2004年03月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
花輪違い高家紋


よく臆面もなく、こんなことを書けるなぁ。と思う方も
いらっしゃると思う。

僕は、システムエンジニアを経験したことがあるので
自分の家をシステムアナリシスの手法をもちいて
分析した事がある。

私の実家のある場所は、徳尾(とくのお)と呼ばれる
地区である。

なぜ、 徳尾

徳尾は風水学的にみて類い稀なる貴相をしているという自分の分析結果は以下である。

結果:徳高き貴相を持った尾根の意味


当家の祖高橋 六郎左衛門六郎衛門尉

栗山攻め の際、見つけたと考えられる。

それでは、風水的貴相の根拠とは何なのか

この地はまさに四神相応の地相なのである

中国の家相書「造営宅経」によれば

人宅 (人の住む家)から

左に流れがあることを青竜という 青竜

 右に長道あるを白虎という白虎

前に汚地(泥田など)ある、これを朱雀という 朱雀
玄武

 これを最貴の地とす~

この原則を徳尾に置き換えると、

青竜=熊崎川

白虎=北の川に抜ける道(ただし、現在は熊崎バイパス)



玄武=横岩山を頂点とするの尾の部分に相当する

この地は、 龍穴 なんだ。

エネルギースポット龍穴とは? 一級建築士事務所 江口希之建築都市研究所

玄武:山脈の中央にある、とがった大きな山。一般的には、龍穴の北面にある。

白虎:玄武の左側にエネルギースポット(龍穴)を囲い込む形で伸びている山脈。一般的には、龍穴の西面にある。

青龍:玄武の右側にエネルギースポット(龍穴)を囲い込む形で伸びている山脈。一般的には、龍穴の東面にある。

朱雀:上記の三つの山脈で囲い込まれた場所。広い平地になっており、川の流れでさらに囲い込まれ、その向こうに山(案山)で囲まれている。一般的には、龍穴の南面にある。

案山:広い平地(朱雀)を川を挟んでふさぐ形で伸びている山脈。一般的には、朱雀の南面にある。


龍穴そのものには、良質の水(泉、池、等)があり、木々が繁り、大樹が存在する場合が多い。

上記の山脈や川が、水が枯渇したり、トンネルや大道が通ったりすると、気脈がとだえ、エネルギーは低下してしまう。

龍穴そのものは、他の土と違い、赤または 黄色で渦巻き状などの不思議な文様をえがいており、かえるやへび等が土中から出てくることもある。

また、軍事上の 管制高地 "The Commanding Heights"
(203高地のような軍事上要になる軍の動きがわかる高地・丘)としても、自分ならここに布陣する。

こんな、地区を選択した中(地区内での当家の屋号)の
先祖はすごいと感じた。

栗山攻め は、「大友興廃記」という大友家の歴史資料
にも載っている事件である。これについては
いずれupします。

大分県郷土史料集成
垣本言雄
上巻・大友興廃記 戦記篇
大友興廃記続き他 少背傷み
昭13 2冊 58000円 
上記3220のご購入はここ(買わないでしょうけど)

また、中 家には、他の家にはないものがあります。

1.先祖墓の管理(惣領家として確認させる)
2.系図(武士としての誇りを確認させる)
3.屋敷神 白鬚さん(惣領家として司祭権の確認)
先祖白髭さん

これの意味、つまり惣領家としての意識
を持たせるためのシステムツールである
と気づいた時、打ち震えました。

バリバリの科学的思考が、こんなシンクロニシティ
を発見してしまうなんて、なんという偶然か。

だからこそ、Noblesse Oblige「高貴なる者の責務」
をトップにもってきているのである。

系図を調べているとき、あの 高師直
血を引いていると知った時、また驚愕した。

会田雄二先生の「よみがえれ!バサラの精神」を読んで以降、偶然にも日本史でもっとも好きなキャラクターだったからだ。

このような、不思議な縁に導かれ、今、自分が存在している。

以下は、中 家の江戸期以降の歴史を

関が原で西軍に組したため、帰農して、徳尾の小庄屋を江戸期は続けていました。

明治に入り、家督が譲られてない長男は教師
明治20年くらいの資料が自分の地区の小学校に残っており
教導として7年勤務して、家領経営に励んでいました。
yonezou








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年04月01日 12時52分42秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キルゴア中佐

キルゴア中佐

お気に入りブログ

水野浩志の日記 ヒロヒロ777さん
一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
甲斐萬平×50文字 甲斐萬平さん
福岡市中央区 行政書… 福岡市 行政書士おちさん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
人生大航海 いならまつさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
新発想ビジネスヒン… シャルドネと呼ばれた三浦十右衛門さん

コメント新着

dhkxglx@ YbApyVZrEwIG 9ZLHsO <a href="http://cxremma…
桜田@ Re:さてどう対処しよう(09/28) 岡庭も あと6年もすれば出てくるね 全…
桜田@ Re:さてどう対処しよう(09/28) 岡庭も あと6年もすれば出てくるね 全…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/8j0uoen/ フ○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: