PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/10/15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


アンダルシア、Andaluciaでは、フディアス・ブランカス・コン・チョリソ、

Judias blancas con chorizoとも言います。

過去にも一度 、書いてますが、

料理法は今回初めてです。

もともとは、北スペイン、アストゥーリアの郷土料理です。

週末に、冷蔵庫にある材料で作ってみました。




かるく豆を水洗いした後、

乾燥白いんげん豆は一晩、たっぷりの水に浸しておきます。



多めの水に漬けておかないと、途中で、水が十分にいきわたらず、

豆の一部が、空気に触れると、その部分が、

そのまま、硬くなることがありますから注意。


白いんげん豆、トマト、赤ピーマン、玉ねぎ、にんにく

(矢印見るとわかりますが、皮付きのそのまま入れます)

を3時間ぐらい、煮るだけです。

この時、オリーブオイル、塩、アサフラン、黒胡椒、

だけを調味料として加えます。





別の鍋でチョリソを30分ほど煮ます。

これを、煮汁ごと、上記の野菜のはいった鍋にあけて再度30分ほど煮て

出来上がりです。



そのまま、取り出して除きます。


皿に分ける前に、 チョリソ を切り分け、皮を除きます。

このまま食べると、豆に味がしみてないんです。

ベストは、翌日、温めなおして、食べることです。






画像のように、
トマト、赤ピーマン、玉ねぎ、なんかも、細かく切り刻みません。

半分切りか、四つ切。



まな板無しです

(・_・?)、意味のわからない方はリンクご覧ください。

ほんと、ひ~ま~な、アンダルシア、Andalucia人向けで、

『生き馬の目をくり抜く』日本人には、信じがたいとは思いますが、

まあ、世界はまだ広いということで。





私の、画像の料理は、メチャクチャ自己流で、皆さんが、誤解をすると、

いけないので、ネットで検索したら、画像も出てる、

ちゃんとした説明がありました。


アドレス
http://www.hola.com/gastronomia/especiales/recetas_tipicas_espanolas/pagina_8_1.html

本格的に料理をしようと言う方のために、参考までに、簡単に訳してみました。


《ファバダス、Fabadas》

CLÁSICA
クラシカ(なんか正統派みたいでいい響きっす!)

Ingredientes: 1/2 vaso (de los de agua) de aceite de oliva, 2 dientes de ajo, 1/4 de kg de tocino, 3 chorizos, sal, 1 cebolla confitada, 1/2 oreja de cerdo, 1 cucharadita de pimentón, 1/2 kg de judías grandes del Barco, 1 punta de jamón serrano, 1 trozo de pata o rabo de cerdo, 2 morcillas asturianas, una hebras de azafrán.

材料、オリーブオイル半コップ(水を飲むグラス)、にんにく2片、

ラード 1/4 kg、チョリソ3本、塩、たまねぎ1個、豚の耳半分、

粉末ピメント1スプーン、白いんげん豆1/2 kg、ハモン・セラノ一切れ、

豚の足の切片、アストゥーリア・モルシージャ2個、アサフラン一すじ。



Preparación: ponga las judías en remojo en agua fría unas horas antes de guisarlas y luego escúrralas.
調理: 白いんげん豆を、料理前に、冷水に一時間浸し、その後、水を切っておく。


Póngalas en una olla y cúbralas con agua fría.
白いんげん豆をおおうくらいの冷水をいれ、一時間おく。


Cuando rompa el hervor añada agua fría y repita esta operación tres veces (así conseguirá que se pongan tiernas).
火にかけ、水が沸騰したら、冷水を足し、これを三回繰り返す

(そうすると、豆が柔らかくなる)。



Incorpore el resto de los ingredientes (salvo la morcilla), la cebolla pelada y cortada en cuatro trozos, el aceite, el chorizo, etcétera.
モルシージャを除いた、残り、つまり、皮をむき、四つに切った玉ねぎ、

オイル、チョリソ、などを加える。



Espolvoree con el pimentón.
粉末ピメントをふりかける。


El agua debe de cubrir justo la fabada.
水は豆をきっちり、おおっていなくては、ならない。


Tape la cacerola y deje que cueza a fuego suave unas tres horas o algo menos.
鍋にふたをして弱火で、大体3時間くらい煮る。


Cuando falte media hora, añada las morcillas y el azafrán majado en el mortero y disuelto con agua.
最後の、半時間前に、モルシージャとアサフラン一すじをすり鉢で

水と一緒にすりつぶしたものを加えて出来上がり。




クリックしてやってくださいネ!御協力ありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ


BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/11 07:47:43 PM コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: