鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
4416 rally de.com
WRCリザルト
(管理人がSWRT応援者なのでそうでない方のご了承を願いいたします。)
情報はすべてSTiさんよりいただいたものです。
許可なく使用することを禁止します。
去年はローブの優勝でした!!
[Rd.1 Rallye Automobile Monte Carlo]
SS15 2.80km
ラリー・モンテカルロ最終日はモナコ市内のF1グランリコースの一部を使用する
スーパーSS。現地天候は曇り、気温10度。
多くの観客が見守る中、C.アトキンソンがイベント3回目のトップタイムをマーク。M.ヒ
ルボネンに0.2秒差をつけ見事に総合4位を奪取。
P.ソルベルグは+7.3秒の12番手タイムで総合6位でフィニッシュ。
SS15 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:10'27.4
2位D.ソルド(C)
+38.2
3位M.グロンホルム(F)
+1'22.8
4位C.アトキンソン(S)
+2'28.1
5位M.ヒルボネン(F)
+2'28.3
6位P.ソルベルグ(S)
+3'12.0
7位T.ガルデマイスター(M)
+3'39.9
8位J.コペッキー(SK)
+4'39.4
9位J.クオク(P)
+5'59.7
10位M.ストール(C)
+6'37.3
第2戦スウェディッシュラリーは2月9日スタート予定。
-----
(C)STI
[Rd.2 Swedish Rally]
SS20 1.90km
スーパースペシャルステージ。
C.アトキンソンはダメージを負ったマシンでカールスタッドのスーパーSS会場までの約
100kmを慎重にドライブ。トップに+42.9秒遅れながら無事完走し、総合8位で貴重なポイ
ントを獲得した。
優勝は最終ステージでもベストタイムをマークする快速ぶりをみせたM.グロンホルム。
SS20 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(F)
3:08'40.7
2位S.ローブ(C)
+53.8
3位M.ヒルボネン(F)
+1'41.5
4位H.ソルベルグ(F)
+2'09.8
5位D.カールソン(C)
+3'37.8
6位T.ガルデマイスター(M)
+3'54.2
7位M.ストール(C)
+5'12.5
8位C.アトキンソン(S)
+6'04.7
9位M.オストベルグ(S)
+7'47.0
10位J.コペツキー(SK)
+7'52.5
第3戦 ラリーノルウェーは2月16日スタート予定。
-----
(C)STI
[Rd.3 Rally Norway]
SS18 44.28km
イベント2回目の最長ステージ。
P.ソルベルグは+5.5秒の3番手タイムながら、セカンドベストをマークしたH.ソルベルグ
に+16.5秒差の総合4位でフィニッシュ。
C.アトキンソンは+31.2秒差の8番手タイム。
ステージベストはM.グロンホルムがマーク。優勝はM.ヒルボネン。
SS18 終了時
暫定総合結果
1位M.ヒルボネン(F)
3:28'17.0
2位M.グロンホルム(F)
+9.5
3位H.ソルベルグ(F)
+3'44.6
4位P.ソルベルグ(S)
+4'01.1
5位J.ラトバラ(F)
+5'30.7
6位G.ガリ(C)
+7'05.2
7位D.カールソン(C)
+9'23.7
8位J.コペツキー(SK)
+11'44.9
9位R.ダルシオ(S)
+13'31.8
10位A.ミッケルセン(F)
+14'28.7
--
C.アトキンソン(S)
+24'01.7
第4戦 ラリー・メキシコは3月9日スタート予定。
(C)STI
[Rd.4 Rally Mexico]
SS20 4.421km
イベント最終のスーパースペシャルステージ。
C.アトキンソンは+2.2秒の3番手タイム。総合5位でフィニッシュし、今季3度目のポイン
トを獲得。ステージトップはM.グロンホルム。
優勝はS.ローブで今季2勝目。
SS20終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:48'13.3
2位M.グロンホルム(F)
+55.8
3位M.ヒルボネン(F)
+1'27.7
4位D.ソルド(C)
+1'43.7
5位C.アトキンソン(S)
+2'24.1
6位M.ストール(C)
+3'45.5
7位J.ラトバラ(F)
+4'10.8
8位M.ウィルソン(F)
+12'22.6
9位H.ソルベルグ(F)
+14'15.7
第5戦 ラリーポルトガルは3月30日スタート予定。
(C)STI
[Rd.5 Rally de Portugal]
イベント最終スーパーSS18(2.03km)はサービスを挟んで21時45分(日本時間)スタート。
(C)STI
SS18 2.03km
スーパースペシャルステージ。
エンジン不調となったP.ソルベルグは+15.3秒の13番手タイム。総合4位で競技を終える。
優勝はS.ローブでファイナルステージでもベストタイムをマーク。
SS18 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:53'33.1
2位M.グロンホルム(F)
+37.1
3位M.ヒルボネン(F)
+2'08.1
4位P.ソルベルグ(S)
+3'13.9
5位D.ソルド(C)
+5'05.3
6位J.ラトバラ(F)
+5'44.9
7位D.カールソン(C)
+8'13.2
8位G.ガリ(C)
+9'39.6
9位H.ソルベルグ(F)
+11'12.4
第6戦 ラリー・アルゼンチンは5月4日スタート予定。
(C)STI
車両違反によりフォード勢にペナルティ
4月1日のFIA世界ラリー選手権(WRC)第5戦「ラリー・ポルトガル」最終日、競技終了後
に行われた公式車検で、ラリー・ポルトガルのスチュワードは、この日フィニッシュを果
たしたフォード・フォーカスのドライバー6人に、5分のペナルティを課すことを決定し
た。ペナルティが与えられたのは、マーカス・グロンホルム、ミッコ・ヒルボネン、ヤリ
マティ・ラトバラ、ヘニング・ソルベルグ、マシュー・ウィルソン、ガレス・マクホー
ル。
スチュワードは、フォーカスのリアサイドウィンドウが、最低3.5mmとする規定よりも薄
く、ホモロゲーション申請のモデルと合致していないとするFIA技術委員からのレポート
を受け、この決定を下した。
スチュワード委員会は、技術規定違反によりタイムペナルティを与えるほか、違反パーツ
を使用したマシンの各エントラントも同様にペナルティを与えることで同意。
この決定により、公式リザルトのトップ10は大きく変更。セバスチャン・ローブの優勝は
変わらないが、ペター・ソルベルグが総合2位に浮上。3位にはダニエル・ソルドが上がっ
た。
(C)STI
[Rd.6 Rally Argentina]
SS23 2.40km
イベント最終スーパースペシャルステージ。
C.アトキンソンは+5.0秒の6番手タイム、総合7位で競技を終える。
優勝はS.ローブ。
SS23 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
2:52.03.8
2位M.グロンホルム(F)
+36.7
3位M.ヒルボネン(F)
+2'15.2
4位J.ラトバラ(F)
+3'43.0
5位H.ソルベルグ(F)
+4'10.1
6位D.ソルド(C)
+4'43.4
7位C.アトキンソン(S)
+4'38.4
8位M.ストール(C)
+5'20.2
第7戦 ラリー・サルディニアは5/18スタート予定。
(C)STI
[Rd.7 SS Rally d'Italia Sardegna]
SS18 9.04km
イベント最終ステージ。
P.ソルベルグは+7.0秒の4番手タイムで総合5位でフィニッシュ。
C.アトキンソンは+17.7秒の11番手タイムで総合10位でフィニッシュ。
ステージトップはM.ヒルボネンがマーク。
優勝はM.グロンホルム。
SS18 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(F)
3:48'42.0
2位M.ヒルボネン(F)
+29.2
3位D.ソルド(C)
+1'21.8
4位H.ソルベルグ(F)
+1'36.6
5位P.ソルベルグ(S)
+2'34.2
6位T.ガルデマイスター(M)
+5'28.6
7位M.ストール(C)
+5'28.6
8位J.ハンニネン(M)
+9'31.7
9位J.ラトバラ(F)
+11'27.7
10位C.アトキンソン(S)
+16'19.4
第8戦 アクロポリス・ラリーは6月1日スタート予定。
(C)STI
[Rd.8 SS1 Acropolis Rally]
SS23 3.20km
イベント最終スーパーSS。
P.ソルベルグは+0.5秒の2番手タイムで3位ポディウムフィニッシュ。
C.アトキンソンは+2.8秒の10番手タイムで6位入賞。
ステージトップはD.ソルドがマーク。
優勝はM.グロンホルム。
SS23終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(F)
3:49'22.6
2位S.ローブ(C)
+38.6
3位P.ソルベルグ(S)
+1'34.1
4位M.ヒルボネン(F)
+2'41.3
5位H.ソルベルグ(F)
+4'52.7
6位C.アトキンソン(S)
+6'31.7
7位J.コペッキー(SK)
+8'15.8
8位M.ストール(C)
+8'56.2
第9戦 ラリー・フィンランドは9週間のサマーブレイクを挟んで8月3日スタート予定。
(C)STI
[Rd.9 Rally Finland]
SS23 7.54km
イベント最終ステージ。
C.アトキンソンは+4.3秒の7番手タイムで今季ベストタイの総合4位でフィニッシュ。「マ
シンはさらに良くなっていくだろう。ターマックが待ち遠しい」と語った。
X.ポンスは+3.3秒の4番手タイムでSUBARU初戦を6位入賞で飾った。
M.グロンホルムがステージベストで今季4勝目を獲得。
SS23 終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(F)
2:57'26.1
2位M.ヒルボネン(F)
+24.25
3位S.ローブ(C)
+1'09.9
4位C.アトキンソン(S)
+3'02.8
5位H.ソルベルグ(F)
+4'29.4
6位X.ポンス(S)
+7'00.5
7位U.アーヴァ(M)
+7'39.6
8位M.オストベルグ(S)
+9'31.9
第10戦 ラリー・ドイツは8月17日(金)スタート予定。
(C)STI
[Rd.10 Rally Deutschland]
SS19 18.08km
このラリーの最終ステージ。
P.ソルベルグは+8.0秒のセカンドベストタイムをマークし、
総合6位でフィニッシュ。
「今日は本当に満喫できた。サービスで素晴らしい仕事をしてくれたメカニックたちに
は、とにかくお礼を言いたい」
ステージトップはF.デュバルがマーク。
総合優勝はS.ローブが獲得。
SS19 終了時
暫定総合結果
1位S.ローブ(C)
3:27'27.5
2位F.デュバル(C)
+20.3
3位M.ヒルボネン(F)
+1'19.1
4位M.グロンホルム(F)
+1'36.5
5位J.コペッキー(SK)
+3'07.1
6位P.ソルベルグ(S)
+3'14.7
7位T.ガルデマイスター(C)
+3'37.5
8位J.ラトバラ(F)
+5'29.3
第11戦「ラリー・ニュージーランド」は、8月31日スタート予定。
(C)STI
[Rd.11 Rally New Zealand]
SS18 3.14km
イベント最終となるスーパースペシャルステージ。
C.アトキンソンは+2.0秒の4番手タイム。J.ラトバラとの接戦を見事制し4位を獲得。
P.ソルベルグは+0.5秒の3番手タイムで7位フィニッシュ。
ステージベストはS.ローブ。
大接戦となったトップ争いは僅か0.3秒差でM.グロンホルムが優勝。
SS18終了時
暫定総合結果
1位M.グロンホルム(F)
3:52'53.9
2位S.ローブ(C)
+0.3
3位M.ヒルボネン(F)
+1'42.8
4位C.アトキンソン(S)
+2'32.3
5位J.ラトバラ(F)
+2'36.9
6位D.ソルド(C)
+3'42,0
7位P.ソルベルグ(S)
+3'54.7
8位U.アーヴァ(M)
+9'16.3
9位H.ソルベルグ(F)
+9'54.6
10位M.ウィルソン(F)
+10'10.9
第12戦 ラリー・スペインは10月5日スタート予定。
(C)STI
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
交通事故・・。
京都占い・魔法使いの家
(2025-10-27 00:00:07)
修理工場集まれ!!
灯油ファンヒーターの点検
(2025-04-21 07:44:59)
カーナビあれこれ
ハイエースからカーナビなどの取り外…
(2025-11-20 17:13:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: