PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2006/11/11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
画像は、 前にUPした 、アンダルシア、Andaluciaの自宅から、

ビーチの散歩道を通って、スーパーマーケット、レストランなどがある場所の入り口を、

左に入ったところです。

飲食店が、かたまってます。

でも、なんだか、乳のみ子、ガキも多くて、

これから、飲むぞ!っていう雰囲気ではないですよね。





ドイツとアンダルシア、Andaluciaのビールの飲み方は決定的に違います。

ドイツでは、大多数の人は、立ち飲みで、



そして普通のドイツの飲み屋では、ほとんどの人が、

ワインでもソフトドリンクでもなく、ビールだけを飲んでいます。


この前、UPした ドイツの飲み屋の画像 は、

すわって、食事などをするコーナーなんです。

しかし、つまみをとりながら、あるいは、

食事しながら飲むドイツ人は圧倒的に少ないです。

時々、ウエイターがビール(グラス)のいっぱい乗った

、盆をもってあらわれますから、

おかわりを飲みたい人はそこから取ります。



アップルローズさん


我々が外から見ると、ドイツ人がしゃべりながら、





もちろん、『ビール1杯で何時間でもその場を楽しむ』人もいるでしょうけど。

でも、これは、『酒飲みのへ理屈』なんですが、

俺は飲んでないと言いながら実際は、何杯も飲んでるんですよ。



でも、外から見れば、確かに、皿類のないテーブルの上には、

なんの変化もないわけですから、『ビール1杯で何時間でもねばっている』





ドイツ人は酔うために飲むのです。

だから、ビールを飲む時は、つまみは、普通たべません。

それから、ビールの飲む温度ですが、アンダルシア、Andalucia、

日本は、冷たいビールを好んで飲み、

イギリスはぬるいビール専門の国です。



ドイツもどちらかと言うと、イギリス寄りの

『あまり冷たくないビール派』です。



夏以外に飲むドイツビールは、イギリスビールよりは、

温度は低いですけど、格別、冷たく感じません。


『なぜ冷たくないのか』の理由は、イギリスと同じなんですよ。

前に書きましたが、それは、たくさん飲めるからに他ならないのです。





イギリスは、酒場の一杯の単位がパイント(半リッター弱)

なんですよね。

つまり、女性が、半パイントグラスをオーダーするのは別として、

イギリスで『ビール一杯!』いうことは、

0.5リットルグラスが普通で、

一晩にそれを10杯くらい飲むのは、ごく普通です。

1人前、5リットル弱です。

このビールが、、冷たかったら、お腹が冷えてしまって、

ゴロゴロ鳴り出すかもしれまんよね。






さて、ここ、ドイツ、ノードラインヴェスト(ウェスト)ファーレン州での

正式(?)なビールの飲み方はこうです。



まず、シングルのシュナップス(ウォッカに似ている)を

一杯づつ、全員が、飲みはじめに一気飲みして、空の胃を暖めます。



それから、おもむろに、ビールを飲み始めるわけです。

こんな環境で育ってるドイツ人は一般にアルコールに強いです。




わたくしの、友人山田君は、若い頃、ドイツ人の女の子に一目ぼれ、

飲んで口説こうと、彼女を飲み屋に誘いました。


待ちにまった週末、彼女はデートに来てくれました。

山田は、ここぞとばかり、彼女に飲ませたのです。

もちろん、彼女はどんどん、飲んだ! 





ここまでは、彼の日本での口説きの常套手段でした。

違っていたのは、翌日、彼女のアパートに電話で呼ばれた、

アンダルシア、Andaluciaのtorres8は、二日酔いに倒れて、

彼女のベッドに横たわる、半裸の蒼白になった山田の姿を、

発見したことでした。

彼女は心配そうでしたが、元気一杯に看病していました。



『山田!、だいじょうぶか!何事もやりすぎはよくないぜ!』

アンダルシア、Andaluciaのtorres8



『そんなんじゃ、ないんだ、一晩中吐いてて、もう胃液もでない!』

山田



『えっ?』アンダルシア、Andaluciaのtorres8

『めまいがして、歩くのもつらいんだ。彼女に迷惑だから、

タクシーで連れて帰ってくれ』山田



同様の日本人男性飲み負け(ドイツ女性飲み勝ち)のケースは、

私の周りにも何件もあります。



日本のイケメン君!

ドイツ女にも、気をつけてくださいね!



クリックしてやってくださいネ!御協力ありがとうございます!

1 にほんブログ村 海外生活ブログ スペイン情報へ



BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/12 09:19:00 AM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
socrazy  さん
私もお酒をたくさん飲みたいのであまり食べません。
だけど5リットルはきついですね 笑
500のロング缶を10本っていうことですよね。。。
昨日の朝方ニュースで見たのですがドイツだったかな??秋はキャラメルとチョコレートのビール!ってやってました!
甘すぎず飲みやすくていいね~とカッコイイお兄さんが言ってました(^^)
本当に美味しいのかな~?? (2006/11/12 02:53:39 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方  
wind bell♪  さん
5リットルのビールって物凄いですね(^^;
ちょっと私には想像がつきません、かなりお酒に弱いので・・・
おつまみもなく飲むなんて。
スペインだったら美味しいタパがたくさんあるので、つまみたいですよね。
プルポガジェーガ(でしたっけ?)とか魚介類系のタパが美味しくて好きです。
また行きたいです、スペイン^^ (2006/11/12 06:17:21 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
aoazul  さん
山田君御愁傷様でした。

飲む前に飲むって言うのがすごいなあと思いました。空きっ腹に胃を刺激しすぎちゃう気がするけど、アレマンは違うのね。

ご協力ありがとうございました。
ドイツとMacが仲悪いのか、ドイツと日本のが仲悪いのかわかりません。とにかく楽天から返事を待つしかないけど、ウインドウズでも実験してみますか?さらむいみ君にとこいってくださると、幸いです。 (2006/11/12 07:21:59 AM)

へ~  
リトルモア  さん
ビールも他のお酒も一滴も飲めない私はドイツで楽しく暮らしていけるでしょうか・・。(そんなチャンスも無いのにすごいたとえですが(T▽T))
あ、ただ、ウインナーは大好きでした(・⊥・)/
(2006/11/12 09:01:00 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
驚きがいっぱいですね~~^o^:
つまみもなく酔うために飲む?!ビールの味はどうなんでしょう。おいしいと味わっているのかなぁ。そうですか~口実なんですね^^
山田さんはその後彼女とはどうなったのでしょう...それともこれにこりて日本女性と幸せになったのでしょうか?☆質問を日記にまでとりあげていただいてありがとうございます^^また疑問があったらよろしくお願いします♪ (2006/11/12 03:51:16 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
Sierra Hiker  さん
Sierra Hikerは結構お酒が強いのですが、ビールは酔う前にお腹が一杯になってしまって酔うほど飲めません。 だからいつももっと強いウォッカとかコニャックを飲んでいます。  (2006/11/12 05:23:07 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
かぁこ☆  さん
お酒飲む方はあまり食べませんよね。世界共通なんですね。
私は家でビールを飲むときは350ml缶しか飲めませんが、飲み屋だと大ジョッキ2杯くらいOKです。最近弱くなりました(>_<)
0.5リットルグラス×10・・・すごい量ですよ!
ドイツ人はお酒に強い人が多いのかな。
でも、スペインではそんなに飲んでいた人は見かけなかったような気がします。
オクトーバーフェストの時期にドイツ訪問してみたいです。
お友達の山田君はお酒には弱かったのですね?! (2006/11/12 07:17:55 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
socrazyさん

『私もお酒をたくさん飲みたいのであまり食べません。
だけど5リットルはきついですね 笑』

>ドイツ人も英国人も5リットル簡単に飲んでしまいます。
>意外と簡単ですよ。
>なぜなら、ビールはほとんど泡がありませんから、
>お腹がふくれないんです。
>それに、人肌温度だから、スーッって胃袋に入ります。


『500のロング缶を10本っていうことですよね。。。
昨日の朝方ニュースで見たのですがドイツだったかな??
秋はキャラメルとチョコレートのビール!ってやってました!』

>私は知りません
>ドイツには、数千種類のビールがあります。
>調べてみるとキャラメルとチョコレートのビールらしい?
>でもドイツ製か?わかりません
>高温で焦がしたオーガニックのキャラメル麦芽を使うらしい?
>チョコレートレートフレーバーのビールとか言ってますが、
>詳しくは不明?です
>ドイツは、ビール法でビールへの添加物は禁止されているのです。
>わかったら、情報おねがいいたします。

(2006/11/12 08:15:53 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
wind bell♪さん
>5リットルのビールって物凄いですね(^^;
>ちょっと私には想像がつきません、かなりお酒に弱いので・・・
>おつまみもなく飲むなんて。
>スペインだったら美味しいタパがたくさんあるので、つまみたいですよね。
>プルポガジェーガ(でしたっけ?)とか魚介類系のタパが美味しくて好きです。
>また行きたいです、スペイン^^
-----

ガリシアのタコ料理ですね
あれは、おいしいですね
ビールは泡なし、生温いですから
簡単に飲めます
 (^^;
(2006/11/12 08:19:58 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
aoazulさん
>山田君御愁傷様でした。

>飲む前に飲むって言うのがすごいなあと思いました。空きっ腹に胃を刺激しすぎちゃう気がするけど、アレマンは違うのね。

>ご協力ありがとうございました。
>ドイツとMacが仲悪いのか、ドイツと日本のが仲悪いのかわかりません。とにかく楽天から返事を待つしかないけど、ウインドウズでも実験してみますか?さらむいみ君にとこいってくださると、幸いです。
-----

今度はさらむいみ君のところで試します

Macには、iモードと表示されるのでしょうか?
気になります

OSの関係ですかね?
今は意識的に日本語OSで足跡を残してます。

また、何かわかれば、
教えてください
 (^^ゞ


(2006/11/12 08:23:54 PM)

Re:へ~(11/11)  
torres8  さん
リトルモアさん
>ビールも他のお酒も一滴も飲めない私はドイツで楽しく暮らしていけるでしょうか・・。(そんなチャンスも無いのにすごいたとえですが(T▽T))
>あ、ただ、ウインナーは大好きでした(・⊥・)/
-----

アルコール無しのめちゃ美味しいビールがあるから
楽しめますよ
ウインナーの種類は無数にあり、
すごく美味しいです
(^^)
(2006/11/12 08:26:12 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
アップルローズさん
>驚きがいっぱいですね~~^o^:
>つまみもなく酔うために飲む?!ビールの味はどうなんでしょう。おいしいと味わっているのかなぁ。そうですか~口実なんですね^^
>山田さんはその後彼女とはどうなったのでしょう...それともこれにこりて日本女性と幸せになったのでしょうか?☆質問を日記にまでとりあげていただいてありがとうございます^^また疑問があったらよろしくお願いします♪
-----

ビールは一番気持ちよく酔えるアルコールらしいです。

彼は、最終的には日本人と結婚し
幸福な生活をしてます
時々電話で話してます
やはり体力の差を痛感したようです。
 (^^;
(2006/11/12 08:29:15 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
Sierra Hikerさん
>Sierra Hikerは結構お酒が強いのですが、ビールは酔う前にお腹が一杯になってしまって酔うほど飲めません。 だからいつももっと強いウォッカとかコニャックを飲んでいます。 
-----

熊ではなく虎だったんですね。笑
ビールはゆっくり、いい気持ちが持続するらしいですね。

私もウォッカ、ジンは大好物です
でも、いつも寝てしまうので困ってます
立っていても寝てます
気をつけないと!
(^^;)

(2006/11/12 08:33:24 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
かぁこ☆さん
>お酒飲む方はあまり食べませんよね。世界共通なんですね。
>私は家でビールを飲むときは350ml缶しか飲めませんが、飲み屋だと大ジョッキ2杯くらいOKです。最近弱くなりました(>_<)
>0.5リットルグラス×10・・・すごい量ですよ!
>ドイツ人はお酒に強い人が多いのかな。
>でも、スペインではそんなに飲んでいた人は見かけなかったような気がします。
>オクトーバーフェストの時期にドイツ訪問してみたいです。
>お友達の山田君はお酒には弱かったのですね?!
-----

山田は普通には飲めたのです。
ただし、ドイツ人の女性より弱かったんでしょう
体力負けですね。

へんな話ですが、スペインに酔っ払いはいませんね
次回にそのこと書きますね。

(^^)

(2006/11/12 08:37:38 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
socrazy  さん
チョコレートレートフレーバーのビールかもしれません!!
味は普通のビールと変わらないって言ってた気がします。
ドイツの方に新商品を試してもらったのかもしれません??
ビール法に驚きです 汗 (2006/11/13 03:51:00 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaとドイツでの口説き方(11/11)  
torres8  さん
socrazyさん
>チョコレートレートフレーバーのビールかもしれません!!
>味は普通のビールと変わらないって言ってた気がします。
>ドイツの方に新商品を試してもらったのかもしれません??
>ビール法に驚きです 汗
-----

オーガニックのキャラメル麦芽なら、原料ですから
ドイツのビール法に適応するのですかね。
わかりません。

日本のキリンビールはそのままでは、ドイツで
販売できないのです。
米、砂糖が添加されてるので。

そこで、ギネスビールの英国工場で、ドイツの
純粋ビール法にあうようにして、製造して
ドイツで売ってます
結果、あまり美味くない
私の個人的感想ですが。
(*^^)
(2006/11/13 07:43:59 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: