナイト」 を見学しに行ってきました。

会場は、宿から歩いて30分程の場所にある、
世界遺産にも登録されているイスラーム地区の中、
「スルタン・ゴーリーのマドラサ」と呼ばれる今から500年以上も

雰囲気を漂わせる由緒正しい建物です。

DSC_6242.JPG

開始15分前に会場に着いたのですが、座席は既に満席に近い状態。
よく見てみると、観光客だけではなく、地元の人もけっこう混じっています。

ショーの始まる前から異様な熱気に包まれた館内。
人種の壁を越えて、全ての人がこれから始まるであろう、
素晴らしい時間を待ちこがれている雰囲気はナカナカ良いモノです。

そして、

照明が落ちて、ショーの始まり。

タラブッカ(太鼓)の乾いた音が鳴り響き、開始の合図を告げます。

まずは、音楽隊によるオープニングの演奏。

DSC_6267.JPG

「ミャ~ミャ~」と突き刺すように響くチャルメラの音を先頭に、
各種打楽器が複雑、且つ、正確に絡み合い、二胡のような弦楽器が
それに美しい旋律を付け加えます。いきなりの素晴らしい演奏に、
オープニングから思わず息をすることも忘れてしまいます。

オープニング曲が終わると、続いて、楽隊の中から
それぞれの楽器の名手が一人、ステージの中央に登場し、
一人VS他の楽隊全員の掛け合いが始まります。

DSC_6279.JPG

コミカルな動きが面白い、ハンドシンバルのおじぃちゃん。

DSC_6306.JPG

無表情で変態級の超絶テクニックを披露してくれた、タラブッカ使い。

DSC_6325.JPG

兎に角、それぞれ素人耳でも分かる超一級のミュージシャンたちの
ハイレベルな演奏は、見る者に時間と息をすることを忘れさせる程です。
演奏が上手いのはモチロンですが、見せ方の上手さも
並のレベルではありません。相当の腕前と余裕がなければ、
絶対に出来ないパフォーマンスを、惜しげもなく披露してくれます。

そして、続いて始まったのは 「タンヌーラ」 と呼ばれる旋舞のショー。

DSC_6368.JPG

イスラムの象徴カラーである緑地の衣装に、カラフルな巻きスカートを
纏ったオッサンが、ステージを縦横無尽にクルクルと回転し踊ります。

DSC_6379.JPG

「よく目が回らないもんだ」と感心する程、回り続けるオッサン。
そして、あくまでも「舞」なので、ただ回るだけではなく、
身振り手振りや、表情でステージ狭しと演技をするその姿は、
衣装と相まって、まるで極彩色の鮮やかな花のようです。

オッサンですが。

DSC_6394.JPG

バックダンサーズの迫真の踊りも見応え抜群!!

DSC_6431.JPG

そんな生き生きとしたオッサンに見とれていると第一部終了。
中休みにチャルメラ隊の演奏があり、続いて第二部のスタート。
第二部では、先ほどの花のオッサン+ 花のアニキがサポートとして加わり
花の3人男 で、舞台は華やかに染まります。

DSC_6474.JPG

流石は花のアニキ。 若いだけあって、動きにキレがあります。

DSC_6471.JPG

1人でも十分もスゴかったですが、3人もステージに花形がそろうと、
迫力も満点。徐々にスピードを上げて行くリズム、激しくなるタラブッカの音、
汗だくのダンサーたち、トーンを上げる歌、わき上がる歓声、
歓喜!!歓喜!!歓喜!!これぞエンターテイメント!!

DSC_6508.JPG

メインダンサーの巻きスカートはそれぞれ3重になっており、
舞台が進み、音楽が盛り上がるに連れて、それを1枚ずつ外し、
首の周りや、頭上に高々と掲げて、まるで大きな傘をさしているかの
ようにクルクルと腕で回しながら、自身も更に激しく回転します。

DSC_6511.JPG

そして、会場の雰囲気、楽隊の演奏、ダンサーの気迫が
最高潮に高まったところで、3人のメインダンサーがステージ中央に
大輪の花を咲かせて、フィナーレ!!

DSC_6538.JPG



気が付くとあっという間の1時間半が経過していました。

もう、タダでこんなにすばらしレベルのエンターテインメントが
見られてしまうなんて、本当に申し訳ない!!
今、そこにカンパ箱でもあるなら、いくばくかの紙幣をねじ込んで
いっても全然惜しくない程の、素晴らしいステージに、
心から感動しました。

帰りの夜風がいつもに増して、気持ちよかった。

私も一応、色んな意味でエンターテイナーの端くれでありたいと
思っているのですが、いやいや、やはり本物のプロ中のプロは
違いますね。自分の為にも大きな刺激となった、実のある夜でした。

あと1回くらいは確実に行っちゃうぜ!!


にほんブログ村世界一周ブログランキング参加中!!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 ↑ ↑
「面白いじゃん」とか「コイツバカじゃん!!」とか思ったら、
クリックして頂けると嬉しいです。狂喜乱舞します。


      *     *     *     *     *

今回の旅で、資金面で協力して下さっているスポンサー様、
堀明則さんのブログです。

香港で起業した社長の和僑のススメBlog

その堀氏が経営する会社のサイトです。

【ホープウィル投資管理株式会社】
マカオの不動産、資産管理のゲートウエイ企業
Hopewill Investment & Management (Macau) Ltd .
+++++++++++++++
知ってて得する「ファンド講座」ミニ「e冊子」プレゼント
ご希望は  fund@hopewill.com  まで。
香港、ファンドの魅力をお伝えします。
+++++++++++++++++++++++++++++++
国際電話低料金サービスをご提供しています。
こんな方に・・
「海外とのやり取りの多い企業、また個人の方に」
「海外にご家族やご友人がいて、頻繁にやり取りをされる方に」
◆最大88%OFF!業界トップクラスの低料金サービスを
 24時間均一料金で提供します!
◆登録料・基本料は一切不要!通話料のみのお支払で
 安心してご利用いただけます!
お申し込みはオンラオインですぐできます。 ▼▼▼▼▼
http://www.nittel.bz/idd/iddservice.php?a-cd=202
+++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.18 21:43:50
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おっさんだから  
ブラトモ さん
笑顔でもなくて、ナイスバディでもなく、ハイテクニックな演奏やダンスで魅せるんでしょうね。男性だけってすごい迫力なんだろーなー。しかもタダって素晴らしい! (2009.06.19 01:15:48)

エンターテイナー  
じゃっくあまの さん
あぁ、自分もエンターテイナーでありたいな♪(笑) (2009.06.19 01:18:31)

すげぇ~!!!  
koko さん
アタイもスーフィーダンス見たけど・・・

こんな感想はとてもじゃないけど書けないですw

結構前の方が見たから、迫力満点でしたねぇ~♪
ハンドシンバルのおっちゃんの嫁がアタイの前やって
すげぇ~歓声送ってましたよww

(2009.06.19 09:21:51)

花のアニキ、、  
madu さん
若いかぁぁぁあ?と一人ツッコミ妄想しました。
スーフィー、、挑戦したけど7回くらいで吐きそうになった。
単純によくあんなに回れるもんだ。すげーな。

てか、エジプト長いねー。 (2009.06.19 23:22:39)

レス  
>ブラトモさん
そう、まさにその通り!!いつもは暑苦しいだけの
アラブオヤジがカッコ良く、そして華麗に見えるんだから
エライこっちゃです(笑)。ホント、こんなのタダでいいのかしら…。

>じゃっくあまのさん
同感です。ナカナカ難しい道のりではありますが、
頑張りましょう!!

>kokoちゃん
おぉ~、kokoちゃんも見に行ったんだ!!マジでスゴいよね、アレ。
あまりにも良かったから、昨日も行っちゃったよ。
オッサンの嫁か~。激しそうだな~(笑)。
そうそう、DeepBlueのユースケさんが、タイに移動ってよ。
今Safariで一緒だぜ。

>maduさん
掘りが深いだけですよ~。若かったですよ!!…たしか。

ホント、よくもまぁ、20分も30分も回り続けられますよね!!
しかも、演技しながらなんて。やっぱ日常生活から回ってるんですかね。
エジプト、不本意ながら長居し過ぎました。
火曜日か水曜日には次なる場所へと飛びます。 (2009.06.21 17:07:49)

どんな団体が!?  
ちひ さん
どんな団体がオーガナイズしてるの!?
ボランティアなん!?
愛あふれてますね☆
これから半年 マルタ島で暮らしてます。よかったら きてね。 (2009.06.22 20:35:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: