見てましたよ~。
使い勝手の良さそうな台所だなぁと。

物置は家の寝室くらいです(笑)
Sさん、ステキな方ですね。
外見だけじゃなく。 (2005/12/23 09:39:53 AM)

PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2005/12/22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ごめんね!今日はアンダルシア、Andaluciaではありません。

(右上)
物置側から家を見る。

典型的なライエンハウス(長屋)です。

寝室3、バストイレ2、リビング、キッチン、地下室、庭、ガレージ、、、




(右下)
ダンボールから、調味料などを、

新居のキッチンに移すかあちゃんと子連れ奥さんとだれかの犬。

犬は外の荷物を見張っていなかった。^^!





ライエンハウス側から、物置(画像の真中)のある庭を見る。

物置は窓もドア付きで十分に人が、生活できるよ(?)ww




(左下)
屋根裏部屋、組み立てていない家具が左に見える。



―――――――――――――
ドイツ人のオフィスは、完全なトップトゥダウン。

たとえば、係長がやめたら、外部から係長が雇われて来るのが普通。

内部の人間が昇進のチャンスも皆無ではないが、少ない。

それで、ひとは、仕事を覚えると、それを足場にして、次の職場をさがす。

そうやって、オフィスを変わるたびに、

サラリーとポジションを上げていくように努力する。



つまり最低限の説明以外、だれも仕事を教えてくれないわけです。



Sは男女の区別無く、親切に、新米に仕事を教えていた。

こんなシステムでも、どこの会社にも混乱はない、

だって日本みたいに春に、新入社員が大挙して入ってくる、なんてないもの。







Sの生活センスのよさ、さりげないカラーの組み合わせのカジュアルな服装。

お仕着せがない、ユーモアのセンスあふれた言葉使い、

おもいやり。



そんな性格のSなので、引越しには10人以上が当然、集った。

みんな、自分の勝手な時間に来て、都合のいい時間に帰っていく。

人々の階層も驚くほど広い。



でも、ファーストネームだけの紹介の仲間たち。

テロリスト(?)みたいな強面から、牧師さん、おばさん。



それに、子連れ出戻りさん(?)とか、

一言もしゃべらない職人さん

(休まずに、かたっぱしから、大型家具を解体して、

また新居で組み立てていた)風のおじさんとか、

ビジネススーツのワイシャツ腕まくり派みたなエリート風もいるし、

モデルルックの可愛い子ちゃんもいる。



みんなが帰る頃になって現れたエンテ同好会の黒のレーシング・スーツに

ポニーテイルの

にいちゃんが、『遅番です!』

と言いながら来たのにはみんな苦笑していたが。





若い奥さん風の人が、大鍋でポテトスープとゆでソーセージを持ってきた。

突然、仕事中断!

みんなでワイワイ食べる。



とにかく、おかしな集団がトラックに家財道具一式を

積み込んだり降ろしたりしていた午後だった。



その結果、何台もの車が、かって気ままに、アパートと新居の間を往復していた。

前方を走る先導車を見失い、Sの新居がわからなくなった、

私の乗り込んだ自家用車のおばさんはGPSを使い、

なんなく新居の番地をさがしあてた。

Sはパートナーと新居に移るつもりで、中古の家を買ったのだが、

広い家に当座は一人で住むことになるのだろう。




話が脱線しますが、昨日、それぞれの両親に祝福された、

エルトン・ジョンとパートナーの映画監督が

ロンドン郊外ウインザー市の公会堂(チャールズ皇太子とカミラの結婚した所)で

正式に婚姻届を提出した。



12年連れ添ったパートナーと報道陣の前で、

照れて舌を出すエルトン・ジョンのしぐさは、かわいらしい、

と好感をもってヨーロッパのメディアに報道されていた。



オランダ系ドイツ人Sもイタリア系パートナーと、

来年正式に結婚するつもりだったのに、

別れてしまったのです。


パートナーはイタリア料理がとてもうまかったのです。


『え?』 

みなさん! 

 昨日の画像をよく見てなかったでしょう? (^^:^^;)





BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!



お願いいたしゃ~す!クリックをするぞ~!同胞愛に感激!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/07 09:30:04 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo )  Gay marriage(12/22)  

Re:( photo )  Gay marriage(12/22)  
人間関係がサラッとしていて大人ですね。しかも親切・・・日本の場合は、何かジメジメしていて幼稚っぽい。その点でも欧米の方に軍配を上げたくなってしまいます・・・ (2005/12/23 09:46:52 AM)

Re[1]:( photo )  Gay marriage(12/22)  
torres8  さん
お風呂洗わなくっちゃさん
>見てましたよ~。
>使い勝手の良さそうな台所だなぁと。

>物置は家の寝室くらいです(笑)
>Sさん、ステキな方ですね。
>外見だけじゃなく。
-----
>使い勝手の良さそうな台所だなぁと
お風呂洗わなくっちゃさん何を見てたんですか?ww
じゃなくて男性二人をですよ。
Sは、外見も、内面も、ステキなんです。
初対面で自分の性向(Gay)を主観的に言う人間はすくないですから。
私の更新日記は深刻なのが多いので、もしかしたら、だれも気がつかなかったかもしれませんね。

(2005/12/23 08:56:44 PM)

Re[1]:( photo )  Gay marriage(12/22)  
torres8  さん
Tom-Mamaさん
>人間関係がサラッとしていて大人ですね。しかも親切・・・日本の場合は、何かジメジメしていて幼稚っぽい。その点でも欧米の方に軍配を上げたくなってしまいます・・・
-----
Sは、kind, goodlooking, tall, intelligent, and gay なんです。
女の子たちが残念がるのも当然なんです。
外見はまったく男っぽい、普通の好青年なんです。

(2005/12/23 08:57:20 PM)

ほんとうに、日本語はむずかしい  
torres8  さん
友人のGayの話だったんだ。 (2005/12/23 09:05:15 PM)

Re:( photo )  Gay marriage(12/22)  
ぬいぬい13  さん
私の元上司もドイツ式(おしえない)タイプでした。今では少し大きな会社に・・・。

こういう会社形式も多くなるのかもしれません。 (2005/12/23 09:58:35 PM)

Re[1]:( photo )  Gay marriage(12/22)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>私の元上司もドイツ式(おしえない)タイプでした。今では少し大きな会社に・・・。

>こういう会社形式も多くなるのかもしれません。
-----
欧米はこの方式が多いみたいですね。
よく映画でも、所長の○×が朝、オフィスに行って
秘書に自分が今度の新所長なんだけど、どの部屋が自分の場所か教えてほしいなんて設定がありますよね。
それに、管理職も社長も成績が悪いとすぐクビになっちゃう。ww
(2005/12/24 12:25:45 AM)

Re[2]:( photo )  Gay marriage(12/22)  
torres8さんへお返事です。

>見てましたよ~。
>使い勝手の良さそうな台所だなぁと。

>物置は家の寝室くらいです(笑)
>Sさん、ステキな方ですね。
>外見だけじゃなく。

>使い勝手の良さそうな台所だなぁと
お風呂洗わなくっちゃさん何を見てたんですか?ww
じゃなくて男性二人をですよ。
>Sは、外見も、内面も、ステキなんです。
>初対面で自分の性向(Gay)を主観的に言う人間はすくないですから。
>私の更新日記は深刻なのが多いので、もしかしたら、だれも気がつかなかったかもしれませんね。

わははっ、スイマセン。
ゲイさんだったんですね。
数度読み返してやっと気が付きました。 (2005/12/24 10:13:42 AM)

Re:Gay marriage、ドイツ、同性愛、結婚,デュセルドルフ、Dusseldorf(12/22)  
あや9944  さん
同性愛、って理解できなくてごめんなさい。

でも結婚、おめでとうございます。エルトン・ジョンさん、

お幸せになってくださいね。 (2010/07/07 09:39:30 PM)

Re[1]:Gay marriage、ドイツ、同性愛、結婚,デュセルドルフ、Dusseldorf(12/22)  
torres8  さん
あや9944さん
>同性愛、って理解できなくてごめんなさい。

>でも結婚、おめでとうございます。エルトン・ジョンさん、

>お幸せになってくださいね。
-----

欧州はゲイが多いです。
政治家、・・ベルリン市長も、
日本の民社党党首に相当する
人も公認!、・・・会社にも家族のなかにも
普通にいます。
人間の好き嫌いの問題だから
だれも気にしません。
言葉使いや格好からはすべて
判断できないし・・・
ちょっと日本と違いますね。
バチカンはまだ反対ですが
各国政府は公式に認めてます。
婚姻、遺産相続、職業、…等。


(2010/07/07 10:39:48 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: