普段はド田舎にいるので、東京のことは良くわかりませんが
確かになんかセカセカしてるわりに喫茶店なんかでは
そういえば一人で過ごしてる人多い気はしますね(^^;

都会の生活にはなじめない人間です(笑)
(2007/03/20 08:01:50 PM)

PR

Profile

torres8

torres8

Comments

torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 海岸の家にいます。23度24度で涼しい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 2025新年あけましておめでとうござい…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) ドイツからスペインには7月末くらいに飛ぶ…
torres8 @ Re:帰ってきたトレス8(11/10) 今 ドイツにいます。 雨ばかり、早くスペ…
torres8 @ Re[1]:帰ってきたトレス8(11/10) アラネアさんへ 覚えてますよ。今東京の自…
2007/03/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
475_bar


中央画像
エクストレマドゥラ、Extremaduraのヘレス・デ・ロス・カバジェロス、

Jerez de los Caballeros 村のバー

14時頃、皆は、ランチに 家に帰る前の一杯 を飲んでいる。


左下画像

マドリッドのショッピングセンターの中のバー

ショッピングセンターは巨大なので、

けっこうすいてるバーの時間帯がある。



左上画像
アンダルシア、Andaluciaの 海岸のショッピングセンター の中のバー



天井が空の所を選べば、けっこう開放感はある。


アンダルシア、Andaluciaのtorres8は何を言いたいの?

実は、スペインのなるべく混雑してる所の画像をならべてみたのです。



日本の繁華街で、スターバックに入ったときのことを思い出してるのです。

池袋、新宿、、、なんかで、ちょっと一休みした時を思い出してます。

スターバックに入ったんですが、席がなかったんです。

めまいがしそうな人ごみ、何軒のスターバックをまわっても席がない、

そして、ふと見ると、その喧騒の中で1人で読書したり、

書きものをしてる人の多さに、あらためてびっくりしました。



すわってる日本人の皆さんには、

ごく普通の、当たり前の、意識したこともない毎日の日常ですよね。



1人浮き上がってしまって、変な気分でした。





理屈っぽく考えたら、東京では、孤独になるなんてことは、ない、

じゃなくて、孤独になれない。

たとえ自宅の部屋に閉じこもっても、必ず、

外から何らかの生活の音が聞こえてきてるはずです。






それが実感できるのではと思いますが、皆さんは、いかがでしょう?




私がドイツで生活をはじめた頃、それを特に実感したのを覚えています。

そんなわけで、ドイツ人は生活音に非常に敏感です。

うまく言えないんですけど、孤独ってなんなんだろうって思ってたものですから。

『音がする』、と、『孤独』とは直接関係はないとは思うのですが。




aoazulさん は、この2,3日、torres8が、めそめそ、

何を考えているか、わかっていたみたいですが。(^^;


2007/03/19コメント
音のない世界、都会に住んでると音のないときって年末年始のの3時位

かしらねえ。でも,結構道路に車がない時ってあるんですよ。

おどろきますが。



2007/03/17コメント
音がなさそうでいいねえ。




次回は、ぱっと気分転換、騒々しいフラメンコの話題です。



BBSへのご返事遅れてすみません!

できれば、コメント欄に書き込んでいただけるとすぐご返事できると思います

日記の内容には関係ないことでも大歓迎です。

勝手なこと言ってごめんなさい!

人気blogランキングへ  ←―グラシアス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/14 08:13:21 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


音の無い世界  
Lovely Reading  さん
自分の頭の中や、心の中の声がいっぱい聞こえてきそう・・。
そんな頭や心の中も「無」にするのって、本当に難しいと思いませんか?
私にはなかなかこれが出来ないんですね。
いつもあれやこれやと、ついつい考えすぎてしまうんです。
マリア様に問いかける女性の姿、なんだかしっかり自分と向き合っている気がして、とてもいいなって感じました。最高に贅沢な時間かもしれないですね。 (2007/03/20 03:15:53 AM)

Re:音の無い世界(03/19)  
torres8  さん
Lovely Readingさん
>自分の頭の中や、心の中の声がいっぱい聞こえてきそう・・。
>そんな頭や心の中も「無」にするのって、本当に難しいと思いませんか?
>私にはなかなかこれが出来ないんですね。
>いつもあれやこれやと、ついつい考えすぎてしまうんです。
>マリア様に問いかける女性の姿、なんだかしっかり自分と向き合っている気がして、とてもいいなって感じました。最高に贅沢な時間かもしれないですね。
-----

何も考えないようにすると
雑念がわき出してきますよね。
かえって走ってる時などに無我の境地になることが
あります。
たぶん、疲労してるからだと思うのですが、
はっきりとはわかりません。

マリア様とイエスキリスト様に持ってゆく
お願い事には違いがあるのだと思うのです。
苦しいときの神頼みには違いないのですが。

(2007/03/20 07:08:38 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
ぬいぬい13  さん
私がコーヒー屋に行けないのも、同じわけです。
家で飲むコーヒーがイイ♪

孤独と雑音・・・
ひっそりと誰も居るはずがない東京湾に長靴で入って釣りしてると暗くて余計な物見えなくて。

静止してる東京があったりします。
とても贅沢な時間です。(釣りどうでもよくなってたりw) (2007/03/20 09:49:29 AM)

音、悪しくも心地よくもあり  
東京は物理的な音がするのよ。
それも心地よくない音が多い。
雪が積もった深夜、静寂に包まれる。
東京は無理ですね。
孤独は心の持ち方ではないかしら。
人は人と関わって生きていますからね。
一人静かに瞑想なり、マリア様に問いかけたりする時間は貴重です。大事にしたいですね。 (2007/03/20 01:44:27 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
れおんmama  さん
東京は本当に人が多いですよねっ。
でも孤独な人が多いんじゃないですか?
音が無いって、そんな場所って意外と無いですね。
フィンランドで犬ぞりした時、音が無いってこういう状態なんだぁ~って、不思議な気持になりました。
自分達と犬の息する音とそりの音以外、音が無いのは感激しましたよぉ~。
「無」って、難しいですね。 (2007/03/20 02:05:08 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
ぬいぬい13さん
>私がコーヒー屋に行けないのも、同じわけです。
>家で飲むコーヒーがイイ♪

>孤独と雑音・・・
>ひっそりと誰も居るはずがない東京湾に長靴で入って釣りしてると暗くて余計な物見えなくて。

>静止してる東京があったりします。
>とても贅沢な時間です。(釣りどうでもよくなってたりw)
-----
私の場合、
釣りしてると、風の音が聞こえてきて
いろんなことが考えられるんです。
東京湾に長靴で入って釣りしてる
ぬいぬい13さん と同じかもしれませんね。

(2007/03/20 04:34:06 PM)

Re:音、悪しくも心地よくもあり(03/19)  
torres8  さん
シンディcynthiaさん
>東京は物理的な音がするのよ。
>それも心地よくない音が多い。
>雪が積もった深夜、静寂に包まれる。
>東京は無理ですね。
>孤独は心の持ち方ではないかしら。
>人は人と関わって生きていますからね。
>一人静かに瞑想なり、マリア様に問いかけたりする時間は貴重です。大事にしたいですね。
-----
東京は大都会だからいろんな音がしますね。
たしかに、
雪が積もった深夜なんか、びっくりするくらい
静かになることがありますね。

満員列車のなかの孤独ですね。

マリア様の像は、昔の人の知恵みたいですね。
『電話の心の救急センター』がわりかな。
笑い

(2007/03/20 04:34:24 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
れおんmamaさん
>東京は本当に人が多いですよねっ。
>でも孤独な人が多いんじゃないですか?
>音が無いって、そんな場所って意外と無いですね。
>フィンランドで犬ぞりした時、音が無いってこういう状態なんだぁ~って、不思議な気持になりました。
>自分達と犬の息する音とそりの音以外、音が無いのは感激しましたよぉ~。
>「無」って、難しいですね。
-----
フィンランドで犬ぞり、オーロラが見えるような
風景を想像してしまいます。

音が無い場所ってあまりないですよね。
東京はとくに人がたくさん住んでから。

喧騒の東京に孤独な人が多いということは
静寂のなかにいる人でも、孤独じゃない
可能性もあるんですよね。
それとも、人間には無理かな。
笑い

(2007/03/20 04:39:42 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
みかみか♪  さん

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
みかみか♪さん
>普段はド田舎にいるので、東京のことは良くわかりませんが
>確かになんかセカセカしてるわりに喫茶店なんかでは
>そういえば一人で過ごしてる人多い気はしますね(^^;

>都会の生活にはなじめない人間です(笑)
-----

アンダルシアの田舎のだれもいないバーでよりも
大都会のほうが、一人で過ごしてる人がめだちました。

アンダルシアのだれもいないバーでなら、そこの
バーの人なんかとしゃべったりしますから、
混んでる町のバーより、コンタクトがたくさんあるんです。
(2007/03/20 08:24:01 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8さんは孤独を感じているのですか?
それとも孤独を感じたい?とか...
本で読んだのですが孤独に陥ったときは
公園にいって目を閉じて音を感じてみるといいと
書いてありました。鳥や子供の声、車の音...
ちょっとした生活音で自分を取り戻せると。
ちなみに私の住んでいる所はシーーンと
怖いぐらい静かな田舎です^^; (2007/03/20 09:47:25 PM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
かぁこ☆  さん
孤独。
一人でいると、ふと、襲ってくるものです。
人によって感じ方が違うのかなぁ?

私がヨガの前に寄るいつもの喫茶店は静かです。あまりお客さんがいない?おかげで静かに読書できます。スタバやミスドは賑やかで一人で寄るには苦手。 (2007/03/20 11:47:11 PM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
アップルローズさん
>torres8さんは孤独を感じているのですか?
>それとも孤独を感じたい?とか...
>本で読んだのですが孤独に陥ったときは
>公園にいって目を閉じて音を感じてみるといいと
>書いてありました。鳥や子供の声、車の音...
>ちょっとした生活音で自分を取り戻せると。
>ちなみに私の住んでいる所はシーーンと
>怖いぐらい静かな田舎です^^;
-----
静かなドイツではなくいそがしい日本で、孤独(?)のような気分になりました。
人と会っている時とか、温泉につかってるときとか、
ちょっとおかしかったのです。
鬱(うつ)の兆候かとも思いました。
鬱の男性は、自分の鬱を認めたがらないらしいです。
アップルローズさん は、静かな田舎に住んでいるんですか?
ドイツみたいなものですね。
笑い
(2007/03/21 12:47:29 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
かぁこ☆さん
>孤独。
>一人でいると、ふと、襲ってくるものです。
>人によって感じ方が違うのかなぁ?

>私がヨガの前に寄るいつもの喫茶店は静かです。あまりお客さんがいない?おかげで静かに読書できます。スタバやミスドは賑やかで一人で寄るには苦手。
-----
わたしの場合は、人と話してたり、仕事ででてたり、リラックスしてたり
いろんな場所で、でてきます。

あまり、流行ってない喫茶店が狙い目ですね。
アンダルシアだと、ガラガラが普通なんで
日本は例外的な雰囲気になります。
(2007/03/21 12:51:06 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
スタバ、よく行きます。
でも、一人では行かない、行けないんです。
一人でお茶するのって、苦手です…

深夜になると、こちら生息地はとても静かになります。
一日の終わりに静かに過ごす私の一番好きな時間です。
田舎暮らしも悪くありません (^○^)
(2007/03/21 01:00:49 AM)

Re:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
4649まぁ  さん
私は横浜育ちだけどやっぱり家の前の道路は一日中車が通ってます。
東京に彼氏が居た頃頻繁に行ってたけど人や音や危険が多すぎて常に興奮状態で 汗
帰る頃にはどっと疲れてましたね(^^)
でもある日渋谷の交差点で、信号が変わり、動き始めた人ごみをボーっと見ていたら孤独を感じました。
自分が何かしても極端な話死んでしまってもこの人ごみは途絶えることもなく、いつもと同じように時間は過ぎていくんだと。
そのときは自分の世界??に入っていたのか音は何も聞こえませんでした 笑
あとは静岡にドライブに行ったとき広い景色がとても開放的で自然もあって癒された、と同時に不安に駆られた記憶があります。。。
人ごみや騒音の中で育っているせいかそれがなくなると寂しいものですね 笑
人が周りに沢山居ても孤独は感じるものですよ(^^;)
(2007/03/21 01:12:28 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
signoraのんのんさん
>スタバ、よく行きます。
>でも、一人では行かない、行けないんです。
>一人でお茶するのって、苦手です…

>深夜になると、こちら生息地はとても静かになります。
>一日の終わりに静かに過ごす私の一番好きな時間です。
>田舎暮らしも悪くありません (^○^)
-----
東京は1人でスタバにいる人たくさんいますね。
日本人はどんな人ごみのなかでも
集中できるんですね。

田舎暮らしはいいですよ!
日本の田舎、知らないのですが
たぶんいいでしょうね。
うらやましいです。
笑い
(2007/03/21 01:16:14 AM)

Re[1]:( photo ) アンダルシア、Andaluciaと東京の孤独(03/19)  
torres8  さん
4649まぁさん
>私は横浜育ちだけどやっぱり家の前の道路は一日中車が通ってます。
>東京に彼氏が居た頃頻繁に行ってたけど人や音や危険が多すぎて常に興奮状態で 汗
>帰る頃にはどっと疲れてましたね(^^)
>でもある日渋谷の交差点で、信号が変わり、動き始めた人ごみをボーっと見ていたら孤独を感じました。
>自分が何かしても極端な話死んでしまってもこの人ごみは途絶えることもなく、いつもと同じように時間は過ぎていくんだと。
>そのときは自分の世界??に入っていたのか音は何も聞こえませんでした 笑
>あとは静岡にドライブに行ったとき広い景色がとても開放的で自然もあって癒された、と同時に不安に駆られた記憶があります。。。
>人ごみや騒音の中で育っているせいかそれがなくなると寂しいものですね 笑
>人が周りに沢山居ても孤独は感じるものですよ(^^;)
-----
そうなんだぁ~!
人ごみの中でも、ひとりぼっちだ!と感じても
おかしくないんですね。
なるほど。
すこし、安心しました。
アンダルシアやドイツではあまり感じなかったんですが
日本が忙しすぎたんでしょうね。

『人が周りに沢山居ても孤独は感じるものですよ』
多分母のこともあってそんな気持ちになってたと
思います。
ごっつあんです、ありがと。

(2007/03/21 01:23:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: