2022年09月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
板金作業拒否してクラッシュ・3Fガラス・父と留守番・虫歯・国葬×2・申請



   上司機械屋に押し付けられた機器がデカい。段取りとして
   運び込む通路を開けるには昨日入ったデカい寸胴が先だな

   綺麗なようで綺麗じゃない。見た目よりは軽いけどな

   さてデカい機器は95年製であっちこっちボロボロ。どーすんだコレ
   さすが威圧的(笑)上司機械屋が猫なで声で押し付けてくる物だけある

   こないだ磨いたピアノ屋のガラスがちょと完璧じゃなかったようだ
   あの日は曇ってたからな。実家に行く前に寄ろうか?あ次回でOK?

   明日から10月か。日曜は実家で鹿よけアミ撤収と父の世話
   弟も前乗りするかな?おいらの寝る布団が敷かれないかもだ

   ん?弟が行くならおいら行かなくても良くね?まぁ良いけど

   一応中の島八百屋でおやつ調達。母に頼まれてたTシャツ持った
   このTシャツも弟の時計同様においらの自己満足かもしれないな


----------9月29日(木)弟誕生日

   昨日休んでるうちに新事務のお嬢の家族が新コロらしい
   小耳に挟んだら本人も具合悪い?のかな?ま知らんけど

   従業員のやる事には必ずケチつける社長(会長) また足の付け替え
   なんかデカい寸胴もあるし。そーいや昨日ガブ原から電話きてたな

   突発でフライヤーのリセットボタン治せとな?これ上司機械屋案件
   アクリルの割れは社長がノリノリでやるだろうから丸投げしちゃえ

   あとは見積と部品の到着まち。さて帰るか

   ポチった時計が届いてた。弟の誕生日ジャストに来たー
   幌平橋から投げ捨てさせたのはスマンかったと思ってた

   クソ産廃嫁にまつわる物だったけど弟のお気に入り時計だった
   まったく同じでも新品でもないけど弟宅のポストに速攻でイン

   自己満足でしかないけど肩の荷が下りた気がする


----------9月28日(水)有給

   天気が良いなぁ~お薬手帳・現金OKさてメンクリ
   主治医には一番デカい件だけは話せた。それで充分

   診断書は来月になってから申請手続きして下さいね って
   先生も受付の人も超親切。最初っからここに来てればなぁ

   しっかし街中は駐輪にうるさい。どこもかしこもチャリ禁止
   地下駐輪場がもっと使いやすくてお安ければ良いんだけどな

   入口から停める所まで坂道が長いんだよな。今はしかたないけど


----------9月27日(火)

   鉄物は焼くのが一番だなぁコゲが燃え尽きて楽チン♪
   冷ましてる間に無駄に動線をふさぐ飾りフェンス撤去

   まさか番線で縛り付けただけだったとは知らなんだ
   これでフタ類とか合理的に出し入れ可能になったぜ

   社長(会長)が大好きなシェルフも余計なのは分解しよう
   これ以上使わないコレクション増やされちゃたまらんし

   あっちゅう間に帰る時間。ダッシュで1台作業した雰囲気作り
   どうせクソ塚が調べに来るんだろう。整理整頓したっぽくしよ

   整理整頓と言えばマダムにもらったピアノの付属キャビネット3台
   コロコロ付きでテーブル下に入る高さで良い感じ。どう使おうかな

   ダボ穴たくさんあるから棚板は工場で調達すっか。て
   明日はメンクリだった。診断書もらうから現金の準備

   前の診察からあった諸々の出来事。説明できると良いんだけど


----------9月26日(月)

   足をつけるって気軽に言うけどよ~誰がやるんだ?
   下手に穴あけ加工すると内蔵された熱線が損傷する

   取り合えずビス穴と同じサイズでなんとかなる足を装着
   足繋がりで不便な台車のキャスターも自在型に付け替え

   なんかモンキが回しづらいと思ったら途中でバラバラに壊れた
   モンキって壊れるんだな。ったくロクな工具が無ぇ会社だよな

   昼休みうっかりポチって落札してもうた時計の支払い
   セキュリティコードが前のと変わったんかいペイペイ

   22秒で10円のナビダイヤルって待ち時間が長すぎ
   カードに添付された台紙に書いてあるってわかるかー!

   弟に先日のキャビネット運んでもらうついでにトライアルGO
   昨日は買えなかったハチミツと入浴剤購入。車って便利だなぁ

   キャビネットの特殊タイプはセカストもオフハウスも買取付加

   しっかし「弟に何か買ってやらないと病」がまだ完治しない
   もう必要な物は自分の好みとタイミングで自分で買えるんだ

   特売じゃないやつ


----------9月25日(日)

   今日はあったかいらしい。ちょっくらタバコ買いにいこか
   ついでにトライアルまでサイクリングしよ。水も持ったし

   22条橋越え・地下鉄越えとアップダウンの多いコース
   途中の業スーは現金オンリー。携帯食に安い6Pチーズ

   カラオケ屋が見えたら着いたも同然。ちょとリサイクル屋を調査
   品揃えが独特だな。もしかしてリョービのチャックハンドルない?

   って1階に古いゲームソフト発見。スーファミソフトも♪
   2階もあるのか。楽しすぎてうっかり1時間ほどはまる

   トライアルの衣料コーナー夏Tシャツはもう無いか~
   一通り調査してお買い得品買って帰ろう…と思ったら

   まんまとトライアルのカード持ってくるの忘れてた。断念
   まぁ良いさ。寄り道しなければチャリで40分と解ったし

   今の季節はあっという間に暗くなる。6Pチーズ食いながら帰宅
   最大の目的だったタバコ買ってない。まぁ良いさ。明日にするさ


----------9月24日(土)第4土曜

   チャラっと洗濯すましてチャリ出した所で大家さんと遭遇
   ぎゅっとすると「裏の母親は悪党」らしい。20分のロス

   11時ちょいにピアノ屋到着。案の定F11押しで解決
   前回のピアノにワックスかけてガラス磨き。もう一台は?

   時間が無さげだし消音の面倒なヤツなんで次回
   キャビネット頂いたんで弟をチャーターし陸送

   「弟さん余裕が出たせいか顔が穏やかになりましたね」
   そうでしょうんうん。カノちゃん誕生日にすまんかった

   本日のギャラ3000円なり。雨降らない内に帰宅
   弟とカノちゃん誕生日が5日しか違わないんだよな

   ティファールのケトルはいらんかな?


----------9月23日(金)秋分の日

   女王陛下こそ国葬で当然。全世界の誰1人だって文句言わない
   つい比べてしまうとショボ~い感じする。賛成も反対も色々と

   ご家族と政治家仲間の皆さん有志だけで葬儀やればいいのに

   デヘラ~っとゴロゴロしてたらマダムからSOS
   クロームさん右端にズレて見えないんです~とな

   F11押したらガバッと広がりませんか?ってF11が解らんと
   パソコンのキーボードの一番上の列ので… 結局明日行くことに

   そーいや前回ワックスがけしてないアップライトあったしな
   現状を見なきゃわからん。一応こうじゃね?な下調べググる

   スマホでも検索できると思うんですがマダムだしなぁ


----------9月22日(木)

   片づけたら片づけた分ガッと物が入ってくるステキ工場
   空いたスペースがもうビッシリ。感覚もう麻痺してきた

   謎の「預り品」ていつまで預かんだよ。書いとけよ期日とか
   収まりいい所にあっちこっち移動して午前が終わっちまった

   いちいち画像にデジカメ使用って不便さの中で予定もキッチリ
   社長(会長)に現物を見せてデータ処理や修正までがっつり完結

   立読みして中の島の面白八百屋で人生初の紫キャベツ購入
   取り合えずいつもどおり圧力鍋にイン。ちょっと固いかな

   休みの間がっつりゴロゴロしよう。どこにも行かないぞっ


----------9月21日(水)

   朝の支度でわらわらしてる時は気づかんかったけど外に出ると寒い
   秋だなぁ。パーカー必須。今日は作業着も長袖タイプにチェンジだ

   ず~っと新品の機器が置きっぱなしだと思ったら入荷品
   箱に入ってても新品じゃなかった。動作確認からやろう

   いちいちデジカメが面倒くせぇな。時間がかかっちゃうねっw

   昼休みドアにメモ。10月7日に消防設備の点検とな
   室内の点検の際は住人も居てね。やったーまた休める

   しっかし大家さんは話が長い。その息子の管理人さんも話が長い
   ぎゅっとしたら「点検業者が来たら連絡するんで仕事ぬけてきて」

   全部聞かないと数日間に及ぶんで1回で最後までお付き合いせな


----------9月20日(火)

   安全靴が乾いてないから偽クロックスで出勤。今日は動かんぞ
   本日は総員で倉庫作業。おいらは総員に入ってないんで留守番

   おまいら空っぽの車で行くなら道すがら支店に物持ってけよ
   嫌なのは解るけど5分や10分違ったって大差ないだろうが

   洗剤や電気水道はケチくさいのにガソリンには無頓着。もう知らんけど

   なんか今日は月曜な感じする。ジャンプは出てるんだな
   すっかり衣類が秋冬物。と思ってたら大家さんから着信

   最近お向かいに緑色の自転車が停められてる件について
   相変わらず話長い。なんでこの町内は駐輪に厳しいんだ

   あの自転車も嫌がらせされなきゃ良いんだけど。ちょい心配


----------9月19日(月)敬老の日

   グーグルマップで昨日の経路を確認。精進川の散歩道だった
   豊平区のホムペにも載ってる。札幌市民なのに知らんかった

   今日は午前中から活動開始。目的地はカウボーイ。弟に頼らずGO

   南22条橋を渡ってず~っと行って…途中から道が複雑
   グーグル先生は高低差の表示しない。すげー上り坂だお

   弟の車で来た時とほぼ同じコース。ドームとけっこう近いんだな
   99円のソーセージげと。チーズは無いか。戦争の影響だろうか

   帰りは小雨がパラつくたびに公園やらコンビニに避難

   そのうちガッツリ大雨。もともと台風と知りながら出たのだ
   あらかじめ濡れても良い装備でもある。日が暮れる前にGO

   時計と携帯をシャカシャカ袋に包んどいて正解

   う~む9月下旬の大雨ちょっと舐めてた。急激な体温低下を感じる
   月寒地域の複雑さも舐めてた。早めに知ってる道に戻れてラッキー

   もう車に水ブッかけられても変わらん。スピード重視で爆走

   この寒さ小学生の頃プールで遊びすぎた後の感じ
   帰った直後のシャワーが気持ち良かったのなんの

   風邪ひくかも。と思ったらカップヌードルカレー食ったら回復
   大家さんの息子ありがとう。長い話に付き合っといて良かった


----------9月18日(日)

   2連休なんで安全靴を風呂場で丸洗い。乾かんかもしれん

   札幌は曇ってる程度なんだけど本州じゃ台風なんだよな
   では上陸前に連休を堪能しようか。サイクリングにGO

   南22条橋を渡って坂の途中の謎の公園に突入調査
   雨降ってても木が多いから平気。刺す虫も隠れてる

   小川に沿って散歩コースになってんだな。カモいるよカモ
   良い魚いそうじゃん?と思ったら案の定「釣り禁止」看板

   端っこは山と合体。丸木の急階段チャリ持って上ると国道
   地下鉄が地上に出てるし街並みの雰囲気から察するに澄川

   トイレ休憩がてらデカい生協にイン。2階にサンキとダイソー
   見物してるうちに雨も上がって真っ暗。スタート遅かったもな

   目的地はトライアルだったんだが全然違う所を探検してもうた
   この店も半額祭りだけど今日はちょこっとカード持ってないチッ

   帰り道は偶然だけど平岸店の近くに出てもた
   休みの日に。でも今日は楽しかったから良し


----------9月17日(土)

   超絶に仕事の障害になっている社長チェック。マジ迷惑
   2台できてるのにお客様には届かない。お気の毒だよな

   新しい子エーゴ君はキタローにガッツリ教わって良いなぁ
   訳の分からん時キレるキタローだけど今の所は良い先輩だ

   中断してた1台を仕上げて帰りに立ち読み
   連休は台風らしいから食材を買い足しとこ

   生協の半額は面白い。冷凍マンゴーうまうま。もやしも半額♪
   千円づつチャージだけど「ちょこっとカード」作って良かった


----------9月16日(金)

   予定表に載っていない入荷品がゴッソリ。誰だ持ってきたの

   ガムテに指示だけでもメモしとけよ。全員に電話してやるw
   固定電話から5人分のスマホに。一斉ラインならタダなのに

   私物のガラケーで業務連絡なんぞしたくないから仕方ないっ
   動作や付属品を確認しつつ午前中いっぱいかかったぜ(邪笑)

   キャビネットの部品類の整理を切りの良い所まで。続きは明日
   またクソ塚が足音消してコッソリ後ろにいやがった。キモイわ

   帰りに中の島八百屋でキノコ。2袋3袋で98円て素晴らしい
   立読みした某コンビニで揚げ物2個300円をトライアル買い

   このデカい建物の裏を抜けて公園に行けるはず…って行き止まり
   しゃーないから駐車場の隅っこで実食。ついでに喫煙もしちゃえ

   草むらからコオロギかなんかの鳴き声が聞こえる。秋だな

   さりげな~く警備員さんがウロウロ。おいら不審者に見えるん?
   そーいや広い駐車場なのにチャリ1台もない。不法侵入かしら 


----------9月15日(木)

   工場お隣の4階建て新築マンションに電線やら電話線やらの工事
   おしゃれでカッコいいけど超ボロい建物の横とは住民が気の毒だ

   昨日チャチャッと整備した機器が完成した直後に予約入り
   もう出来てるんすか?って自分の勘の良さがマジで嫌だな

   キャビネット整理の続きをしてるとアレやコレや突発
   中棚探しは社長に言えよな。でも面白そうだからやる

   なんかサイズ違うんじゃね?って案の定「合わなかった」とな
   メーカーと機種は正確に教えてくんないと探そうったって無理

   一応サイズ前後3パターンぐらい用意しといてやろう。優しいおいら

   立読み中に母からまた父と留守番オファー。10月か。鹿ネット時期だな
   打ち合わせがてら弟を召喚。15日だからイオンの安い豆乳の箱買いGO

   弟はヨドバシのカード作れんかったらしい。勤続1年たってないもんな
   もう放っといても良いのについつい弟の分も一緒に食料を買ってしまう

   15日は5%オフ♪物価高でも頑張れイオン


----------9月14日(水)

   最近は朝が寒い。涼しいじゃなく寒い。日中はあったかいけどな

   この前ドサッと来た機器の1台が予約品に。綺麗だからすぐだな
   では予定表にず~っと残ってるヤツとか小物を並行してやってこ

   と思ったらけっこう重要な部品が破損しとる。どれどれ探すか

   思えばこのキャビネット引き出し多すぎるんだよな
   この際いっちょキッチリ細かい部品を分別すっかな

   ついでに埃を清拭しながら …あっちゅう間に帰る時間だテヘッ
   まー自分の周りを片付けろ!って社長の指示だから仕方ないよね

   女王陛下の葬儀に行こうかな


----------9月13日(火)

   こないだのナベ返してくれって言われてよ~ ってどれよ?
   いつの?大きさは?もう洗って店で売れちまった後じゃね?

   解決したなら知らんけど。なんか思い入れでもあったんかな

   午後からぎがゾーンの「片づけ」再始動。スプレー類の収納とか
   そこらにある材料で壊す時も容易でしかも機能的に。楽しいなぁ

   日が暮れると寒いんでとっとと帰宅。ゴダールが自殺だと?
   91なら自分で死ななくても…お迎え待ってらんなかった?

   海が嫌いなら。山が嫌いなら。街が嫌いなら
   そーいやマイヨールも自分で始末つけてたな

   古い体をさっさと捨てて次に行きたかったんだろうか
   転生しても気狂いで勝手にしやがった映画撮ってくれ


---------9月12日(月)

   そーだった週末にドサッと入ってきたんだった
   ちょっくらリストアップするか。7台もあるが

   動作を確認しつつ記入。午前中いっぱいかかっちゃったけど良いさ

   いつの間にか予約品の伝票が置かれてたけど後回し
   とりあえず「片づけ」の続きをしよう。階段下とか

   帰りにジャンプと立読み。ワンピース完結したら卒業するんだ
   スピリッツも気まぐれコンセプトが終わったら卒業する…かな?

   こち亀と同じぐらい歴史の教科書だよな気まぐれコンセプト


----------9月11日(日)

   女王が「じょゥおう」って聞こえるとなんか変な感じする
   女王は「じょおう」だよな?ニホンとニッポン的なヤツか?

   実験的に人参に油かけて圧力鍋で蒸してみる。うめー
   油の所がちょい焦げたけどメッチャ柔らかくてうめー

   野菜はグダグダが好き。シャキシャキなんてサラダ以外認めん
   べちゃべちゃの野菜炒めは失敗と言われてるけど上等だと思う

   世の中の人は皆ほんとにシャキシャキの野菜炒め好きなのかな
   「生焼けじゃね?」と感じてるけど言えないだけだよな?多分

   あ~明日っから仕事かぁ早めに寝よう。ずっと寝てたけどさ


----------9月10日(土)第2土曜

   天気が良いみたいだ。マダムが言ってた安い八百屋の位置確認
   サツドラ5倍デーでもある。ちょっくらサイクリングにGOだ

   カゴに豆乳を積む事を想定して財布とタバコと茶だけ
   バンダナで風呂敷包み。なんか小さいバッグっぽいぞ

   中の島八百屋としまむらチェック。豊平ビッグ改装したのか
   東光の方のビッグはそのままか。クロスターポリネ3個ゲト♪

   大昔バイトしたプールも通る。オウ〇真理教のヤツ生きてるかなぁ
   目的地はプロノ近くのサツドラで曲がってと。ほぉほぉ安い…けど

   残念ながら気温が高い中お持ち帰り無理なもんばっか爆安
   会計は現金のみ。今日は場所や品揃えや駐車場の確認だけ

   ちっちゃい公園でクロスターポリネ。相変わらず美味い
   結局3個とも食ってもうた。チャリ漕いでカロリー消費

   豆乳は中の島サツドラで2本。暗くなるの早いよ9月
   でも今日は久しぶりに良い感じの冒険した。満足満足

   土曜が休みって素晴らしい。頑張ったからだよな。おいらが


----------9月9日(金)

   女王陛下にお疲れ様。一切なんの関係も無いのにメッチャ悲しい

   片づけたら片づけた分どっさり物が入るステキ工場
   カビキラーとトイレハイター大量は非常にラッキー

   実家にも持っていこうかな。父のズッコケ排泄に使うかも
   ちょうど大家さんが駐車場にいたんで1本づつお裾分けだ

   東光デーの卵はもちろん売り切れ~でも投げ売りTシャツ4枚
   鹿ネット撤去の時に持っていこう。母が着なければ作業着だな

   カビキラーとトイレハイターのお礼にカップヌードル頂く
   管理人さん(息子)がくれるけど食べきれないんだってさ

   70歳までは食べれたけど今もう75歳だから。この話もう5回目w


----------9月8日(木)

   2日ぶりに行ったら応急処置した板が暴風雨で剥がれ落ち
   しゃーねぇもう1回やっとこ。と思ったら例によって突発

   明日の搬入が今日お引き取りになったとな。急ぎ
   ちゃっちゃとできちゃう自分が嫌ん。誰か褒めろ

   絶対なんかあるはず。もう一台同じのあるからやっとこう
   と思ったらやっぱり予約が入る。マジ勘が良すぎて嫌すぎ

   歯医者の日だった事をギリ思い出し初期虫歯の治療
   ついでにちょいなりかけも詰め直し。いい歯科医だ

   この時間は生協が半額祭り。カオマンガイを初購入
   ボストンベイクでクロスターポリネもあったよラッキー

   実家の食材がまだてんこ盛りだったんだ。冷凍しとこう


----------9月7日(水)有給

   あ~今日も休みとっといて良かった
   母が焼いて持たせてくれた魚うめー

   母はコンポストに憧れてるようだがミミズが嫌だとな
   弟は部屋の中で作ってた。ミミズなんぞ必要ないはず

   確かに小バエは一時期発生したけど麺つゆトラップで対処

   次の連休は鹿よけネット撤収の予定
   コンポストの件も弟にメールしとこ

   役所に新コロ4回目ワクチンの再発行とメンクリに診断書お願い
   給料の割り振り。そーいや豆乳が無いや。ついでに立読みしよう

   東光やっと夏物の投げ売りスタート。東光デーに買おう


----------9月6日(火)父と留守番

   薬っつーのは素晴らしい。父の夜尿も気にせず寝れた

   父のプライドを尊重し庭に席を外したけど
   ズッコケ排泄の着替えを肉眼でチラ見確認

   弟の事はもう心配無い。が父とラーメン屋計画は無理そう
   過去の自営業時代の闇話。知らなかったが嫌すぎエピ満載

   弟に若い嫁探して3人目の孫計画もダメだな。真っ平だってさ

   母が留守の間に庭のスギナ抜き。花や野菜たちの枯葉も手入れ
   スギナ地下茎すげーな。自然薯かよ。そしてカタツムリも大量

   10分おきぐらいに父が「ぎがもぉやめれ~」言うてくる
   トーストにマーガリン塗って9等分。これ食って待ってれ

   父のズッコケ排尿も肉眼で確認。立ってすんな座れよシッコは

   母の帰宅後とっぴ~で晩飯。高くなったなぁ滝川とっぴ~
   年寄りにはタブレットより回ってたりメニュー表が良いよ

   18時21分に高速のバス停で両親と解散。札幌は暴風雨とな?
   移動中もバス揺れる~迎えに行こうか?って遅いぞ弟よ着いたわ

   地下鉄の中でなんかGパン濡れてると思ったら魚の油
   母が焼いて持たせてくれたヤツ。荷物一部がギトギト

   帰って速攻で洗濯。暴風雨で良かった


----------9月5日(月)出社後に帰省

   明日も明後日も有給を取ったんで今日きっちり仕上げよう

   と思いつつうっかり無謀なシェルフの移動にチャレンジ
   2人でなら簡単だろうけど独りだからよ。しかも極秘裏

   うむ。ガラスにヒビ入った。テヘッ。両側をベニヤでサンド
   一応なんとなく日報に書いといたけど気づくかな?応急処置

   速攻で帰宅して着替えて荷物持って地下鉄乗って札幌駅
   いつもと違う路線の高速バス。市立病院に停車するんか

   砂川のAコープ閉まるの早いよ!向かいのツルハで待とう
   迎えに来た母とちょい行き違ったけど20時ちょいに合流

   父は相変わらず母に甘えっぱなしグータラ生活。もはやボケ老人
   取り合えず生協で買った飯食ってから母の生活状況を聞くタイム

   おいらの分の布団も敷いてもらえて良かった


----------9月4日(日)

   一に睡眠・二に睡眠。とにかく眠る日曜日

   寝だめは否定的意見が多いけど眠らないよりマシ
   バスの回数券も荷物も用意したし。ガッツリ寝る


----------9月3日(土)ピアノ磨き

   昨日の突発で全予定が後回しになったんで本日にしわ寄せ
   部品探しの途中だったんだけど何がなんだったか忘れたっ♪

   メンヘラ発作事件の影響かクソ塚がまたコッソリ忍び足
   あ~マジきも。これ何ハラっつんだろ。一応日付メモだ

   15時01分にタイムカード押して15時40分にピアノ屋到着
   イオン一斉値上げですって!て事でなぜかPBのパンとシリアル

   古いドライヤーとケトルは会社で使おうかな

   本日の黒いアップライトは先に外装。鍵盤は次回
   今日やっといて良かった。ギャラ3000円なり

   明日ガッツリ休んで実家ミッションこなさな


----------9月2日(金)

   独りで全方向に3Dで色々できちゃうからメンヘラ加速
   誰にも気づかせない自分なりの武士道。意識がレベチね

   久しぶりどっさり入荷。しかも午前&午後と2連発
   1発目の途中で一応現社長様(笑)クソ塚の2発目

   最優先して1日が終了。全予定が後回しになったけど良いよねっ

   うん。焼酎のもう。もう薬じゃ間に合わん。セコマにGO
   カルパスおまけに袋に入れてくれる地域密着の接客に感謝

   さてガッツリ4リットルの焼酎を飲もう。原点回帰だ
   もう弟は心配ない。あとは父と母。そして自分の事だ


----------9月1日(木)

   工場隣に新築された4階建てマンション。いつ入居開始かな

   なんか本日ホテルパン地獄。前に確保しといたヤツと別件?
   じゃ足りなくなるぞ?同じ現場だから先にコールドが優先?

   少なくなった分は新品を手配する!  by小顔氏
   クソいそがしくて昨日の件について情報交換忘れた

   まぁした所でなんの役にも立たんのは解ってんだけどよ。吐きそうだ 

   中の島の面白八百屋6周年記念。いつもよりキノコ爆安♪
   128円の卵も買っておこう。Sサイズでもあれば良い

   9月だな。すぐ真っ暗に日が暮れる。ちょっと寒い
   早めにエスタゾラム飲んでチャチャッと寝ちまおう

   あ。サツドラでビタミンC買うの忘れた。ストレス多いこんな時に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月03日 22時06分05秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2022年9月(R4)(09/01)  
みゃんこ さん
お久しぶりです。
うちの川柳掲示板、ティーカップさんがこの8月初めで無料掲示板のサービス提供を終了していました。だからぎがちゃんのところからの入り口も閉じておいてくださいね。月日は過ぎるのねぇとしみじみ思う残暑の9月であります。
豆乳、好きじゃないのにヘルシーだからとずっと飲んでいたら、豆乳と豆腐をダブルで接種したある日突然アレルギーを発症してしまいました。舌が腫れて喉がチリチリして咳き込んだ時にはびっくりしました。豆乳とはすっぱりお別れし、豆腐とは時々お付き合いしています。大豆と油揚げは今のところ大丈夫みたいです。豆乳アレルギーの人はシラカバアレルギーも持っていることがあるんですって。北海道の住人じゃなくてよかったです。
ぎがちゃんも気を付けてくださいね。 (2022年09月17日 23時52分26秒)

Re[1]:2022年9月(R4)(09/01)  
みゃんこさんへ
実は8月末には気づいていたのだけど名残惜しくてそのままにしてたのさ
月日の流れはホント速いなぁ…しみじみ


楽天さんもいつまでこの無料HPサービス続けてくれるもんだか
なんか平成初期に開設した世代って「インターネット老人会」って呼ばれるらしいぜ。リアルも初老に突入してっけどw

豆乳は牛乳で腹下すようになったから愛用してるんだ。何より保存性が高くてお値段も手ごろだし。そっかアレルギー出る事もあるんだなぁ

トマトジュースも飲んでるからリコピンで相殺されるはず!と信じるよ♪
超絶に雑菌だらけの職場に居ることだし多少のアレルゲンには負けないさ (2022年09月21日 07時44分36秒)

Re:2022年9月(R4)(09/01)  
とんとん♪ さん
「インターネット老人会」

わぁお!
私も入会してるわね、当然。

笑っちゃったわ、久しぶりに。 (2022年09月25日 17時44分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

ぎが2727 @ Re:2025年(R7)8月(08/01) おいらもポンコツに磨きかかってるぜ! こ…
ゆうやっち@ Re:2025年(R7)8月(08/01) お邪魔します。当方年取ってポンコツぶり…
いちなな@ 素敵な絵 みゃんこ(アルジェリマン)さんへ わた…
みゃんこ(アルジェリマン)@ 別の名前で出ていますって なんとなくもういいかなと思えたのでブロ…
ぎが2727 @ Re:2024年(R6)10月(10/01) が~ん なまらショックだ…
みゃんこ@ お久しぶりです 20年続けたホームページを閉鎖しました。…
人間辛抱 @ Re:2024年1月(R6)(01/01) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
ぎが2727 @ Re[1]:2024年6月(R6)(06/01) パピリオ・クロミス・ラミレッジさんへ …
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年6月(R6)(06/01) ご無沙汰です。 久しぶりに覗いたら怒涛の…
パピリオ・クロミス・ラミレッジ@ Re:2024年(R6)5月(05/01) ご愁傷様 大変でしたね。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: