PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/07/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ガタ と結婚します。出席してください』  エバ から連絡あり。


私たちは、もちろん、長いあいだの いきさつ を、

前々から、知っていたのですが、結婚実行となると、また違ったものですよね。


エバの結婚式がたのしみ!



ちょいと昔には、スペインでは、ドイツに比べると、早婚だった。

それがいまじゃ、欧州の晩婚国の筆頭(年間の増加率が?笑)。




みんな結婚しなくなっちゃったんだね。


だって、エクストレマドゥラ、Extremaduraの

ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros村なんて、

今まで若者に、仕事なんてないところだったのに、現在、

人手不足だって言うんだから、異常だよ。





この前も書いたんですけど本国ドイツで失業した、ドイツ人の アーキテクト が僻地の村

ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballerosで、

仕事をしてる時代だもの、どじモデに競争相手ができちゃった。




逆移民(?)だ。


この前、ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros村で、



アフリカ系の若い作業員の女性を見かけた。


すげ~、パワーがありそうな体格だった。

むかしは、ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、

Jerez de los Caballeros村で外人が働くなんて想像もできなかった。


ロバに乗ってごみを 集めていた

でも、ロバもおじさん、もういなくなっちゃった。



東欧の出稼ぎさんは、アンダルシア、Andaluciaのイチゴ畑で季節労働に忙しい。


大きな立派なバスがとまってバスからたくさんの観光客が降りてきたと思ったら、

全部、 季節労働 の金髪女性なんだもの、

そんな、おどろいたシーンがあった。



ふりかえってみれば、昔は、まずしいアンダルシア、Andaluciaの村から、

西欧の街角の清掃をするために、

スペイン人が出稼ぎバスに乗って国をあとにしたんだもの。


スペインの経済が上向くのは、いいことなんだってわかっていても、

不思議な感じがする。



かあちゃんはパニックになって、結婚式に着て行く衣装を買うために

ショッピングに繰り出した。

『夏のドレスだから簡単でしょ』エバ


エバは見栄っ張りなスペイン人のふところぐあいも考えて

夏にウエディングをすることにしたのだそうです。


だって、寒いときだったら、上着、オーバー、など

夏に比べてもっと衣装代金がかかるのですから。

みえっぱりなスペイン人は、結婚式に招待されると、

金がなくても衣装を新調するのです。




日本はどうなんだろう?

とくに女性は必ずニユードレスですね。

自分が結婚するわけじゃないので、そんな必要ないんじゃないのと、

日本人の私は思うのですが。

今の『この一瞬』を生きようとするアンダルシア、Andalucia人。

そういえば、『また明日』とは言うけど、『また来週』なんて言葉は、

聞かないなぁ~。


ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros村では、

結婚式に招待されるこは、人生に何回もない、

たいへんな娯楽、 楽しみ だったんです。


部下の結婚式に毎月平均何回も出席しなくてはならない、

日本の大企業のえらいさんには考えられないでしょうね。

これもtorres8の口癖でした。



画像は、エバの描いたアンダルシア、Andaluciaのモチ-フ。

ポートレイトはエバとガタ。

右下はエバのオフィスでのスナップ、あくびをしているような表情のため、

拡大はしません。

背景の壁の絵画は、ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、

Jerez de los Caballeros村、これはエバの作品ではありません。




ブログ村を優先クリックよろし~くお願いいたしま~す!ありがと~うございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ

BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/11 02:50:43 AM
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
Sierra Hiker  さん
エバさんは小さいときから知っている姪子さんですよね。 確か、一番上のお兄さんの娘さんでしたっけ?

結婚式の写真楽しみにしています。 (2006/07/19 09:17:11 AM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
れおんmama  さん
ん~、ニュードレス選ぶの楽しそう♪
自分が結婚するわけじゃなくても気合入りますね。
せっかくだから綺麗にしたいしぃ~o(*^▽^*)o
エバさん、美人さんですねぇ~。
結婚式、楽しみですね☆ (2006/07/19 10:07:41 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
Sierra Hikerさん
>エバさんは小さいときから知っている姪子さんですよね。 確か、一番上のお兄さんの娘さんでしたっけ?
>>ミゲルの娘です

>結婚式の写真楽しみにしています。
>>いい写真を撮るように頼まれてます。笑

(2006/07/19 03:38:32 PM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
れおんmamaさん
>ん~、ニュードレス選ぶの楽しそう♪
>自分が結婚するわけじゃなくても気合入りますね。
>せっかくだから綺麗にしたいしぃ~o(*^▽^*)o
>エバさん、美人さんですねぇ~。
>結婚式、楽しみですね☆
>>かあちゃんは、丸一日かかってショッピングです。きれいにしたい執念すごいですね。
これが女性のエネルギーですね。
(2006/07/19 03:42:10 PM)

日本人は。。。  
sicico  さん
ほんとうのお金持ちは、新調なんかしませんね。
喪服だって、気付いたときに準備しておくのが礼儀です。
私の礼服は、ほとんどが10年以上前のものですが、高かったので、いつも新調したように見えます。 (2006/07/19 04:16:03 PM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
ぬいぬい13  さん
>今の『この一瞬』を生きようとするアンダルシア、Andalucia人。

これはステキな考え方。
うちの嫁さんも同じことを言います^^;

何も持ってないので、きっとうちも買いに行くと思いますw

楽しみですね♪
どういう騒ぎになるか、なんか私も楽しみです。 (2006/07/19 04:49:03 PM)

Re:日本人は。。。(07/19)  
torres8  さん
sicicoさん
>ほんとうのお金持ちは、新調なんかしませんね。
>喪服だって、気付いたときに準備しておくのが礼儀です。
>私の礼服は、ほとんどが10年以上前のものですが、高かったので、いつも新調したように見えます。
>>日本なら、高いきもの(和服)とかありますよね。
こちっのほうは、女性のイブニングドレスは、
どんどん変えるみたいです。
特に、若い世代は自分の売り込みの(?笑)機会ですから
機会あるごとにファッションを変えてますね。
アメリカ、イタリア、スペインはその筆頭らしいです。
でも、日本は、当事者(?笑)の『おいろなおし』(?)とかありますよね。

(2006/07/19 04:59:06 PM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>>今の『この一瞬』を生きようとするアンダルシア、Andalucia人。

>>それで来年の予定をたてて、約束してもどうなるか、絶対わからない。笑

>これはステキな考え方。
>うちの嫁さんも同じことを言います^^;
>>日本のアンダルシア人ですね。

>何も持ってないので、きっとうちも買いに行くと思いますw
>>これが時間がかかってたいへんなのです。

>楽しみですね♪
>どういう騒ぎになるか、なんか私も楽しみです。
>>いつも何かが起こります。笑
(2006/07/19 05:03:42 PM)

当事者のお色直し。。。  
sicico  さん
>>>日本なら、高いきもの(和服)とかありますよね。
そうなんです。染織の盛んな地方では、結納のときに黒留袖や染めてない反物を花婿さんの家から本人や家族に贈るのです。

>こちっのほうは、女性のイブニングドレスは、
>どんどん変えるみたいです。
>特に、若い世代は自分の売り込みの(?笑)機会ですから
そうでしょう。オペラやコンサートなど、イブニングを着る機会の多い国ですもの。私達夫婦の両親も、イブニングは結婚式の際に新調してましたよ。

>でも、日本は、当事者(?笑)の『おいろなおし』(?)とかありますよね。
あのお色直しをレンタルでやるとすごいお金がかかります。だから私は安いものを買って、アクセサリーだけレンタルで済ませました。

一番お金をかけたのは、ベールです。ベールだけは、意味のあるものなので、譲れませんでした。

どんな衣装を選ぶにせよ。本人たちの納得いくような式にしてあげて欲しいと思います。

おめでとうございます!とお伝えくださいね!
(2006/07/19 07:00:56 PM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
sweet-teeth  さん
思うに、見栄っ張りには、お人よしも多いような気がします。どうでしょう? (2006/07/19 10:06:54 PM)

結婚式に際し・・  
Lovely Reading  さん
女性が気合を入れちゃうのは、きっと日本人も同じですよ(笑) 友達の結婚式に買った前の衣装があるじゃない~と思いつつも、「やっぱり同じのはなぁ」とまたついつい買ってしまう・・。独身の頃は、ご祝儀も含め、よく“寿貧乏”になっていた私です。 (2006/07/19 10:48:47 PM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
アラネア  さん
エバさん、ガタさん、おめでとうございます!
エバさんについて以前の日記をみたら
フラメンコの事がいろいろ書いてあって、興奮(笑)してしまいました。
セヴィージャでセビジャーナスを踊る…私の夢です! (2006/07/20 01:18:23 AM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装  
エンJOY♪  さん
スペイン人は見栄っ張りなのですか?そうなんですかー。ハー、結婚ですか、おめでたいことですね。日本の結婚式などとは違うものなのでしょうか。うーん、一度外国の方の結婚式に参加してみたいものです。楽しそうなので。 (2006/07/20 02:00:47 AM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
aoazul  さん
結婚式大好き!だって飲み放題なんだもん。デザートが運ばれてもスパークリング飲んでます。でもめっきり周囲にそういうイベントなくなりました。
黒の素敵なワンピースは新着したんだけど、着るところがないので去年エルブジホテルに着てお食事しました。 (2006/07/20 06:53:46 AM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
あのお二人、結婚されるのですね♪
おめでとうございます!

結婚式の衣装は、「オトコはいいよね~」と言われることを考えると、女性はやはり新調される方が多いように思います(^-^) (2006/07/20 11:43:27 PM)

日本とはまったく違うのかしら?  
kirarikirakira  さん
そちらの結婚式ってどんなでしょう?
写真楽しみにしてます。
やっぱりそちらは教会で式を挙げるのでしょうか..。
(2006/07/21 02:23:07 PM)

Re:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
おめでとうございます~☆
とてもおめでたい事ですょね♪
torres8的にも嬉しい限りと思います^^

こちらでは結婚式に招待された時の衣装はレンタル等を利用するとかで、新調はしないと思いますが‥多分ww

>今の『この一瞬』を生きようとするアンダルシア、Andalucia人。

このような生き方‥見習わなくては!!と思いました。 (2006/07/22 08:01:58 AM)

Re:当事者のお色直し。。。(07/19)  
torres8  さん
sicicoさん
>>>日本なら、高いきもの(和服)とかありますよね。
そうなんです。染織の盛んな地方では、結納のときに黒留袖や染めてない反物を花婿さんの家から本人や家族に贈るのです。
>>>>高そ~う!

>こちっのほうは、女性のイブニングドレスは、
>どんどん変えるみたいです。
>特に、若い世代は自分の売り込みの(?笑)機会ですから
そうでしょう。オペラやコンサートなど、イブニングを着る機会の多い国ですもの。私達夫婦の両親も、イブニングは結婚式の際に新調してましたよ。
>>>お互いにみせっこ状態!子供みたい。

>でも、日本は、当事者(?笑)の『おいろなおし』(?)とかありますよね。
あのお色直しをレンタルでやるとすごいお金がかかります。だから私は安いものを買って、アクセサリーだけレンタルで済ませました。
一番お金をかけたのは、ベールです。ベールだけは、意味のあるものなので、譲れませんでした。
どんな衣装を選ぶにせよ。本人たちの納得いくような式にしてあげて欲しいと思います。
おめでとうございます!とお伝えくださいね!
>>>スペインの田舎なのでレンタルはあまりよくないみたいです。
>>>ありがとうございました。
(2006/07/23 06:25:27 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
sweet-teethさん
>思うに、見栄っ張りには、お人よしも多いような気がします。どうでしょう?
-----
>>そうすね!大声で、しゃべるのも好きだから。 (2006/07/23 06:26:05 AM)

Re:結婚式に際し・・(07/19)  
torres8  さん
Lovely Readingさん
>女性が気合を入れちゃうのは、きっと日本人も同じですよ(笑) 友達の結婚式に買った前の衣装があるじゃない~と思いつつも、「やっぱり同じのはなぁ」とまたついつい買ってしまう・・。独身の頃は、ご祝儀も含め、よく“寿貧乏”になっていた私です。
-----
>>女性の入れ込みはたいへんなものですね。
>>日本はお付き合いがありますから、冠婚葬祭はたいへんな費用ですね。
>>欧米はある意味で楽かもしれない。

(2006/07/23 06:27:09 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
アラネアさん
>エバさん、ガタさん、おめでとうございます!
>エバさんについて以前の日記をみたら
>フラメンコの事がいろいろ書いてあって、興奮(笑)してしまいました。
>セヴィージャでセビジャーナスを踊る…私の夢です!
-----
>>ありがとさんです。
>>なんちゃって私は結婚しないのに、一人ではしゃぎまわってますね。笑
>>フラメンコの事なんてまるで知らないのですが。笑
スペインに入っていくと、カーラジオから、フラメンコが流れてくるので、ああ~スペインにきたと思ってます。

(2006/07/23 06:28:08 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
エンJOY♪さん
>スペイン人は見栄っ張りなのですか?そうなんですかー。ハー、結婚ですか、おめでたいことですね。日本の結婚式などとは違うものなのでしょうか。うーん、一度外国の方の結婚式に参加してみたいものです。楽しそうなので。
-----
>>そうですね。みんなで楽しんじゃおうという気分が濃厚ですね。
>>おいしいもの食べて、みんなの笑い顔みるのは楽しいものですね。

(2006/07/23 06:29:01 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
aoazulさん
>結婚式大好き!だって飲み放題なんだもん。デザートが運ばれてもスパークリング飲んでます。でもめっきり周囲にそういうイベントなくなりました。
>黒の素敵なワンピースは新着したんだけど、着るところがないので去年エルブジホテルに着てお食事しました。
-----

>結婚式大好き!だって飲み放題なんだもん
>>そうですね!
>>私も、飲みすぎないようにしないといけませんが、常に飲んでますよ!笑

(2006/07/23 06:29:58 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
はっぴーもりもり♪さん
>あのお二人、結婚されるのですね♪
>おめでとうございます!

>>早くやんないと、老人になるよ!
われわれ、野次馬も気をもんでました。

>結婚式の衣装は、「オトコはいいよね~」と言われることを考えると、女性はやはり新調される方が多いように思います(^-^)
-----
>>女は金がかかるのでたいへんですね。
>>同情してるのか、嫉妬してるのかわかりませんが。笑

(2006/07/23 06:31:27 AM)

Re:日本とはまったく違うのかしら?(07/19)  
torres8  さん
kirarikirakiraさん
>そちらの結婚式ってどんなでしょう?
>写真楽しみにしてます。
>やっぱりそちらは教会で式を挙げるのでしょうか..。
-----
>>結婚は役所、教会、宴会をミックスしてやるみたいですね。
近年、教会を抜く人が多いみたいです。

(2006/07/23 06:32:27 AM)

Re[1]:( photo ) 結婚式に着て行く衣装(07/19)  
torres8  さん
ふらりひょんさん
>おめでとうございます~☆
>とてもおめでたい事ですょね♪
>torres8的にも嬉しい限りと思います^^

>>公認野次馬筆頭でしょうね。
ぐずぐずしてたんだよね!
昔みたいに『好き、結婚』の方程式が通じなくなってきました。

>こちらでは結婚式に招待された時の衣装はレンタル等を利用するとかで、新調はしないと思いますが‥多分ww

>>今の『この一瞬』を生きようとするアンダルシア、Andalucia人。

>このような生き方‥見習わなくては!!と思いました。
-----
>>とんでもない!なまけもの、でたらめの生き方‥見習ったらダメですよ!笑 (2006/07/23 06:33:58 AM)

Re:結婚式に着て行く衣装,エクストレマドゥラ、Extremadura、ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros(07/19)  
あや9944  さん
おはよ。

確かに結婚式は、生き返りますね。

列席してるだけで幸せ感じます。 (2010/07/11 07:08:58 AM)

Re[1]:結婚式に着て行く衣装,エクストレマドゥラ、Extremadura、ヘレス・デ・ロス・カバジェロス、Jerez de los Caballeros(07/19)  
torres8  さん
あや9944さん
>おはよ。

>確かに結婚式は、生き返りますね。

>列席してるだけで幸せ感じます。
-----

スペインは最低一日かかります。

体力が勝負!
笑い

(2010/07/11 08:42:14 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: