PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/11/08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ちょっと寒い週末の食事

 《左下画像》
玉ねぎ中一個千切りをオリーブオイル(1/4カップ)で中火で炒めます。

これが大切、電子レンジだと美味くないです。


玉ねぎに火が通ったら、

外米(タイ米か、 リゾット米 がいいです)を

ワンカップ、入れて、



何回かに分けていれる。


鍋には、ふたをしません。

ライスが、だいぶできてきたら、最後に、

シュタインピルツ(ドイツマツタケ、しいたけでも可)

の細切れを入れます。

焦げないようにいつもかき回してないとだめですね。

(小火で25分くらい)

やわらかくなったら、いったん火を止めて、今度は、肉を焼きます。




 《左上画像》
肉は、好物の若いラム(羊)です。



簡単です、塩、コショウした肉に、ニンニクを

皮ごと包丁の柄で押しつぶしたものを皮ごと、

ローズマリーの枝と一緒にフライパンにいれ、強火で、数分焼くだけ、

最後の段階で白ワイン(1/4カップ)をぶっかけて、

肉を切ったとき、ちょっとピンク色が残ってるくらいがベストです。






フランス料理のコックさんの渡仏記なんかに、現地で、

ニンニクを皮ごと料理に入れるのをみてびっくりした、

とよく書いてありますね。

アンダルシア、Andaluciaでも同じ使用法です。




 《右上画像》
肉が片面焼けた頃を見計らって、先のライスに、

あらかじめ、挽いてあったパルメザンチーズ(最低カップ1杯)を入れて、

かき混ぜます。

ライスの余熱で溶けるのが一番、チーズの風味を失わなくて、

最高です。




 《右下画像》
今回は、カアチャンが料理して、アンダルシア、

Andaluciaのtorres8は、実は、

例の氷下魚(コマイ)を庭で焼いてました。


氷下魚(コマイ) のパックには、

食べ方はいっさい書いてなかったので、 お風呂洗わなくっちゃさん

コメントがなければ、

食べ方は永遠に不明でした。

マヨと醤油、絶妙でした。

ただ、氷下魚は、調味料を使ってないので、

ドラマチック(?)な味ではありません。

化学調味料、刺激的な薬品処理の味に慣れてる我々には、

最初はちょっと物足りないくらいでしょう。

本物の味ですね。



食事の時に、サラダがあればいいですね。

ワインは赤です。


このリゾット、我々は、スイスライスと勝手に名づけています。

カアチャンがスイスにいた時に覚えたので、

寒い気候にぴったりですが、

日本式米の感覚で食べるとあとでおなかが一杯すぎるかもしれません。

チンタラとだべりながら、ゆっくり食って、

たべすぎないようにしましょう!



 注:
上記のリゾット米にアフィリエイトを付けた。

説明が載ってるから。

ところがその値段を見て、アンダルシア、Andaluciaのtorres8は、

ぎゃく切れした!

 (`m´#!)ムカッ!

プリントのミス?

でも他のも高い!

値段がここの10倍してるぞ! 

どうしてなの?

日本での消費量が少ないのか?

インディアンカレーの時どうするの?



 結論:

一番安いタイ米で十分、無ければ国産米



クリックしてやってくださいネ!御協力ありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/12 09:00:25 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
フォーP  さん
高ーい、リゾット米(--;)今、日本は新米が美味しく食べられます(^^)日本米が最高です! (2006/11/08 06:00:53 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
ビーニャ  さん
リゾット米なんて初めて聞いたぞ。そんなのあるんだねえ!日本ではそのようになんでも高~~い!のだよ。この料理には粘り気がでないお米がいいのですね?タイ米だって最近見かけないよ。ラムのローズマリー風味のソテーは美味しそうだ。今度やってみるね。(ラムだって高いけど。) (2006/11/08 08:03:05 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
パルメザンチーズ大好きです♪肉が苦手な私の場合他に何があうでしょうか??? (2006/11/08 09:08:59 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
かぁこ☆  さん
美味しそうですね♪
スペインのリゾット米は輸入物ですから、送料とか手間賃とか付いて高くなるのでしょうね。商売だからもうけもないとね^^;それでも高いですね。そういえば、タイの香米も現地よりずいぶん高かった気がします。
(2006/11/08 10:26:40 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
リゾットにしては~豪華ですょねw(・0・☆)w
バリエーションも豊富で羨ましいですw
食べてみたい( ̄0 ̄)Ψ 

そちらとこちらでゎ…そんなに価格差があるんですか?
…って話が反れてしまいますが(汗)
その顔文字ください♪
(2006/11/08 11:45:10 PM)

美味しそう (^○^)  
リゾット米って言うお米があるなんて、初めて知りました…(無知
今までふつ~のお米で作ってましたが、リゾットって、おいしいですよね♪
大好きです (o^-')b
「スイスライス」温まりそう。お腹いっぱい食べてみたわ~
(2006/11/08 11:59:11 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
フォーPさん
>高ーい、リゾット米(--;)今、日本は新米が美味しく食べられます(^^)日本米が最高です!
-----

ほんとひどすぎる!
それも、ばら売りじゃないんすよ。
12個まとめてでもドロボウ価格だね。
ここなら、せいぜい、1kgパック150円でしょう。
(--)
やっぱり、消費がすくないんだね。
ほんと、ガックリです。
(2006/11/09 12:36:59 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
ビーニャさん
>リゾット米なんて初めて聞いたぞ。そんなのあるんだねえ!日本ではそのようになんでも高~~い!のだよ。この料理には粘り気がでないお米がいいのですね?タイ米だって最近見かけないよ。ラムのローズマリー風味のソテーは美味しそうだ。今度やってみるね。(ラムだって高いけど。)
-----

つまり、日本のお米だと、もっちりになって
リゾットになんないんですよ!
炊き込みご飯になっちゃう!
でもね、日本米でも大丈夫な方法あります。
今度書くね。
肉類はここが安いのは知ってましたが、
まさか、米が高いとは、意外でした。
 (^^ゞ

(2006/11/09 12:41:39 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
ぬいぬい13  さん
ラム肉は最近ヘルシーで人気あります。
パルメザンチーズは日本では少々高く思いますよ。

コマイは七味唐辛子もフリカケて食べてました。
産地ではないので、うち流かも知れません。

スイスライス♪いいですね^^!
猪が11.15日解禁なのでその後猪でやってみます。
ありがとうございます (2006/11/09 12:43:33 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
アップルローズさん
>パルメザンチーズ大好きです♪肉が苦手な私の場合他に何があうでしょうか???
-----

問題ないですよ!
それなら、白身の魚のソテーか、フライが合いますよ。
(=^。^=)

(2006/11/09 12:43:42 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
かぁこ☆さん
>美味しそうですね♪
>スペインのリゾット米は輸入物ですから、送料とか手間賃とか付いて高くなるのでしょうね。商売だからもうけもないとね^^;それでも高いですね。そういえば、タイの香米も現地よりずいぶん高かった気がします。
-----

高い限度を越えてますね。
やっぱり、だれも買わないんでしょう。
だから、高くなる。
日本のお米は、まだ、税で保護されてるのかもしれませんね。
 (^^)

(2006/11/09 12:57:18 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
ふらりひょんさん
>リゾットにしては~豪華ですょねw(・0・☆)w
>バリエーションも豊富で羨ましいですw
>食べてみたい( ̄0 ̄)Ψ 

>そちらとこちらでゎ…そんなに価格差があるんですか?
>…って話が反れてしまいますが(汗)
>その顔文字ください♪
-----

顔文字どうぞ!
あっそうか!
たぶん、税があるんではないでしょうか?
高すぎる値段です。
 ( >< )

(2006/11/09 01:04:08 AM)

Re:美味しそう (^○^)(11/08)  
torres8  さん
signoraのんのんさん
>リゾット米って言うお米があるなんて、初めて知りました…(無知
>今までふつ~のお米で作ってましたが、リゾットって、おいしいですよね♪
>大好きです (o^-')b
>「スイスライス」温まりそう。お腹いっぱい食べてみたわ~
-----

スイスライスは、チーズが入ってるので、
お腹にがっちりきますから、
少し食べるようにした方がいいですね。
フォンデューを食べ過ぎるのと同じです。
(^^)
(2006/11/09 01:06:14 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>ラム肉は最近ヘルシーで人気あります。
>パルメザンチーズは日本では少々高く思いますよ。

>コマイは七味唐辛子もフリカケて食べてました。
>産地ではないので、うち流かも知れません。

>スイスライス♪いいですね^^!
>猪が11.15日解禁なのでその後猪でやってみます。
>ありがとうございます
-----

猪と合いそうですね。
冬のメニューです。
パルメザンチーズのかわりのチーズを見つけないといけませんね。
日本の材料でアレンジすれば、美味しいと思います。
 (^^;

コマイに七味唐辛子
なるほど!
ビールがもっと飲めそうですね
笑い
(2006/11/09 01:10:41 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
リゾット米、初めて聞く米の名です(笑)
お値段10倍とは恐ろしいですね・・・

久しぶりに羊肉食べたくなりました♪
ありがとうございます(^-^) (2006/11/09 01:22:25 AM)

寒い日には・・  
Lovely Reading  さん
お腹も心もあったまりそうなリゾット、最高ですねー!リゾット大好きです。
シュタインピルツというドイツのマツタケ、初めて耳にしました。
食べたことももちろんありませんが、これがまたいい味を出しそうですねェ・・ゴクリ。
イギリスではマッシュルームでも代用できるでしょうか? (2006/11/09 02:51:42 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
aoazul  さん
そうか、こまい、そろそろ私に口に入れる時が来たか。。。。ずっと北海道の土産物として冷蔵庫に入りっぱなしだったのですが、あれはあぶって、酒のつまみとしていただけばいいことで、どんなドラマチックにはならないとは思うけど。食べてみますわ。

お肉のリゾット添えですね。
私のはリゾットのホタテ添えでした(笑) (2006/11/09 05:25:12 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
はっぴーもりもり♪さん
>リゾット米、初めて聞く米の名です(笑)
>お値段10倍とは恐ろしいですね・・・

>久しぶりに羊肉食べたくなりました♪
>ありがとうございます(^-^)
-----

アフィリエイトを見て、びっくりしました。
高すぎる!
ひどすぎます。
日本では、羊肉はジンギスカンでたべますね。
洋風もけっこういけます。
笑い

(2006/11/09 06:42:00 AM)

Re:寒い日には・・(11/08)  
torres8  さん
Lovely Readingさん
>お腹も心もあったまりそうなリゾット、最高ですねー!リゾット大好きです。
>シュタインピルツというドイツのマツタケ、初めて耳にしました。
>食べたことももちろんありませんが、これがまたいい味を出しそうですねェ・・ゴクリ。
>イギリスではマッシュルームでも代用できるでしょうか?
-----

茶色のマッシュルームがいいですね。
コベントガーデンに、きのこもいろんな種類が売ってますね。
イギリスなら、おいしい、ベーコンがありますね。


(2006/11/09 06:45:45 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaのtorres8の簡単リゾット(11/08)  
torres8  さん
aoazulさん
>そうか、こまい、そろそろ私に口に入れる時が来たか。。。。ずっと北海道の土産物として冷蔵庫に入りっぱなしだったのですが、あれはあぶって、酒のつまみとしていただけばいいことで、どんなドラマチックにはならないとは思うけど。食べてみますわ。

>お肉のリゾット添えですね。
>私のはリゾットのホタテ添えでした(笑)
-----

氷下魚は、マヨネーズと醤油が合います。
飲みすぎに注意!

ホタテ添えの方がいいけど。笑い
希望のものがないです。


(2006/11/09 07:05:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: